MaikoTakahashiさんの映画レビュー・感想・評価

MaikoTakahashi

MaikoTakahashi

映画(145)
ドラマ(0)
アニメ(0)

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

なるほど、
こんな風にしてお互いの関係を終わりに出来たらいいかもなぁ。

ただの恋愛映画かなぁと思って観て、
実際にただの恋愛映画だったけれど
なんだか見てよかったなぁと思った。

しかし
Googl
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

3.7

気になったので見ました。

浅田美代子さんって、さんまのカラクリTVの印象しかなくって、演技見たことなかったんですけど、すごいですね。

包み込むような演技がとても役になじんでいました。

白河夜船(2015年製作の映画)

3.2

正直、見終わった後
「で?」
となりました。。

新さんの腰上シャツINは最高。

秋日和(1960年製作の映画)

3.5

内容は少々コミカルで面白い。

その気になっちゃった教授かわいそう。笑

父ありき(1942年製作の映画)

3.9

大人になった良平の純粋無垢な瞳に心がぎゅっとなった。

子供時代と大人になってからの親子の釣りのシーン、
良平が本に挟まった父親の写真を眺めるシーンがとても印象的だった。

「父親と一緒に過ごせた1週
>>続きを読む

生きる(1952年製作の映画)

3.7

志村喬の演技に圧巻。

会社の人におすすめされ、DVDを貸してもらいました。

何気なく「左卜全も出てるんですね〜」と言ったら、実はその方の祖母のいとこが左卜全ということで結構驚きました…!

北のカナリアたち(2012年製作の映画)

3.7

勧められて見ました。

無垢な子供が、はしゃいだり、歌を歌っているのを見ているだけでなんだか涙腺がゆるみます。

最後の方は、展開に多少無理が感じられましたが、感動しました。

私としては、事件を引き
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.8

映画だからとて
気張ることはない
ドラマの延長版で
ところどころクスクス笑えて
料理は美味しそうで
2人のやりとりに癒されて
急に心を掴まれてうるっと来る感じです。

スピッツの主題歌
「大好物」がま
>>続きを読む

男はつらいよ お帰り 寅さん(2019年製作の映画)

4.5

寅さんの名シーンが、随所随所に散りばめられており、嬉しかった。
回想シーンのいずみの親戚の父親から満男をかばう寅さんは改めて泣けました。メロン騒動のように、大人のくせに…と思うところがよくあるけれど、
>>続きを読む

億男(2018年製作の映画)

3.2

キャストはよかったけど、正直あんまりストンと入ってこないオチだった。もう少し、高橋一生が何故そんなにお金の価値を知りたがっているのかそのバックグラウンドを知りたかった。

劇場(2020年製作の映画)

3.3

さきちゃんは本当に出来た彼女さんだよ。だから後半精神崩壊するのもしょうがない。これでメンタル普通だったら人間味ないもん。永田くんの繊細な性格を生々しくリアルに描いている。
内容としては正直普通です。
>>続きを読む

セイジ 陸の魚(2011年製作の映画)

3.2

うーん……
なんか、内容もう少しまとまって欲しかったかも。

天気の子(2019年製作の映画)

3.4

2人のバックグラウンドが見えてこなかったので、いまいち話に話に入り込めず……

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.8

大学でアカペラサークル約二年参加してたけど、こんなに楽しく出来たらきっと続けてただろうなぁ〜と思う!

モテキ(2011年製作の映画)

3.5

まさみちゃんかわいい!
最後の終わり方よかった!

Love Letter(1995年製作の映画)

4.0

中山美穂一人二役で最初混乱したけど、割と演技を分けてて好印象。
内容はすごくよかった。
心が暖かくなった。

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.8

途中までこの話の落とし所がわからなかったけど、意外な結末で引き込まれた。
蒼井優ちゃんスタイルよすぎ。きてる下着似合ってた。

県庁の星(2006年製作の映画)

4.0

織田裕二が役にはまってるなぁと思った

なんか、この映画は社会人になって会社のあれこれを見てる人には色々と共感できそうな内容かも。
多分、学生の身だったらあんまりピンとこ無いかもしれないなぁ。

女は二度生まれる(1961年製作の映画)

3.6

やっぱり若尾文子さん素敵すぎ🥰

なんだか切ないなぁ。

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

4.0

蒼井優かわいすぎる。
最後のすれちがいが切ない。

食べる女(2018年製作の映画)

3.5

キャスト好き。
改めて、
エリカ様ってあの雰囲気とか立ち振る舞いってあの人しかできないよなぁって思う。
残念だな。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.7

もっと歴史を理解していればもっと内容理解できただろうなぁ。
だけど、楽しめた。

男はつらいよ 拝啓 車寅次郎様(1994年製作の映画)

3.8

満男とマドンナが幸せに暮らしているか心配で見に行くところが今までにない展開でいいと思った。
滋賀県の昔ながらの街並みも良い。

男はつらいよ 寅次郎の縁談(1993年製作の映画)

4.2

もう、40作も後半となると、
寅さんが終わってしまう悲しみでまともな気持ちで見られない心境なのですが、
今回この作品は2回目に見たらなんとも素敵な回だなぁと、また改めて「男はつらいよ」ってすごい!!っ
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.0

うーん、何か展開が色々急な感じがしてなかなかストーリーに乗れませんでした。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.8

心があたたまります。
なんか、健気な感じが伝わってきます。

二重生活(2016年製作の映画)

3.6

引越しするときに、壁の奥に落ちていた元カレくんが描いた自分の寝顔のデッサンがいい。

何者(2016年製作の映画)

3.8

就活経験してるから、リアルすぎて面白かった。なんなら私もどっちかっていうと孝良みたいな意識高い系だったかもと思ってムズムズしたわ笑
でも私の頃はまだそんなにSNS主流じゃなかったから今の人の就活は大変
>>続きを読む