SIVA1100円さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

SIVA1100円

SIVA1100円

映画(315)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.7

IMAXで観るべきでした(꒪⌓꒪)
アベンジャーズにターミネーター、ジュラパーとIMAX決定のが続くからとケチったのが裏目にf^_^;) 散々迷ったんだけどねぇ…
オリジナルはテレビでしか観てないし、
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.0

いろいろ残念な感じの映画。
予告からイメージされるようなテンポの速いスカッとするような中身じゃなく、全体に小ぶりでおとなしい。
詐欺で薄利多売って言われてもなあ。
主人公の心情をもっと掘り下げるか、割
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.0

行けるところで字幕をやってなかったので泣く泣く吹替。
王子や継母はまずまずだったけれどもシンデレラが…
夢見る夢子ちゃんな声のトーンと喋り方がちょっと。ディズニー的ではあるのかな。
見所は何と言っても
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.3

どんどんアクションが派手になっていくけど、普通のスクリーンで安く見る、程度の興味のシリーズなんですが・・
ポール・ウォーカーに敬意を表してIMAX 3D鑑賞。
大正解でした。
エキゾーストノートはうる
>>続きを読む

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

3.9

野球はあまり好きではないので、録画したもののずっと見ずにほったらかしだった作品。
実話ベースだし、ストーリーは設定の時点で想像はつくし、でも結果としては見て良かった。

人種差別のなんと愚かなことか。
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.4

良かった!
最初のドラムで一瞬「あれ、セッションだっけ」とか思ってしまったけど(笑)
つなぎがわからない長回しのようなカメラワークが”舞台”を舞台にした設定によく合ってる。
マイケル・キートンは映画の
>>続きを読む

ジュピター(2014年製作の映画)

3.4

レヴュー忘れ。評価低いからIMAXやめたけど結構面白いじゃないか。これならIMAXでもよかったなあ。
チャニングテイタム、ワンコ姿の方が普段より魅力的です(๑¯◡¯๑)
エディレッドメインって背が高い
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.4

「博士と彼女のセオリー」に続いて実在の人物映画。
こちらは故人ということと第二次大戦の時ということでかなり脚色はされているのだろう、映画自体が面白い。
カンバーバッチという人は普段は冷酷・クールで落ち
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ウッズ(2014年製作の映画)

3.2

かなり評価が低いので期待せずにいたせいか結構楽しんだ。
踊りのないミュージカル。どこまでいってもミュージカル。
「舞台を映画化しました」というミュージカル。
というか映画だから見せ方の表現が広がったよ
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.8

これはもう演技がすごい。
ホーキング博士そのものに見える。
若い頃の博士の写真を見ても似ている。

ALSという病気を知ったのが「宇宙を語る」が話題になった時。
どうしても見た目で判断してしまう年齢だ
>>続きを読む

エンバー 失われた光の物語(2008年製作の映画)

3.0

世界観が小説「ウール」にそっくり。
というか小説の方がこちらに似ているのか。
子ども向けのファンタジーだけど素直に見ていられます。
ティム・ロビンスが出ててちょっとびっくり。
美術がなかなか良いです。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.4

空腹時に見てはいけない映画。
食べて行ったのに途中からお腹空いてもうたまらなくなるフードテロでした。
アメリカの食文化は散々批判されているけれども、これを観る限り美味しそうなものが沢山。
アメリカオリ
>>続きを読む

ジャッジ!(2013年製作の映画)

2.5

失笑するストーリーとおかしな演出で見ていて痛々しいような・・
妻夫木君の情けなさ感あふれるいい人ぶりと豊川悦司の怪しさ感でプラス1ポイント。
でも妻夫木君がのび太に見えてしかたなかった。

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

2.4

話題のまっくろくろすけ、見てきた。
アレ、本気出し過ぎでしょ(^^;;
見せちゃならねー!って気合い入りすぎで映画そのものに集中できない。
R15の意味がわからん。
モザイクいっぱいかけたところで、
>>続きを読む

チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密(2015年製作の映画)

2.4

ジョニデ作品、最近ブラピと同じく地雷映画化してるな…独特の個性が魅力だったけど、それが道をそれてしまってる感じ。個性的というよりイロモノなキャラクター。ベタニーは良かった。

ヒプノティスト 催眠(2012年製作の映画)

3.0

原作のシリーズは3作とも読んでいたけれど、映画化されているのは知らなかった。
原作の面白さがあまり伝わらず。
寒いです、映画全体。
一家惨殺事件の捜査の話だけれど、ハリウッドみたいにドンパチするわけで
>>続きを読む

エクソダス:神と王(2014年製作の映画)

3.3

旧約聖書系、続いてます。現代のCGで映画化したい!って気になるんでしょうね。
ノアよりは宗教色若干薄めな印象。
チャールトン・ヘストン&ユル・ブリンナーコンビに比べるとエジプト王に小物感。
10の災い
>>続きを読む

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.5

今話題のモラハラの一形態といったところか。
妻を食い物にした夫に心底嫌悪感。
それだけヴァルツの演技が上手いってことだろうけど。
軽薄、口だけが上手いほんとに薄っぺらい男。
そんな時代だったから、とは
>>続きを読む

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

4.4

法廷劇、サスペンスかと思いきやヒューマンドラマ。
地味だけれど心に染みる本当にいい映画でした。
二人のロバートの演技が上手い。
特にロバダウは最近キャラクターが目立つ役ばかりだったので、こういう役どこ
>>続きを読む

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

4.1

ストーリーや音楽こそ知っていても、一本の作品としては今まで縁がなかったお話(舞台含め)。
面白かったです。
俳優陣のそれぞれの演技が良かったですが、やっぱりアニー!
複雑な感情をふとした表情の変化で表
>>続きを読む

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

3.0

前作は映画館で見て、後半失笑な安っぽさだったのでこちらはCS待ち。
定石な展開でやっぱり前半はそこそこ怖さがあるんだけれど、後半が全然怖くないんだよなあ。
でも前作よりはましでした。

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

3.7

見てからちょっと時間たったので少し記憶がおぼろげ。
でもやっぱり安定の無敵っぷりは印象強し。
この安定感を楽しむ映画ですね〜。
ただ思い返してみても一番の印象は白ブリーフでしょうか・・・
インパクト凄
>>続きを読む

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

4.1

ああ、終わった。
面白いのかそうでもないのか、というよりも感慨深さが一番大きい。
劇場へ行く前に前二つを連続で復習していたからスムーズに入り込めたけれど、スマウグ。。。。。
シリーズとしてはフロドの方
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.5

観てから若干時間が空いてしまいましたが・・
原作を昨年初頭に読み、2014年ベスト3に入る小説!と早々に確定。
これをどう映画化するのか興味津々で。

いや〜〜、良かった!
上巻から下巻へ入った時の愕
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.8

IMAXにて。
行けるなら絶対IMAXがおすすめです。

宇宙は無音。
音の使い方が上手い。
予告では親子の人間ドラマと思ったら、ゴリゴリのハードコアSFでした。最近のsf映画で事象の地平面なんて出
>>続きを読む

あなたは私の婿になる(2009年製作の映画)

4.0

再見。
ベタなラブコメではあるけれど、サンドラの心がほどけていく過程に無理がなく、周りの人たちも暖かくキュートでほっこりする映画。
なんといってもワンコの可愛さとアラスカの自然の美しさにものすごーく
>>続きを読む

ポゼッション(2012年製作の映画)

2.7

悪魔払いもの。
後半失速、盛り上がるところで怖さが無くなった。
いろんな映画を寄せ集めた感じがある。
ラストもありがち・・
BS吹き替えで見たけれど、ラビの声がなぁ。
もうちょっと上手ければ。
あの演
>>続きを読む