天さんの映画レビュー・感想・評価

天

マジンガーZ対デビルマン(1973年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

アニメ界のクロスオーバーの元祖になるのかな?

途中までは悪くない。喧嘩っ早い二人が当たり前のように
競争始めるとかマジンガーの欠点を指摘からの
ジェットスクランダー登場の流れは良かったように思える。
>>続きを読む

マジンガーZ対暗黒大将軍(1974年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

マジンガーZの最終回としてはこっちのほうが
圧倒的に好きですね!

きちんとぼろぼろにされる前に戦果を上げつつ
今までとは違う敵の前に怖さを感じつつも
決死の戦いへと挑みにいく甲児くん、
圧倒的な数の
>>続きを読む

大決戦!超ウルトラ8兄弟(2008年製作の映画)

3.8

敵の正体と少女が謎とか、ボスが弱いとか
ストーリー面では思うところもなくはないけど
お祭り映画としてはかなり楽しめる!

こういったレジェンドたちが集結する作品で最も大事なことは
「レジェンドたちに違
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

アマプラのホラー映画一覧にあったけど
これホラー映画じゃないね。

怖いかどうかは置いておいても
ある程度の理解はできるけど楽しめなかった。

死者のアドバイスを聴いて敵を倒すとかが
そもそも自分に刺
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

2.3

元ネタは一応多少知ってる状態で視聴。

んーホラーとして見たので拍子抜けはしたものの
ホラーとして見ないのであれば後半は多少の新鮮さは感じるかな?

ただそもそものホラー部分も気になることが多かった。
>>続きを読む

マクロスプラス MOVIE EDITION(1995年製作の映画)

4.3

普通のアニメのちょい追加シーンが
入ってるくらいの総集編映画とかは見ないけど
伝説の5秒をはじめとするガルドのラストシーンなどの
追加シーンや「WANNA BE AN ANGEL」
はこれでしか聞けな
>>続きを読む

ガンヘッド(1989年製作の映画)

2.5

退廃的な世界観、意思疎通のできるロボット、
ガンヘッドのかっこいいデザイン
スパクロ参戦時にも使われた印象的なBGM「GUNHED #2」
と要所要所に魅力的な所があるんだけど話的には
上手く盛り上が
>>続きを読む

バンパイアハンターD(2000年製作の映画)

4.5

映像も内容も見ごたえ抜群だし美しいしで夢中で見れました!

なにより主人公Dの顔が美しいし、優しいし、格好いいし
落ち着いた低音ボイスで
最強キャラってのはこうあってほしい!の見本だなぁと思いました。
>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

2.3

うーん楽しめなかった。
古い映画だからってのもあるんだろうけど
顔は怖いのに悪魔の発言内容が怖さを削いでしまってて
ぐぁーーってダメージボイスと共にシュールに感じでしまいました

ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の星の戦士たち(1998年製作の映画)

3.0

嫌いじゃないけどもうひと声欲しいな~と思った映画。
イルマ隊長以外でないのかな?と思ったら
ラストでみんな出てきたのは嬉しかった!
(ただダイナ35、36話のほうがより盛り上がる)

ファンサービスに
>>続きを読む

仮面ライダー龍騎スペシャル 13RIDERS(2003年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ドラマの方にないと思ったら映画のほうにあったのね。

面白いとこは結構あったと思う!
序盤で退場してしまった須藤が浅倉を捕まえるくらいの
ポテンシャルがあったということが分かったり
鏡じゃなくても(水
>>続きを読む

輪廻(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ホラーって結構理不尽な存在だけどこの映画の場合
無差別ではないのに原因前世だし
なんなら被害者の人もやられるの理不尽の極みすぎますね
ちょっともやっとしたw

怖さは結構あったかな人形不気味だし
話の
>>続きを読む

デス・レース2000年(1975年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

画的にもストーリー的にもめちゃくちゃ人を選びそうな映画。

最初はさすがにちょっときついかなーって思ったけど
見てたら悪趣味な世界観の中でもスカッとするポイントもあるし
得点を稼がせようとする信者、フ
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

恋愛関係がこじれるのはまたか~!!(今回はピーターのほうが悪いけど)
って思いましたが最後の共闘展開は燃えました。
ハリーは親のやばい部屋見つけてもなにも思うところなく
ピーター責めてたから正直共闘に
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

2.3

薄暗い雰囲気とバットマンのマシーンは格好良いと思うんだけど
ジョーカーに比べてバットマンのキャラが薄すぎると思った

激闘!クラッシュギアTURBO カイザバーンの挑戦(2002年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

映画なのにTV版と同じくらいの時間しかない。
だからか話の導入がなかなかに雑です。

コウヤ×万願寺のタッグで挑む!という映画らしい熱いシチュになったのに
決着はコウヤ一人で付けてしまうのも勿体ないで
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アクションは相変わらず格好良く
身バレシーンがめちゃ熱いんだけど
ヒロインのころころ具合が1でもひどいと思ったけど
さすがに呆れますね・・・絶対違う子にしたほうがいいよ・・・

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.0

日本の特撮ヒーローは好きだけどマーベルヒーローは全然知らなかったので
スパイダーマンも初めて見たのですが
一人のヒーローが出来上がるまでの流れが丁寧だし
アクションも格好良く面白かった!

でもヒロイ
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

迫力が結構あったしどきどきさせられたので退屈しなかったです。
何度噛まれてもメインキャラが生き残る逞しさは
パニック映画では多少しょうがないと思うんだけど
ちょっと距離そんな遠くなくても
ワニに泳ぐス
>>続きを読む

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いくらなんでも治安が悪すぎる・・・。
もう1回見たいかって言われたら見たくないし
見てる最中もいじめシーンがずっと続くから辛いんだけど
作品の質は高いと思うし辛くても最後まで見せる力があったな~って思
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.3

僕はシン・ゴジラが凄さは分かるもののひたすら会議シーンな感じが
合わず刺さらなかったので期待半分不安半分で見たのですが
リアル思考は継続しつつもコンパクトでテンポもよく
最後まで飽きることなく楽しめま
>>続きを読む

ろくでなしBLUES(1992年製作の映画)

3.0

なんか幽遊白書の桑原が我慢する回を思い出した。

原作知らないから短すぎてこのアニメに対してはなんとも言えないけど
原作は面白いのかもしれない。
現実の不良は嫌だけどアニメとか漫画の筋の通った不良は好
>>続きを読む

劇場版甲虫王者ムシキング グレイテストチャンピオンへの道(2005年製作の映画)

2.5

特別悪い所も無ければ特別良い所もないて感じの作品。
個性が薄いかな。ライバル役の子の棒演技がちょい気になる。

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 維新志士への鎮魂歌(1997年製作の映画)

3.3

TVのアニオリは酷かったけどこれはまだ楽しめるアニオリかなぁ。劇場版用に新しいopとed両方用意されてるのも良い。こっちのアニオリは斎藤もちょい役とはいえちゃんと出てくれて嬉しいです。

テン・ゴーカイジャー(2021年製作の映画)

3.5

思い出の戦隊なので見に行きました!
相変わらずゴーカイジャーの面々が格好良く
話も楽しめました!
ただ公営ギャンブル自体は敵の策略でもそれにノリノリだったのは本当に地球人の人間性がだめだったのでなんか
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

5.0

戦国と違ってこっちは話真面目でもしんちゃんらしいギャグ要素も十分に入ってるから完全無欠って感じ。昭和を知らないのになぜか懐かしいと思ってしまう雰囲気も凄い。大人になったらまた違った楽しみ方ができるんだ>>続きを読む

10thアニバーサリー 劇場版 遊☆戯☆王 〜超融合!時空を越えた絆〜(2010年製作の映画)

4.3

3大遊戯王主人公集結のお祭り映画。ただ出すだけでなくリスペクト精神に満ち溢れていてテンションが上がる映画です!キャラクターは絞るかわりにライバルキャラ達のエースモンスターを奪って出してくるってあたりが>>続きを読む

機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-(1998年製作の映画)

4.3

TV版の明るさと暗さの比重を逆転させた劇場版。全体を漂う薄暗い雰囲気が好きなのと真アキトがかっこいい。 話としてはTVのほうが好きではあるもののこっちも結構好き。