pyonさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

pyon

pyon

映画(144)
ドラマ(0)
アニメ(0)

バービー(2023年製作の映画)

4.2

グレタガーウィグはやっぱりいいな〜。どことなくクドカンと気が合いそうな。あとオリバーな犬ももしかして観たのかな笑

マリア・ブラウンの結婚(1978年製作の映画)

3.9

濃い。パワーに圧倒され終演後しばらく映画館内で呼吸を整えた。ラストのわーっドキドキ、遠く聴こえるTV中継音がアラーム音のように。

オオカミの家(2018年製作の映画)

4.5

すごいの一言。
様々な技法を自由に駆使。
全てリアルサイズで手仕事と映画館の方に教えてもらいビックリ。音響もすごかった。
途中からもう何も考えられずトランス状態。

不安は魂を食いつくす/不安と魂(1974年製作の映画)

4.1

画像の美しさ、台詞の深さ・輝き。俳優さんが皆良い!70年代にこんな作品が。おそらくいろいろな監督に影響を与えたのでは。観られて良かった。台詞メモしたかったな〜良い言葉いっぱい。

俺たちは天使じゃない(1989年製作の映画)

3.2

ショーンペンの演技力、若い頃からだったんだなと気がついた。

ロブスター(2015年製作の映画)

2.9

おしゃれだし独特だし端々笑える所もあるけれど、シュールと残虐性は一緒じゃない主義。動物虐待楽しめない、お話だとしても。

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.6

奴隷、ひどい。
差別をする人間は弱く惨め。
今もどこか通ずる。

ルーシーとデジ ~知られざる真実~(2022年製作の映画)

3.3

コメディエンヌという存在、最近いないですねー気品と才能があって良い。アイラブルーシーにこんな裏話があったとは。

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.3

18年前だとかなり勇気ある作品で切ない内容だけど、LGBTを除くとイニスがひどい夫過ぎて。最後に出てきた過去映像はイニスなのか、実家に連れてきた話は、など不明瞭な部分でずいぶん話が変わるなぁ、そこが狙>>続きを読む

ゴッホ 真実の手紙(2010年製作の映画)

3.4

ゴッホものは共感ありすぎる自分に…テオの人生もなかなか悲しいよね、短命だったし。カンバーバッチの声と朗読良かった。

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.6

グレタガーウィグ節最高。17歳ってこうだったよね。兄妹関係も良かった。

運び屋(2018年製作の映画)

3.3

高齢男性もの三話続けて見たから別のーと思ったらまた、しかも最高齢!だけど割とサラッとした楽しめる内容だった。イーストウッドの愛する音楽とアメリカの景色が主役かな。人種やジェンダーもふんわりうまい具合に>>続きを読む

ぶあいそうな手紙(2019年製作の映画)

4.3

妻に先立たれた老男性もの続けて三話目。子供も隣人もいて一番孤独ではないかも?生きるとは歌うこと。口ずさめる詩があるって豊かだな。北欧もだけど、このブラジルのアパートも素敵で住みたい。隣人含めて他人とも>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.9

老人介護親子愛もの、になるはずないですよねーアンソニーホプキンスさん✨
全員、舞台劇かと思うような、素晴らしい演技力。
そして役名もアンソニーで、良い名前だろ?と言うのちょっと可愛い。

認知症は患者
>>続きを読む

キース・ヘリング〜ストリート・アート・ボーイ〜(2020年製作の映画)

3.4

時代だなー!
あの頃のNYが自信を失くしていたとは知らなかったけど、だから文化が生まれたとしたら、今これからの日本にも何か生まれるのだろうか?

キースの子供の頃の絵が可愛い!そしてご両親が素敵な人た
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.2

いるよね〜こう言うおじさんってと思ったらとっても良い人、お人好しで生真面目でフラットで。こう言う人なら隣人に愛されるよね、高齢者は見習わないと…と、えー主人公の年齢⁉️えーでした。

不器用な男の妻へ
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.3

フランシス・ハに続き鑑賞。とにかく自分探しは走る。北欧の風景はどこか日本の郊外都市ぽくもあるけど夏のコテージとか部屋の中とか素敵。題名はうーん、何で?

カモン カモン(2021年製作の映画)

5.0

映画館で観たかった!と、同時に
何度も見返せるようDVDが欲しくなってしまった。
台詞も実際にインタビューした子供達の言葉も全て金言。映像含め詩の世界のよう。ただただ浸ってしまった。
全ての大人はこの
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.5

あめしるで藤谷文子さんたちが好きと紹介していてあまり期待せずに観たら、もう大好き!ガールズムービー。可愛いフランシス。一緒に横断歩道踊りながら走りたい。台詞もカットも全てが詩。ノアールが嫌味なく良かっ>>続きを読む

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

3.9

レンタル待ちしようかと考えたけど映画館で観て正解。音楽がとにかく素晴らしい。
大好きな続夕陽のガンマンが音楽的にも重要だったと知り嬉しい。出てきた映画、日本未公開のも含めて全部観たい。

あなたを抱きしめる日まで(2013年製作の映画)

3.7

ジュディリンチの演技力の凄さ、そして単なる老女としてではなく一人の女性をドキュメントを超えて描く脚本。これが事実とは。
邦題にほっこり系おばあちゃんと息子のお話かと思ったら、しっかりずしりと内容のある
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.9

エルビス、こんなに素敵な人だったんだ!ジョンレノンがロックンロールとは?と聞かれてエルビスと答えた理由が初めて良くわかった。inハワイをTVで見たくらいであんまり知らなくてごめんねエルビス。映画観てか>>続きを読む

ライフ・ウィズ・ミュージック(2021年製作の映画)

3.9

期せずしてcodaに続きヤングケアラーが扱われる映画。映画の作り方も音楽も内容や俳優も秀作でcodaより良かったと私は思ったけれど当事者には傷つく部分が多いようで自分にもう一度問いかけたい。それでもや>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.8

歌の力、家族の愛、最後はやっぱりジーンときちゃうよねー

マラソン マン(1976年製作の映画)

3.4

ダスティンホフマンの演技もだけどローレンスオリビエが凄まじい。
単なるサスペンスに終わらない内容。途切れ途切れに観てしまったが通して視聴したらもっと引き込まれただろう。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.6

ちゃらっとしたおしゃれ恋愛ドラマかなとあまり期待せずに見たらとても面白い人生ドラマだった。最後残酷だけど圧巻、二人の演技良かった。音楽はまた大友良英さんと日本を代表するフリージャズミュージシャンで素晴>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

3.4

この職場で働きたい〜。
懐かしいパソコンがデスクになかった時代。役者さん皆んないい。西岡くんのことも評価してあげて松本先生。原作読んでみたくなった。

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.9

ナイスお兄ちゃん!
祖父母が優しい。
ヴァンモリソン最近のいろいろあれだけど音楽はやはりいい、この映画を魅力に見せている。
西部劇にかなり影響受けてるのかなと思ったカット割など。

DVD特典の監督に
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

いや自分はどうなのフレッチャーと思ってしまった。自分はパーカーになれたの?なれなかったよね。音楽への純粋な愛という割に元教え子の死因を嘘ついてあの追悼の言葉が白々しいものに。逆恨みで小賢しい真似するし>>続きを読む

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)

3.9

前半あれ失敗?と思いきやすごく良い映画だった〜家族が実は仲良し、奥さんもいい!弁護人がめちゃ優秀。さりげない小作の名作✨

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.8

全部本当の話なのだろうか?だとしたらエルトン可哀想過ぎる。今は幸せで良かった。
楽曲が素晴らしいことを再確認。
クロコダイルロックのシーン、音楽が大好きだったことを思い出した。こう言う映画は特に映画館
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.0

錦織くんやナオミちゃんもこういう世界に生きてきたのか…。テニスに限らず全てのスポーツ選手キッズたちの背負うものを考えさせられた。実話だから仕方ないけど割とあっさりトントン拍子。この父親をヒーロー化して>>続きを読む