makoto084さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

makoto084

makoto084

映画(161)
ドラマ(4)
アニメ(0)

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

4.0

久しぶりにみる。
映像、CGの古さはきになるが、完璧なアドベンチャー映画で、最後まで飽きない展開。分かってても、楽しめる映画ってこれくらいだし、ずっとずっと見ていきたい映画だと思った。

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

単なる続編ではなく、20年後の4人のそれぞれが、新しい映画として描かれていてすごく楽しかった。
見ていて、取り残された中年、大人になれない中年、そんな姿を曝け出した映画。前作が、若者カルチャーの体現で
>>続きを読む

ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE2 サイキック・ラブ(2014年製作の映画)

2.5

映画になると深夜番組ならではのチープさがなくなってしまったので残念。
とはいえ、劇団ひとりは芸達者。

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.0

ドラマからつづきでみる。
信長と明智光秀の関係、あと裏歴史みたいなものをちゃんと踏まえながら、物語をまとめてて正直感心して満足感あり。
とは言いながら、ドラマの延長は否めない。

Re:LIFE リライフ(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ヒューグラントは、どうしてこんなにダメな男が似合ってしまうのだろうと思った映画。
かつてはプレイボーイとしてならしたが、いつの間に人生がうまくいかなくなった役柄を演じさせれば、この人に及ぶ人はいない。
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

はじめの1時間半位は、楽しいが、アンドロイドのネタばらしからのストーリーが、薄っぺらな感じがした。その後の展開があまりに早いということと、どこかで見た宇宙優位のシーン、宇宙モノのつきものがてんこもり。>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

2.2

ただただ凄惨なストーリーなだけで、みていてもみ終わっても後味悪い。セブン目指したんだろうと思うけど、あの暗さと知的さには、かなわない、そんなことを感じた。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.3

正直ノリだけの英語。一週間経つともう忘れてしまう。
バットマン、ジョーカーの流れをくむストーリー。

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

3.6

疎遠になっていた父親とのきずなを取り戻すと同時に、自分の家庭、父親像について考え直す主人公にロバートダウニージュニアが好演。
家族って、なんだろう、いろんな家族があってよくて、こんな家族もあるんだな、
>>続きを読む

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

映画は、2時間で成立させないとならないのか、かなり無理無理に纏めたイメージ。
ドラマのように、ただただ現代人の醜さ、墜ちていく様を闇金という視点から淡々と描いてるものとは異なり、2時間で成立させたに近
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

決して気持ちの良い映画ではなく、悪人みたいな賞ねらいの要素が強い感じかした。

描いてる愚行は、会社内でのエリート偏重主義、学校内での内部進学者への憧れ、嫉妬などの外部への見栄や、それに伴う自分には持
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.7

筋、プロットは単純。
夢を追ってロサンゼルスまで来た2人。夢と現実とのギャップに揺れる姿、うまくいかない歯痒さ、そう言った感情に訴える部分は、この監督の凄さ、それは決して気持ちの良いものではなく、言葉
>>続きを読む

荊棘の秘密(2016年製作の映画)

3.5

いじめ、足の引っ張り合い、そんなんてんこ盛りな印象のドラマ。正直後味悪くて、少し経つと印象良く覚えてない。
そんな映画。

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

2.6

はじめの2時間、展開が冗長でつまらない。ディカプリオの演技を際立たせるための2時間はいらない。
最後の20分でやっと展開したけど、ありきたりだったなぁという印象。

マリーゴールド・ホテル 幸せへの第二章(2015年製作の映画)

3.4

期待なくみた割に良かった。

そうそうたる名優たちがおしげもなくインドダンスを踊るシーンや、それぞれの個性に合わせた役所は、みていて安定感と安心感があり、心地よい。

ストーリーは、単純ではあるが、そ
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりデビッド・フィンチャー、後味悪い。

はじめは一見ベンアフレックが、奥さんを殺してしまったのではないかと思わせる演出。それは、奥さんの日勤を軸に構成したストーリー展開だから、余計感じる。が、実
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

正直、新海誠、絵とかストーリーとか気になって見てはきたけど、短編でしか生きないんだろうと思ってた。
まさに始めの30分はそんな感じで、なんでそこまでヒットするの?タイムリークものであれば、時をかける少
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

飛行機で鑑賞。

スカッとしたくみてみたが、飛行機の中での鑑賞か、いまいち。なんで仲間があんなに簡単に集まるの?とか、考えだしたら、いまいち納得感がなく、消化不慮な感じ。

イーサン・ホークのヨレヨレ
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

飛行機の中で鑑賞。
期待してなかっただけに高評価。
ひと筋縄のアクションではなく、曲がったことに鉄槌を喰らわす制裁人系の映画。

手放しで、面白いと言えないのは次の理由。自閉症、アスペルガーの話を絡め
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

2.0

飛行機の中で見たからか、あまり迫力は伝わらない。
アローズしかり、こなドクターにしかり、欧米人にとって東洋の話は憧れ、神秘があるのだろうと感じた。ストーリーは、いまいち入れなかったので、ちょい低め

東京公園(2011年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

想定していた映画とは全く異なるアンニュイな映画。三浦春馬、榮倉奈々、井川遥というキャストとジャケット、タイトルで、さわやかな映画だと買ってに思ってたが、空気感の映画。
小西真奈美と三浦春馬の義理の兄弟
>>続きを読む

パコ・デ・ルシア 灼熱のギタリスト(2014年製作の映画)

4.3

パコデガルシア、この映画ではじめてしっただか、なんて魅力のあるギタリストなんだろ。
スペインの熱い情熱がつたわる。

あと、映像が、とても優しいなぁ、なんて思って見てたら、なんと息子が監督だった。そり
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

ベタな展開なんだけど好き。

仕事の楽しさ、デニーロとアンハサウェイとのダイバシティな関係、そんなことをほどよい温度感で、伝えてくれる作品。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

単なる怪獣映画ではなく、皮肉が効いてる大人な映画。正直子供騙し映画かと思いきや、エブァンゲリオンみたいに、何かわからないものが、攻めてくる感じは楽しく圧巻。震災とかの時、こんな風に危機対策行われるんだ>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

3.8

久しぶりに見る。
なんだろ、純粋に楽しめる部分と、あれこんなんだったかなぁと首かしげる部分あり。

やっぱり音楽は楽しい、オールディーズではないけど、パワーオブラブは純粋にテンションあがるし、何にも考
>>続きを読む