牧尾さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

牧尾

牧尾

映画(312)
ドラマ(25)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ガタカ(1997年製作の映画)

1.5

自分だけが努力してるという撮り方が腹立つ。
とにかく腹の立つ映画だ。

ダークレイン(2015年製作の映画)

2.0

ストーリーやアイデアは面白いと思うけど、同じような内輪揉め延々とやられても、やかましい。

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

3.8

娯楽作品としては非常に楽しいけど、現実にある黒人奴隷問題を素材というか出汁にしてると考えると複雑。
ウィル・スミスが脚本呼んで降板したのもむべなるかな。
ジャンゴよりもシュルツの方が大きく描かれ魅力的
>>続きを読む

レック2(2009年製作の映画)

2.8

あれ、けっこう面白いぞ。
怖くはない。ゲーム感覚。

REC:レック/ザ・クアランティン(2008年製作の映画)

2.0

うるさい、見辛い、その割にタルい。
どこで何やってるのかさっぱり分からん。
オリジナルはこんなことなかったと思うんだが…。

ホステル(2005年製作の映画)

4.0

何度見ても嫌な映画。
1の殺人拷問組織はずさんな手口で、2以降のものよりリアリティを感じて怖い。

13日の金曜日(2009年製作の映画)

2.0

どこがどうクソというわけでもないが、手堅くつまらない。

最後の追跡(2016年製作の映画)

2.5

保安官組や破滅に向かっていると分かっていても止まれない兄のキャラは良かった。
家族のために、を言い訳にする弟に虫唾が走る。

キュア ~禁断の隔離病棟~(2016年製作の映画)

1.0

時間以上に長く感じた。同じこと何回もやるな。
うなぎを恐怖のアイテムにされてもな。

ベルベット・バズソー: 血塗られたギャラリー​(2019年製作の映画)

3.0

途中までは文句なく面白かった。
アート業界という珍しい題材も新鮮だったし、それぞれのキャラも良かった。

鬼談百景(2015年製作の映画)

1.5

『続きをしよう』は良かった。

これに限らず映像化は「戦ったら勝てそう」が出てきてしまうから難しいだろうな。

フッテージ デス・スパイラル(2015年製作の映画)

1.5

驚くほど退屈で怖くもないしつまらん…。何が悪いんだろう。前作で全部描いたから?

バスターのバラード(2018年製作の映画)

4.5

命の軽い西部開拓時代に、自分の命を駒に生きた人々。とくに3話、ラストの二人の表情が良い。

凶悪(2013年製作の映画)

2.0

映画盛りあげ用のフィクション部分があざとすぎて醒める。

ソウル・ステーション パンデミック(2016年製作の映画)

4.0

裏返しのようでこっちもこっちでテーマをしっかり持っていてとてもヨシ。

やくざ刑罰史 私刑(リンチ)!(1969年製作の映画)

3.0

OPの壮絶な拷問はいつどういうシチュで出てくるかと思ったら
出てこねえ!