まっきーさんの映画レビュー・感想・評価

まっきー

まっきー

映画(490)
ドラマ(1)
アニメ(0)

マルドゥック・スクランブル 圧縮(2010年製作の映画)

3.0

冲方丁のヒット作を映像化した3部作の1作目。
SF好きだから、このサイバーパンク感は非常に良くて、主人公の林原めぐみの声もとても合っててよかった。
まぁ原作が別れてるから仕方ないのかもしれないけど、6
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

目玉のおやじの現役の時の話。
アニメの新シーズンに伴う前日譚の映画らしいけども、正直子供向けではないような気がする。
有力者の後継者争いや、ドロドロした呪いの類いだって大人が見た方が楽しめる内容だった
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

山崎貴監督の作るゴジラ。
戦後にゴジラが出現した設定で、まさに破壊の使者としてのゴジラ。
やはり現代のゴジラだけあって、CGがすごくて、ゴジラの破壊する様子も迫力があって非常に良かった。
ただ、浜辺美
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.9

アクアマン2作目。
わかりやすく言うとDC版のマイティソー。
地上じゃない世界で敵だった弟と協力して巨悪を倒す内容。
ロキの名前も出るし、まぁそう言われるのもわかってるんだろうなと言う感じ。
CGはも
>>続きを読む

怪物の木こり(2023年製作の映画)

3.3

サイコパスが襲われて復讐しようとする話。

亀梨のサイコパス感が突き抜けてバイオレンスな話なのかなと思えば、終盤になるにつれおやおやって展開。
ちょっと尻すぼみだったなぁ。理解できなさが怖かったりする
>>続きを読む

べネシアフレニア(2021年製作の映画)

3.6

増えすぎた観光客に辟易とする現地民の恨みの話。
やっぱり洋風の仮面を被ってるだけでドンっと不気味さが増していいなぁ。
キリキリとする音楽と相まってとてもゾワっとさせてくれてよかった。
にしても街全体が
>>続きを読む

狂猿(2021年製作の映画)

3.8

デスマッチのカリスマ 葛西純のドキュメンタリー。
葛西純の凄さと、それでもインディーのレスラーの現在地がリアルに描かれている。
あんなにすごいレスラーなのに、生活が派手じゃないのがすごく切なかったなぁ
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.5

ベトナム戦争に向かう兵士の話。
訓練兵編とベトナム戦争編の前後半に分かれているのだけど、前半の1番最初の教官が罵詈雑言を浴びせているシーンが1番見所で、ピークな感じ。
色々パロディにされるくらい印象的
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.1

海外版ゴジラの1作目。
渡辺謙が非常に良い役で、存在感あったなぁ。
エリザベスオルセンが若くて、今ももちろんそうだけど可愛かった。
内容としては、もちろん説明はあるけどゴジラがなんで怪獣と戦うのか若干
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

3.5

とある村の奇祭に巻き込まれるサイコホラー。
胸糞映画で有名だったはずだけど、まぁ救いのないストーリー。オカルトを村単位でやってて、村の人は何もおかしいものではないというのを存分に出してたのがゾクっとし
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.2

原爆を作った人 オッペンハイマーの生涯の話。
3時間ってもちろん映画としては長い部類だけど、よく考えたらクリストファーノーランの映画って長いものが多いから特出してどうってのはない気がする。
それに、オ
>>続きを読む

アイアンクロー(2023年製作の映画)

3.9

有名なプロレス一家の事実を元にした物語。
元々呪われた一家なんていわれるけども、本当にドラマのような不幸が次々と起こっていく様がとても心を鬱蒼とさせる。
映画では5人兄弟だけど、実際は6人兄弟で出てい
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.2

電話だけで事件に対応する刑事の話。
担当する事件自体はそこまで大事件ではないのだけど、様々な人との電話で緊迫感が伝わる構成が面白い。
主人公の立場が事件の展開とともにわかっていくのと、それが最後に繋が
>>続きを読む

アルピニスト(2021年製作の映画)

4.0

天才アイスクライマー マークアンドレルクレールを追ったドキュメント。
とても自然で飾らないマークが日常をただ過ごしているかの様に困難な山を登っていく姿は本当にすごい。
単独で、ルートの下調べなしで登る
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.9

どんでん返しで有名な作品。
最後の取り調べシーンがこの映画の全て。
なかなか、全くネタバレなしで見るのはもうこの時代では難しくて、ちょっと知っている感じで見たのだけど、それでも最後のシーンの組み立ては
>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

3.5

全世界が敵のがっつりアクション作品かと思いきや、超能力系アクションだった。
ドミノ倒しのように、困難が次々と迫ってくるからドミノなのかと思ってたけど、そうでもなく、催眠術の攻防という全く予想していない
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.1

黒人がどう扱われている、どう思われているかを感じさせるコメディ。
ジェフリーライトの演じる売れない作家がザ黒人っぽい小説を別名義で出してそれが大ヒットして困る話なのだけど、生活や名声のためにやりたい事
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.5

実写岸辺露伴シリーズの映画。
正直なところ、映画にするほどでもないのかなとも思ったのだけど、ルーブルで撮影しているから映画にしないと予算が足りないのかなとも感じた。
中身は映画だからという豪華な演出も
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

身体は大人で頭脳が赤ちゃんの女性の成長譚。
哀れなるものたちというタイトルが最初は分からなかったけど、成長したベラから見た世界って哀れなものばかりって事なんだろうなぁ。
想像外の事が次々と起きて、全く
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.2

砂の惑星でのSF作品2作目。
3時間の大作で、ほぼ惑星は砂の星だけだけど、これぞSFって感じだった。
宇宙のシーンはないけども、帝国と原住民の関係だったり、主人公の立場や特殊能力など設定モリモリだった
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.7

最強の老兵が敵兵をやっつける話。
まぁまぁグロい描写があるけど、基本は意味わからんくらいタフな爺さんが敵を殺しまくるストーリー。
いやいや、そうはならんやろってツッコミたくなるシーンは多々あるけど、イ
>>続きを読む

マーベラス(2021年製作の映画)

3.4

女性殺し屋の復讐劇。
主役ではないけど、やっぱりサミュエルLジャクソン好きだなぁ。あの人柄の良さってのは本当に彼ならではな気がする。
しっかりアクションで、主人公が拷問されたりするけどちゃんと強くて、
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

3.4

大きなダイヤと賭けボクシングがベースの犯罪映画。
ガイリッチー監督の20年前くらいの作品。
パルプフィクションみたいなたくさんのキャラクターが複雑に絡み合うような構成で、所々の演出が、シャーロックホー
>>続きを読む

アイランド(2005年製作の映画)

3.8

ユアンマクレガー、スカーレットヨハンソン主演の近未来SF。
スターウォーズ時代のユアンマクレガーはやっぱり容姿端麗で、観ていて本当に華がある。
2019年を舞台にしているのだけど、この今の2024年は
>>続きを読む

カンフーハッスル(2004年製作の映画)

3.0

少林サッカーのチャウシンチーが作るカンフー映画。
昔、良く宣伝してたなぁ、けど見ていないなぁと思って見たんだけど、少林サッカーよりもB級感が増していた気がする。
主人公の立ち位置がイマイチわからないか
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.5

会計士が凄腕の殺し屋の話。
ベンアフレックがアスペルガーの雰囲気をうまく出していて、もちろんそういうのに詳しくはないのだけど、違和感なく見れた。
過去の話が結構散りばめられるのだけど、全部最後までに回
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.7

ポンコツ殺し2人の2作目。
前回は最後の最後しかがっつりアクションなかったけど、今回はわりと全体的にアクションシーンが散りばめられている。
相変わらず、伊澤彩織のアクションはカッコいいし、どういう段取
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.6

殺し以外ポンコツな2人の女の子が頑張って普通の生活をする話。
ちょっとファブルっぽいけど、基本2人のほのぼのとした日常がメインかな。
ただ、最後のアクションシーンを見ていると伊澤彩織のこのシーンのため
>>続きを読む

スラムドッグス(2023年製作の映画)

3.5

飼い主に捨てられた犬が復讐する話。
まぁとにかく下品。
ファックとディックばっかりでてきて、なんともひどい感じ。
それでも犬が実際に賢く動いている感じは違和感ないし、ストーリーも一本筋でちゃんと完結し
>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

4.0

20年程前のSEEDの劇場版。
観てて、あー、これがガンダムSEEDだったなって思い出した感じ。
ドロドロの人間模様やって、フリーダムつえーやる感じ。
学園ものレベルの恋愛ドロドロやるのってガンダムで
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.3

キャプテンマーベル2作目。
予習した方がいい作品は、キャプテンマーベル、ホークアイ、ワンダヴィジョン、ミズマーベル、シークレットインベージョン、ソー ラブアンドサンダーかな?
ここ最近世間のヒーロー熱
>>続きを読む

ある用務員(2020年製作の映画)

3.5

ある用務員が殺し屋から女の子を守る映画。
地味な感じだけど、とにかくアクションシーンがすごい。
小細工なく純粋に面白いアクションだった。
ストーリーも無駄が省かれてて、見せたいシーンをしっかりフォーカ
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.0

コカインでラリってるクマが人を襲いまくるというパニック映画。
B級映画だし、期待はしていなかったんだけど、割りかししっかりとクマのCGがしっかりしていて変に引っかからず見れた。
実話ベースって書いてる
>>続きを読む

アントニオ猪木をさがして(2023年製作の映画)

2.3

アントニオ猪木とはなんだったのか を紐解く作品。
猪木信者ではないけど、プロレスファンとして見たんだけど、あまりいい作品ではなかったのかな。
ドラマパートの必要性をあまり感じなかったし、そこまで貴重な
>>続きを読む

ブルービートル(2023年製作の映画)

4.0

DCヒーローもの。
マーベルのアントマンとアイアンマンを足した感じで、既視感あるなぁと最初思うんだけど、作りは非常に良くて、最後まで面白かった。
特に有名な俳優が出ているわけでもないし、他の作品とクロ
>>続きを読む

アタック・オブ・ザ・キラートマト(1978年製作の映画)

1.0

トマトが襲ってくる。
そう、タイトルとそうだし内容もそう。
パニック映画というか、ホラーというかコメディーというか、どれでもなかった。
ただ淡々と120分が過ぎる。
低予算ゆえの迫力のなさ。トマトが転
>>続きを読む

>|