Makoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Mako

Mako

映画(412)
ドラマ(9)
アニメ(0)

キャビン(2011年製作の映画)

3.4

さぁ、れっつ
しょーたーいむ
ほれほれ、くいまくれ

ドラえもん のび太とブリキの迷宮(1993年製作の映画)

3.6

いーとーまきまき
いーとーまきまき
ひーて
ひーて
とんとんとん

アタック・オブ・ザ・キラー・ドーナツ(2016年製作の映画)

3.2

ドーナツに銃を向けるなんて、ドーナツにとってはシロップ以来の衝撃だっただろう

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.0

一家そろって何がなんだがだがだがだーん
悪魔継承した時の感じタキシードの映画と同じ感じ

バッド・マイロ!(2013年製作の映画)

3.1

くだらん
がしかし
きらいじゃない
むしろすきなほう
が、くだらない

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0

しゃるー!

実際は、お母さんだと思って帰ってきたけど違うお母さんだったとかいうオチも世界的にはあり得る話だから、本当かな〜とか疑ってみてしまった。

けど、可愛い子には旅をさせろってまさにこのことか
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.3

ブザマとはまさしくこの事
ニンゲンはこうでないとな

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.2

初だと思って観たけど、何回も観てたことに気づいた。そして、何回も見入ってしまうー。
こういうお母さん好きだわ

アイス・エイジ2(2006年製作の映画)

3.4

スクラット(リス)のいい味
最初から最後まで良い仕事してる
マンモスエリーさん君は巨体だ
巨体である時点でフクロウネズミにはなれません

アイス・エイジ(2002年製作の映画)

3.4

何をナマカと捉えるか
種?
ファミリー?
目の前を共に共有する中にもある
それはときに種もファミリーも裏切る
その価値はディエゴが守りたい芯にあるんだろう
ディエゴはさすがトラだ!

運び屋(2018年製作の映画)

3.5

ヨボヨボの時こそ活躍できる
60代からが本番
突進時代きたーー
こういう歳の食い方良い

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.4

チャッキー
なんで何も言わないんだよ〜チャッキー
僕連れてかれちゃうよぉ〜

まっくろくろすけころころ殺しにくるくる

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.0

ホラーもいきすぎるとコントになるのねー
さいごのレザーフェイスとか
可愛いかよってくらい
振り回すじゃんか

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.7

のたのたのたのた〜
じょじょにちかづく〜
のたのたのたのた〜
憎悪、欲望、本位、絶望のセックスはビーオーバー、はてに死の迷宮入り
抜け出せるかな
助けられるかな

映画ドラえもん のび太の月面探査記(2019年製作の映画)

3.8

てれれれてれれれてれれれん
あんなこといーなー
できたらーいーなー

月にうさぎなんているかよ!
スネチャマ、もう、何年ドラちゃんズやってるのかな?
ドラちゃんはいつも何でもしちゃうんだよ〜ニマニマ
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.2

全てのチカラ所有したい
そして我も、キャプテンマーベルさんになる

コードギアス 復活のルルーシュ(2019年製作の映画)

4.2

シャムナのギアスが欲しい、テスト前とか。
終わり方が良い!

劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか オリオンの矢(2018年製作の映画)

3.5

言われてみたい
「10000年分の恋をしよう」
ベル君の女度は相変わらず高いなー。

アルテミスとベル君の再会編が観たい。笑

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.7

人の信頼って自分次第でどうにでもなるんだなと。言い換えれば、信頼は脆い。その脆さ故に、嫌われるのを拒む人間が多い。その恐怖ともいえる状況に飛び込める人間、いわゆるパッドマンになりたい。信頼を得る時は多>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.8

笑い声で埋まる映画館は初体験だった。
与野のくだり理解できるのは埼玉県民のみ

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

2.8

ストーリーまじつまらない。キムタク起用は事が大きすぎるw
最後、仮面舞踏会的な雰囲気醸し出すのイラついた。最初にしてほしい。部屋の文鎮?触ってそれが手がかりになりますよオーラ出しすぎw何回文鎮の映像見
>>続きを読む