maqqさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

4.2

Look up!
アホすぎて10月に見てしまった、クリスマスに見ればよかった
ヨーロッパのクリスマス行ける日がくるといいな

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.3

開いた口が塞がらないとはこういうこと!本当に今までにない斬新で鮮明に残る映画

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.5

アリーが記憶を取り戻してまた戻っていってしまう時のノアの涙にもらい泣きしてしまう

美しい作品です。

誰かを愛するって素敵だなぁ

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

4.5

日本版ドラマを以前見たので、話の重さを覚悟のうえで観ました。でもやっぱりとーっても重い。
キャストが美男美女なのと映像がとても綺麗なことがストーリーの重さとうまくマッチしていた感じがします。
とても考
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

5.0

宝塚から入ったから色々重ね合わせて面白かった。カッコ良すぎる😭

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.5

ラストが辛すぎる。母親だからといってなによりも愛が勝ってる訳ではないのにな。時代も時代で偏見とか凄かったんだろうな。
みなさんの演技、特に笑顔が本当に大好きです

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

3.3

え…事件は??急病人発生したらその時点で緊急着陸するやろが…おいガキどもコックピット入るな!!高校生が操縦??爆笑しながらツッコミまくってある意味めっちゃ面白かったわ

美女と野獣(1991年製作の映画)

4.8

野獣ただのツンデレじゃん!めっちゃ可愛い!!!!
ベルの格好してフランス?わからんけどあんな感じの街歌いながら踊りたい!!!!
結論:ディズニーは夢を与える

アビエイター(2004年製作の映画)

4.0

レオすごいなって本当に思った。最初と最後が同じ人とは思えない。あの精神を病んでいる感じ、表現力が凄いなと思う。ラストシーン引き込まれたな〜
でもやっぱり長いかもしれない。。どっかのサイトでも見ましたが
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

4.3

これで岡田准一にハマったな〜
私以外映画館みんな泣いてたな

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.0

エディレッドメイン、素晴らしい…もうホーキング博士じゃん…役作りが凄いんだなぁ!
音楽も良い

ターミナル(2004年製作の映画)

4.8

トムハンクス素晴らしい…ネイティブがあんななまった英語話せるもんなのか…???不思議と主人公と同じ気分になるの本当にすごい!
でもあの美女がいまいちわからん…出てきたと思ったら消えた()

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.3

どうしても吹き替えのシンデレラが高畑充希のまんまなのが惜しいなと思ってしまった。。高畑充希大好きだけども…そう考えると城田優すげえ
でも内容はやはり最高ですね〜夢がある
プリンセスアニメから全部見直し
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

結末を知りながら前に半分まで観て辛すぎて途中でやめてやっと最後まで観ました(おい)
本当に名作ってこういうことなんだなぁ。「映画の時間」を過ごしたのではなくって、タイタニックと共に3時間を過ごした。私
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.5

なんとなくドクにはマーティと普通に帰って欲しかったけど子供可愛いしまあいいか(単純)
「なに言ってんだ、made in Japan は最高だぜ?」がよくよく考えたら面白い笑

「人の未来は白紙!」ちゃ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.3

ちょっと混乱する!けど面白いのは変わらないし、整理すればいける!3も観よう!!

アラジン(2019年製作の映画)

4.3

ジーニーが人間になった瞬間毎回「ウィルスミスやんww(当たり前)」って言ってた
エンドロールでもウィルスミス一番上ででしょうねってなった笑
いやでも本当ウィルスミスお見事。
アラジン、ジャスミンもめっ
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.7

てっきりザヴァツキは本物って信じてるんだと思ってしまった私がバカなのだろうが…
解説とか読んだらなるほどって感じだけど途中はなにを観てるんだろう感があったので(疲れてたからかな)もう一回ちゃんと観たい
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

最強の2人とかに似てんのかな〜と思いながらもずっと観たかったので鑑賞。
終始思ってたのが、「セリフのないシーンで伝える」ことがこの映画にはあって、それが伝わる表現が素晴らしい。
運転手の人がイタリア出
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.5

わかりやすくて軽快!
ドクが愛らしい〜♡
あとお父さんとお母さんがキスした瞬間に立ち上がるのが面白すぎた笑笑
あー愛おしい