SIVA1100円さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

SIVA1100円

SIVA1100円

映画(315)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エイリアン2(1986年製作の映画)

3.6

4で締めて2で始まった年末年始。
正月早々エイリアン。

続編って大体がっかりさせられることになるんだけど、エイリアンとターミネーターは2も面白い!1がホラーで2はアクションと路線が違ってるし、どちら
>>続きを読む

エイリアン4(1997年製作の映画)

3.1

年内最後の映画はこちら。
何度か見ているがあまり記憶になく。

改めて見たらシガーニー・ウィーバーの人らしさは残しつつも「人とは言えない何か」の演技が上手いなあと。目つきや動きにどこか不気味さが漂って
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

5.0

IMAX 3D エキスポシティ。

書き納めはこの一本で。
とりあえず大好きです、スターウォーズ。
マニアじゃないから知識とか少ないけれども、全作公開当時に映画館で見たってことだけは威張れるかな(笑)
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.5

やっぱりボンドはダニエル・クレイグが一番好き。
歴代黒髪ボンドはなんというか濃い。髪の色じゃなくて。存在感がスパイとしては大きすぎて荒唐無稽感が。ダニエルボンドはやっぱりスパイにしちゃ派手だけど、今ま
>>続きを読む

閉ざされた森(2003年製作の映画)

3.3

とにかくトラボルタのちっ、っていうのがずっと気になって、あとあの高い声が苦手で、って終始(笑)ストーリーに関してはネタバレ禁止映画なので書けませんがどんでん返しです。混乱したー!と楽しむもよし、予想の>>続きを読む

MAMA(2013年製作の映画)

3.0

デルトロホラー。
洋物にありがちなキリスト教絡みではないのが良。
全体に貞子の影響が強い気がするな。

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.4

予告を見たときにこれは絶対好みのタイプ!と思ったがその通り。楽しかった。
レトロでおしゃれなスパイコメディ。

CIAとKGBのバディもの、って設定がまず面白い。アーミーハマー、今まではなんかもっさり
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.3

公開時見逃してましたがエキスポシティの109でオープン特別価格上映だということで観てきました。
みんな映画館で見るべし!って言うからね。

いやー消耗した!こんなに疲れた映画は久しぶり。観てる間ずっと
>>続きを読む

ラストミッション(2014年製作の映画)

3.2

何でしょう、コレ。96時間をコメディにしたような。
アクション、サスペンス、ホームドラマを足して5で割ったような。
悪口じゃなくて。
このゆるゆる好きです。

最近パッとしなくなっていたケヴィンコスナ
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.3

存在は知っていても忍者もどきのカメ、という知識だけで正直昔から全く興味なく。
スカパーつけてたら始まったのでなんとなく鑑賞。
何も考えてなかった分結構面白かった。ネズミ大嫌いなんでそこがちょっと嫌だっ
>>続きを読む

デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2(2003年製作の映画)

3.0

ファイナルデスティネーションは見ていないのに、なぜかこっちは何度も見ている。
意識してるわけじゃないけど、気づくとテレビでやってるので何か縁があるのかしらん。
今さらの感想はないけど、続々と死んでしま
>>続きを読む

13日の金曜日(2009年製作の映画)

3.0

リメイク版は初見。
あージェイソンやってるー、と思ったら今日は13日の金曜だったのか。
オリジナルをしっかり踏襲しているストーリーなので、安心感。ジェイソンだけど。
携帯は出てくるけど、当然圏外だしね
>>続きを読む

PAN ネバーランド、夢のはじまり(2015年製作の映画)

4.0

子供向けだなあと思っていたけど、ヒュージャックマンの悪役を見たくて行ってきた。
ニルヴァーナ歌い出した時はびっくりした、楽曲だけタイムワープ。別の世界、だからいいのか。ヒュー様の歌声は好きです。黒ひげ
>>続きを読む

エベレスト3D(2015年製作の映画)

3.5

3D。ただひたすらに自然の脅威に圧倒される。
なぜああまでして山に登ろうとするのか。
達成感はすごいんだろうし、景色はかけがえのないものなのだろうというのは感じられる。でもやはり私には理解できない。
>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

4.0

雰囲気は一作目より好き。ただね‥アメリカ人、好きだよね、あの設定。何でもかんでもあっちに行っちゃうのってどうよ笑
とりあえず完結が楽しみではある。

エール!(2014年製作の映画)

3.7

耳が不自由な一家で1人だけ健常者、しかも歌の才能がある。当然わかってもらえない、というところからのストーリーなので流れは想像通り。どうやって家族に伝えるのか、という演出がとても良かった。選曲もこれしか>>続きを読む

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

2.7

先日のテレビ鑑賞。面白くない、とまでは言わないけれど映画というよりは2時間ドラマって感じだな。俳優陣は楽しんでやってるんだろうなという感じじゃあるけど。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

あー、かっこよかった。キアヌはああでなくては。キレッキレの流れるような美しいアクションに見惚れました。最強の殺し屋と言っても結構傷を負うとこもまた良し。デフォーも良し。ヒゲ面がマイナス。キアヌはヒゲな>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

好きだなあ。
アンは可愛いしオシャレだし、デニーロは紳士っぷりがカッコいい。かなりな紳士だった母方の祖父を思い出した。
歳を取っても偉ぶることなく、自分にできることで若い人を支える、そんなお年寄りに私
>>続きを読む

ドローン・オブ・ウォー(2014年製作の映画)

3.3

"しんどい"映画。
ドローンで遠い異国を攻撃する。
自分自身の命をかけていないことで相手が人間であるという事実と乖離した戦争。
大国の論理の元で命を奪われる普通の人々がたくさんいる、という現実が厳しい
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.5

いや〜楽しかったなあ。
予備知識なしでマーベルワールドの一つだし観とかなきゃなあという程度で訪れたのにめっちゃ良かった。
ちっこくてどんな風に戦うのかねぇ〜と思ったらあんな感じかあ!
特殊能力もなく、
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

3.0

なーんにも考えないで楽しめばいい映画。元ネタのゲームをあんまり知らないから楽しみは少なかったかもしれない。
音楽の方が懐かしくてよかったなあ。
いろいろ若かりし頃を思い出してしまった。
子どもの頃熱烈
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.7

後味悪いけれど、どこかニヤリとなる余韻の残る終わり方。ジェフリー・ラッシュがはまってます。二次元の嫁を持つ男と引きこもり対人恐怖・広場恐怖症の女が出会って。ボーイミーツガール。色々解釈できそうだけど、>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.6

めちゃくちゃ好き。
今年暫定1位。
荒唐無稽で人が山ほど死ぬけど、コミカルな表現なのでタランティーノみたいなうえっという感じは少ない。
キックアス見たときの興奮思い出した。

コリンファースにアクショ
>>続きを読む

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

3.1

あまりにもパターン化された展開でストーリー的な目新しさは何もなし。オリーが可愛かったくらい。見所はディザスター場面なんだけれども、やっぱり少々キツイです、日本人的に。湾内の水が引いていくシーンには寒気>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

3.7

相変わらずのオゲレツクマ。
それでいいです。
全編映画愛。
マーク・ウォルバーグの素顔は極大射程よりもテッドじゃないかしらんと勝手に想像。
1番気に入ったのは「ゴラム女」。可愛いのに似てるよね。あんな
>>続きを読む

とらわれて夏(2013年製作の映画)

3.8

公開時近くで演ってなくて見逃した作品。
じわじわと心をとらわれるいい作品でした。
切ないし主演の二人は演技上手いし、子役がまた素晴らしい。
目線で思春期に入りかけた少年の複雑な心境を伝えてくる。
ベッ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.2

面白かった!シリーズ中一番。
相変わらずトムは好きになれない(嫌いじゃない)けど、尊敬します。あの体の張り方は尋常じゃない。
レベッカ・ファーガソンが素晴らしい。新人さん?動きも綺麗だしトムの添え物じ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.9

IMAX 3D
大画面向きです。冒頭から恐竜の目がリアルすぎて、技術進歩を存分に堪能。
ストーリーは目新しさはなく、映像を楽しむエンタメ映画。
一作目の怖さや衝撃は越えられそうにない。足音をコップの波
>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ(2013年製作の映画)

3.1

我が家にPCなるものがやってきたのは1992年。マック初代。夫の勤務先の買い替えによって余ったもの。映画見ながら夫が「今200万くらいでも売れるらしいぞ」
Power Macに買い替えた時どこぞの学校
>>続きを読む

シャドウハンター(2013年製作の映画)

3.3

一部女子にはきっと大好物かと。
アメリカYA小説の映画化ですが、少女漫画設定山ほど。
妖魔を狩る一族、アンダーワールドのお子様版、トワイライトの二匹目のナントカ、ブレイド風味かな。
吸血鬼、人狼はもち
>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.9

タイムパラドックスをうまく利用してリブートしたのね。
3も4もそれでごまか…枝分かれした別の時系列ってことで説明付けてるようなとこあるし。
私にとってのターミネーターは何と言っても最初の一本。
SFと
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.9

レビュー溜めちゃって記憶が薄れつつ…
IMAX。
色々とマーベル映画が絡んでくるので、予習復習きちんとしといたほうがいいですね。これなんだったっけと眉間にシワ寄ることも。
マンオブスティール@アベンジ
>>続きを読む

リンカーン弁護士(2011年製作の映画)

4.0

コナリーのミッキー・ハラーシリーズの映画。原作を読んでだいぶ経ってからの鑑賞なので、細々としたところは忘れてしまっているけれど、かなり小説の雰囲気は出ている。もともとストーリーが面白いシリーズ、それを>>続きを読む