みこさんの映画レビュー・感想・評価

みこ

みこ

  • List view
  • Grid view

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

鑑賞。
ここまで東日本大震災を細かに描写してるとは思ってなくて初見、びっくりした。
いろいろ不可解な点を、鑑賞後、話しながら解き明かすのが楽しい映画だった。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.5

テンポよくずっとアドレナリン出た
中弛みもせずずっと面白かった
最初の撃たれるシーンから持ってかれた

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.8

ストーリーは軽めでツッコミどころはたくさんある。何も考えたくないときには丁度いい。歌が全て良い。

オレゴン・ホテル 恐怖の館(2017年製作の映画)

3.0

や、そんなに嫌いじゃなかった、テンポもいいし、展開も見えない、期待してなかったぶん面白かったと感じた!

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.5

何も考えずにサクッと見れるかな。あまり集中して見れてないけど音楽が素敵だった。

ナラタージュ(2017年製作の映画)

1.2

見る価値なし
キショキショーッ!と叫ぶこと間違いなし
終始気持ち悪いのでおすすめしません。

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

3.0

痛い痛い痛いなあ、って思いながら見てた。自分の痛いところを浮き彫りにされてる感じ。出てくる男が全部クソ男で希望がないけど、つまりは男なんかいなくても幸せはつかめるし、そういう人間になれたらいいねって話>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.0

所々のCGや演出がダサい。音声もなんかおかしい、浮いて聞こえる?私のテレビのせいなのかな?別撮りかな?って思った。あの世界観、アニメみたいな、アニメを実写化しましたみたいなときのダサさに似てる。内容も>>続きを読む

父親たちの星条旗(2006年製作の映画)

2.8

実話なんだね、これ。ちゃんと人の名前まで。途中誰が誰かわからなくなってたけど。硫黄島からの手紙を先に見てるからか、いい気持ちがしなくて、こんなにも戦争の重さが違うのかと。日本兵はタバコを吸いながら、戦>>続きを読む

ポカホンタス(1995年製作の映画)

3.4

なんでイギリスに行かんかったん。さんざん周りのみんなは臆病だって言ってたくせにー。

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

3.5

シンプルに楽しめた、予測できない展開に!
彼女の表情が変わっていくのが楽しい。そして、セスがはじめ気持ち悪かったのにだんだんと優しい男に顔が変わっていくのも。

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.3

最高の映画、こういうインドの現状を伝えるという意味でも脚本の意味でも、メッセージ性も重くずっしりとくる。何をとっても色味をとってもキャラクターをとってもなにをとっても最高の映画。こういう映画のことは一>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.6

あーあ、私の無知さよ、悔い改めますわ。もっといろんなことを知っていたならもっと楽しめたのに。今からヘミングウェイを読み出すなんて‥またいずれ観返す映画になるでしょう。パリの美しさ、パリの素晴らしさを称>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.3

すごく素敵な設定やし、いい脚本なんだけども、変なナレーションや、演出のせいで安っぽく見えてしまう。奇跡なのに奇跡じゃないように見えてしまった。なんだか、こうなるんだろうなって。あと、なんで彼の恋愛だけ>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.8

これまた上質なラブコメからの感動。コメディとしてのネタも最高に面白い、ハイセンス。こんなの救いがないやん、と思ってたけど、ああ、よかった、素敵な終わり方。よかった。報われたね。シチュエーションは暗いも>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.5

何これ最高、レオ様がいつにもまして最高、いろんな職種のレオ様を拝めてまず眼福やし。なによりもこれが実話に基づいてるというのが震える。素晴らしい脚本。いろいろな感情が湧いてきて表に浮かんできて、もう最高>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

なんだったの?!じゃあはじめの頃にモノローグをしてたのは何だったの?!誰?!ふえ?!一回じゃ全然理解できない!けどそこが面白い!ふって消えて、エンディングに行くのがすごくかっこいいし、エレベーターでの>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.0

初めて見たけど、こんなにドキドキハラハラしたスパイアクションは始めてだった!避けてて後悔した!叫ぶのを何回おさえたことか。そして出てくる女優さんが全て美しい。眼福。
脚本も音楽もアクションも何もかもが
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

最高のビタミン映画!
ジュールズがどんどんベンにとき解されていくのが気持ちいい。ベンがとにかく素敵でずっと見ていたいし、彼を作り上げた人生のアナザーストーリーがあるならば、ぜひ見てみたいと思うくらい。
>>続きを読む

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

3.5

なんかハッピーになれる映画、何も考えなくても幸せになれる、笑顔になれる映画。

花様年華(2000年製作の映画)

3.5

美しい色彩。
度々出てくる字幕に興ざめする。
よくわからないまま終わってしまった、また見なくては
中華系の画にスペイン語?の曲が、とても素敵だった、好き。

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.4

私の中のオードリー・ヘップバーンのイメージが一新された。ただ、その意味ではもっと娼婦っぽいシーンが欲しかったかも。パパ活とママ活が出会う話っていうコメントすき。現代でいうとたしかにそう(笑)

>|