makirakiraさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

makirakira

makirakira

映画(537)
ドラマ(9)
アニメ(0)

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.5

シャマラーーン!シックスセンス以来(やっと)面白いと思えた(  ̄▽ ̄)

ちゃんと物語が成立しているというか、起承転結があるのでスッキリ見終わった。

姉弟だけで疎遠であった母親の祖父母の家に1週間お
>>続きを読む

虹色ほたる 〜永遠の夏休み〜(2012年製作の映画)

3.2

事故で父を亡くしたユウタ12歳。
父との思い出の地へ一人昆虫採取に出かけるが、嵐に巻き込まれ足を滑らせ崖から落ちてしまう。

目が覚めるとそこは今までとは違う景色が広がっていた。それはまだダムができる
>>続きを読む

母と暮せば(2015年製作の映画)

3.3

先日の「東京家族」に続き山田洋次監督作品。本当はこっちを観たくて「東京家族」はその為の予習でした。

ニノが好きなので楽しみにしていたんですけど。

長崎に落とされた原爆で死んだ浩二が3年後ひょっこり
>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.3

日曜の昼下がり、マックのハンバーガーとコーラに最適なお供映画でした。
それなりに楽しめる(ラブ&)アクション。

冴えないドM役がぴったりなジェシーアイゼンバーグと、顔がドSなクリステンスチュワートの
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.9

やっとこ鑑賞。

いや~、なにがすごいって、私がフォローしている映画好きさんはほとんど観ているんじゃないかって事!

それだけ皆をアツくさせた宇宙ぼっち映画。確かに面白かったです♪

レビューは斜め読
>>続きを読む

東京家族(2012年製作の映画)

3.5

何しろ邦画に疎い私。かの有名な山田洋次監督の名前は知っていてもこれが初めて観る作品です。
「東京物語」も観た事ありません。

先日観た「歩いても歩いても」でも思ったのですが、「なんにも起こらない日常」
>>続きを読む

フライド・グリーン・トマト(1991年製作の映画)

4.3

キャシーベイツがある意味ミザリーだし、ある意味かわいい。なんて憎めないキャラなんでしょう!

これはジ~ンワリする好きな映画だった(*´ー`*)


夫の愛情の薄れを感じる今日この頃。エヴリンは、親戚
>>続きを読む

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.4

ジョン・カーニー流行りにのって鑑賞してみました。


低予算・脚本60ページとの事で、台詞も少ない・手ぶれ風カメラ・地味な街並み…。
いい意味で質素。
無駄がそぎ落とされた、うたを聞かせるための映画。
>>続きを読む

海賊じいちゃんの贈りもの(2014年製作の映画)

3.3

自分が予想していたよりは、面白かった。結構低めに見積もってたから(じゃあ借りるなよ)、まぁよかったですf(^_^)

ロンドンに住む破局寸前の夫婦と、3人の幼い子供たちが、おじいちゃんの誕生日を祝う為
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.8

うん、なかなかオモロー!
「死霊館」以来久しぶりにドキドキしたホラーだった。

プロローグとして、女の子の足もげ映像が期待値を上げて引き込みにかかります。
セックスで移るソレ、っていうのもホラーらしく
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.6

画から醸し出される切ない空気感が好きです。映像をひたすら堪能すべし。

舞い散る桜の花びら、暑い夏の校舎、シンシンと降り積もる雪…そういったものが自分の過去の思い出たちを甦らせる。(*´ω`*)ホフ~
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

3.3

最近、苦手意識の高い邦画を、気になるものを厳選して観ています(^-^)
今のところ、邦画も悪くないなぁって感じで株上昇中です(笑)

「舟を編む」素敵なタイトル。
日本語の美しい表現力を感じますね。
>>続きを読む

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

4.5

いやぁ、なんか、よかったなぁ~。

事件もなんも盛り上がる事はない。
(厳密に言えば過去には起きてるけど)

でも人の色んな面、誰でも持っている色んな面が詰まっていた。
ちょびっとずつ垣間見える本音が
>>続きを読む

愛しき人生のつくりかた(2015年製作の映画)

3.5

リタイアしたお父さん
そっけないお母さん
老人ホームに入れられるお祖母さん
恋を探す息子

虚無感に襲われる
みんな何かを探してる

私たちは埋葬されるために生きているのでしょうか?

フランス映画ら
>>続きを読む

ちょんまげぷりん(2010年製作の映画)

3.3

錦戸亮のバタ臭い顔が結構好きなモンで、県庁おもてなしとどっち観ようか迷って、ぷりんが食べたかったのでこっち♪

侍・錦戸亮が何故かタイムスリップして現代の巣鴨に降り立つ!そこで出会うともさかりえと鈴木
>>続きを読む

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

4.5

個人的にはすごく好きな作品だった!
誰かの、誰かへの優しさが暖か~い気持ちにさせてくれた。

袖振り合うも多生の縁、といった具合に同じ電車に乗り合わせたまったくの他人がチョット繋がるオムニバス。
どん
>>続きを読む

パーフェクト・タイム 100億分の1の奇跡(2014年製作の映画)

2.2

おお、一番レビューかな?
そりゃこんなC級臭漂う映画誰も観ないってか~~!
私のばかばか~。
ニコラススパークス原作「ロンゲストライド」でちょっと好きかも❤って思ったスコットイーストウッドとサーフィン
>>続きを読む

サイダーハウス・ルール(1999年製作の映画)

3.6

さみしいような、美しいような、もやっとするような…なんともいえないこの感覚…。

ラーチ先生の屈折した愛、ミスターローズの歪んだ愛、キャンディとホーマーの背徳の愛…

ルールとは?
誰が誰のために、な
>>続きを読む

サヨナラの代わりに(2014年製作の映画)

3.9

ALSに侵されたケイトを介護するのはビッチな女子大生ベック。

そもそも泣かせにいってるであろう作風なので、私の涙腺はきちんと崩壊し、土曜の朝から目が腫れぼったいという切ないオチつき(笑)

ヒラリー
>>続きを読む

カラフル(2010年製作の映画)

3.8

ある少年に与えられたやり直しのチャンス。
普通はこんなチャンスもらえないからね!自殺は選んじゃダメです。

辛くて辛くて、もう死んでやるって思っても、いつでも死ねるんだから、その前にやれる限りを尽くし
>>続きを読む

フリーダム・ライターズ(2007年製作の映画)

4.4

これ、なかなかイイ話だったよ~٩(๑´3`๑)۶実話ベースだって~!こんな金八先生みたいのが実話か~!(←でもあんまり金八知らない)

ギャング同士の抗争が絶えない町に住む彼らは互いの人種を憎み合う。
>>続きを読む

クルーレス(1995年製作の映画)

3.4

アリシアシルバーストーン、かわええぇ~。
転校生のダサ子ちゃんをイケてる子に変身させて自己満足に浸る、気になる男の子にはこれみよがしな方法で迫る(ゲイじゃなきゃ絶対みんな落ちるよ!)ちょーっとおばかさ
>>続きを読む

マイ・ファニー・レディ(2014年製作の映画)

3.4

なるほど、皆さん言う通りのドタバタ恋愛群像劇でした。


あ、その人とその人が繋がりあんのね、っていう部分で楽しめたし、登場人物たちがまぁまぁ濃いので飽きない。
ジェニファー・アニストンは昔から何気に
>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

3.0

宮崎駿らベテランが関わらず(紅の豚製作中だった頃)ジブリの若手で作り上げたテレビドラマ。原作氷室冴子。

高知県を舞台とした高校生の瑞々しい(?)青春ドラマ。主人公は男の子の方で、大学生になった彼のナ
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.1

生きていくんだね~人は。
喜びや楽しみを分かち合い
悲しみ憎しみを乗り越えて
ただひたすらに粛々と。

そんな日常を切り取ったシーンが満載の海街diary。
鎌倉周辺の情緒ある風景や、4人姉妹が住む昔
>>続きを読む

シャイン(1996年製作の映画)

3.6

重くて疲れちゃう映画かなってイメージだったけど、そんなに悲観的なものではなかった。

父親の恐ろしいまでの「家族」への執着によって翼をもがれそうになっていた彼は家を出る。
(実在の親子関係はそんなにひ
>>続きを読む

アラクノフォビア(1990年製作の映画)

3.4

アラクノフォビア=蜘蛛恐怖症
虫パニックホラー(?)映画。

評価低っ。お話の構成もきちんとしてたし、楽しかったけどな~wwスピルバーグ製作総指揮ですよ?!ww
でもクモ大嫌いだし怖いので、すごーく疲
>>続きを読む

恋しくて(1987年製作の映画)

3.9

1987年ハワード・ドゥイッチ監督作品。
80年代のにおいぷんぷん!シンセサイザーなバックミュージックとか堪らんですね~wwビバリーヒルズ高校白書が好きな人ならきっと好きですね~

なんてことはない、
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.9

夏を感じ始めた今日この頃。本日は、セミの鳴き声から始まるこの映画を引っ張り出してきて観る事にしました。

キャラデザは貞本義行。まことの顔がたまに碇シンジ君に見えます♪
細田作品の醍醐味(私の中で)で
>>続きを読む

きみといた2日間(2014年製作の映画)

3.8

出会いサイトで知り合い一夜をすごし、そのまま豪雪により男の家に閉じ込められ、もう1晩を共にすごした計2日間のハナシ。←雑なあらすじ

ロマンチック度、感動度、ともにゼロのラブストーリーでした。
でも私
>>続きを読む

耳に残るは君の歌声(2000年製作の映画)

2.9

昔のふくよかなクリスティーナ・リッチが好きなので、ストーリーもよく知らずに鑑賞してみましたが、暗い…
まぁ、暗い…
ユダヤ人が迫害を受ける時代背景、生き別れとなった父を探してアメリカを目指す娘フィゲレ
>>続きを読む

危険なプロット(2012年製作の映画)

3.3

ジャケの美少年っぷりにやられて借りた邪念だらけの私。

宿題として提出された1枚のノートから始まる物語。
生徒と先生がディスカッションしながら造り上げていくその物語は、いつしか現実との狭間がわからなく
>>続きを読む

歓楽通り(2002年製作の映画)

3.2

雨の街角に立つ娼婦たちが、昔の思い出を語る。ある娼婦と、彼女を献身的にお世話した男の話を…

1945年、娼館の娼婦とお客の間に生まれたプチ=ルイは物心つく前から娼婦たちの雑用係。いつか運命の人に出会
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.3

先日コクリコ坂を見直して、なんだかノスタルジーに浸る心地よさ、みたいなものを感じてまたあんな気持ちになりたいな~、なんて思っていたらこの作品でそれを味わうことが出来ました♪

中学生ってなんかほんと甘
>>続きを読む

トスカーナの休日(2003年製作の映画)

4.3

はぁ~人生、もう終わったな~。
もう誰も私なんか愛してくれないし、年も年だし、幸せになんかなれない…
そんなちょっと元気をなくし、時に孤独を感じてしまう中年女性向け。←私(笑)

旦那の浮気による離婚
>>続きを読む

ミニー・ゲッツの秘密(2015年製作の映画)

3.2

15歳の少女が初めてのセックスを経験した。セックスにも、相手にものめりこんだ。相手はお母さんの恋人。。。

ミニーゲッツ、かわいいです♪
ぱっつん前髪も、寸胴な体型も、ババくさいパンツもかわいい(笑)
>>続きを読む