pyonさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

pyon

pyon

映画(144)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.5

アーサー辛すぎ、自己投影したくなる人も少なくないだろうなと例の事件のことも思い出しながら、自分にも置き換えながら。世界全体、分断社会なんだろうな。住人との絡みは星新一のショートSFを彷彿。どちらが真実>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

3.5

ジョニーデップがこの映画に出てくれたことに感謝したい。裁判がなければ米国でも上映されたのでは。こういう題材からエンタメまで幅広く活躍するすごい俳優だなぁ✨チッソ社長のppmは現代にも通じる権力側の思想>>続きを読む

リスペクト(2021年製作の映画)

3.6

追記:DVD特典映像が充実していた。衣装全て手作りなんだ✨アレサのお洋服可愛かったな〜💕
マッスルショールズのご本人も素敵、DVDで観て良かったかも。
ジェニファーハドソンあらためて尊敬しました。
>>続きを読む

TOVE/トーベ(2020年製作の映画)

3.5

可愛いー💕
色が可愛い、お洋服や建物も。
トーベももちろん可愛い。
実話だけど伝記じゃなくて
トーベヤンソンと言うある女性の一部を切り取ったエピソード。ストレートで鋭く純粋✨
おそらくご本人はまたはる
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.0

アルパチーノ最初気が付かなかった。やはり素晴らしい俳優。ガガさま体当たり演技すごいけど他の俳優が演じてたらどうだったろう?と感じてしまった。なんとなく常に体当たりで弱さが感じられず自分はあまり感情移入>>続きを読む

草原の野獣(1958年製作の映画)

3.5

ジョンウェイン的西部劇かなと期待せずに観たが親子と時代を描いた寡作だった。タランティーノが影響受けた作品として選んだと納得。西部劇版理由なき反抗の父親視点と言うところかな。邦題は含蓄ありすぎて原題がス>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

え、えー!
コメディだったの?
シャロンテイト必要だった?
彼女中心にストーリーが進むかと思っていた。
映画通なら思わずニッコリなモチーフがいっぱいなんだろうなー後で町山さんの解説読んでみよ。
ブラピ
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.0

長かったけれど気にならなかった。下ネタはあるが爽やかな青春映画。風景や構図が美しい。インドの学歴社会、格差、自殺率など社会的な問題も内包しながらも最後まで病むことなく力強いメッセージを笑いと歌踊り伝え>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

3.9

こんな映画を制作してアカデミー賞まで取れる(ヘアメイクだけど)米国。コメディと思いきや中盤からどんどん恐怖を感じるのはラストキングオブスコットランドを思い出す。全く何してくれてんのんと思ったがそんなチ>>続きを読む

街の灯(1931年製作の映画)

5.0

完璧✨
何度見ても涙溢れるけれど泣かせる映画ではなくコメディと言うところがまた素晴らしい。
カット割、脇役陣、音楽、全てが最高。この作品がもう100年近く前のものなんだから後に続く監督達はとてつもない
>>続きを読む

サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

月面に人類が降りたった時にこんなライブフェスが。
ニーナシモンの唄が頭に残った。
スライがいかに新しかったか初めてわかった気がする。
信仰を持たない自分がゴスペルを理解出来るか、アレサの映画観てから気
>>続きを読む

ライムライト(1952年製作の映画)

3.9

チャップリンの舞台芸人としての誇りと人間愛を感じた。
酩酊状態も演技と思えない、それでも汚くならない軽妙な身のこなし、パントマイム技術に感嘆。
人生観を語る言葉は書き止めて置きたい名台詞。
最後は果た
>>続きを読む

独裁者(1940年製作の映画)

4.3

有名なあの演説、映画の流れで観るとさらに感動が増しますね。チャップリンだけでなく周りの脇役俳優陣も皆味があって素晴らしい✨40年製作、この後アウシュビッツの悲劇が起きたと思うと…。独裁者のあの無国籍言>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

4.2

デビッドバーン、68歳でこの声、身体能力、何にもまして伝えようとする創作意欲。常に芸術家なのだと思う。途中、あの部分で無意識に拍手してしまった。舞台芸術としても素晴らしい。生のライブが観たくなった。ス>>続きを読む

遥か群衆を離れて(1967年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

何をどう見れば…イギリスの田園風景は美しい。長い。1番ないわーな男になびいてぼろぼろになるかと思いきや結構立ち直り早いヒロインが1番ラッキー?いや1番真面目な彼が結局全て(隣の牧場も、初恋の相手が逆玉>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.3

演技も装飾も映画として素晴らしいのだろうけれど、ブラックユーモアで笑って楽しもうと観たので女王の哀しみが深くて…。うさぎ🐇でトランスしそう。

翼よ!あれが巴里の灯だ(1957年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

リンドバーグ、前日ちゃんと寝てれば結構楽勝?前に亡くなった人たち…叩き上げで身につけた度胸と技術とおじさんおばさんの手作り飛行機のおかげかな。2時間、ほぼ飛行機内に座った上半身だけの演技で魅せるジェイ>>続きを読む

深夜の告白(1944年製作の映画)

3.4

面白かった。こんなに地味で単純なら話しなのに飽きさせないってやはらすごいなー。キーズの各男優たちとのウィットに富んだセリフが良かったな〜。日本が竹槍で戦争してる時に米国はこの映画作ってたのか…。

昼下りの情事(1957年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

楽団最高💕ヘプバーンのファッションショーかと思うくらい可愛い。ゲーリークーパーとお父さんが同じ歳くらいに見えちゃって、えーただお金持ちなだけ、純愛に思えないんだけど〜ミッシェルのがいいヤツじゃん❓大人>>続きを読む

黄金(1948年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ボガードはポマードでピッシリ決めたダンディしか知らなかったのでこの役柄は新鮮で良かった。後半1人芝居の狂った演技が印象的、演技派だったんだ。善き心を持った人が幸せを手にする勧善懲悪的に見終わった後スカ>>続きを読む

汚名(1946年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

えーここで終わりですか?と驚いたけどヒッチコックの映像構成はさすがだと感じた。階段を昇るだけで胸がドキドキするとか、最後の最期とか。セバスチャンはちょっと可哀想かなぁ、マザコン?後で知ったけどこの時期>>続きを読む

リオ・ブラボー(1959年製作の映画)

3.5

ジョン・ウェイン、カッコイイな〜、てか可愛い。意外とビビりで抜けてるし。カワかっこいい。
一番すごいのはもしかしてコロラドでは。歌のシーン良過ぎる💕大きな画面で見てみたい。

巴里の屋根の下(1930年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

音楽は有名で名作と聞いていたけど意外な展開。アルベール…いいヤツなのに。ポーラが性悪すぎて何だかなー。結局ハンサムで財布いっぱいの奴が…巴里の毎日はどうしようもない男たちがどうしようもないてことですか>>続きを読む

ドクトル・ジバゴ(2002年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

長いし難しかった〜💦
ラーラよりトーニャの方が可愛くない?
ラーラは誰もが恋するほど美しいのになかなか本命扱いして貰えない性なのか。腰軽い女性に見えた。すぐ腕回しちゃうし。最後お兄さんまで淡い恋心で笑
>>続きを読む

ヒンデンブルグ(1975年製作の映画)

3.0

ジョージスコット渋い演技。
ゲルニカ攻撃に参加した側にも苦悩があったんだよね、当然。
癖のある人間が出てくるけどあまり深さは感じなかった。
最後の本物の報道映像記録は圧巻。
大事故の割には生存者もいた
>>続きを読む

若草物語(1949年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ベス〜😭
オープニングロールのクロスステッチが素敵。49年と言う年代を考えると刺繍から実写への変化が自然で技術力を感じる。
偏屈で孤独だった隣の富豪のおじいさんと内気なベスの関係に😭胸きゅん。ミルク!
>>続きを読む

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

3.2

スター俳優揃いな割りにB級ぽさが逆に痛快だった。メリル・ストリープは役選ばないのか、何やっても上手い。ブルースウィルス気がつかなかった💦