Jasmines2さんの映画レビュー・感想・評価

Jasmines2

Jasmines2

映画(171)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

生まれたのが受験戦争がこんなに激しい国でなくてよかったと思ってしまう。テンポもよく見入ってしまい、笑いあり恐怖あり切なさありで、ひとつの映画でこんなに色んな感情が沸いたのは初めて、、!社会問題にも焦点>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.7

コメディ要素がたくさんあって笑えたし、最後はジーンときて心があったかくなる映画。あと、ビートルズはやっぱり偉大なバンドだったことを実感する。見終わったあとにビートルズ的ないつの時代に聴いても絶対売れる>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.5

CGとは思えないほどリアルな動物たちとサバンナの映像!さすがに口パクは合わせてなかったものの、自然と観れました。友達の意向で4Dでみたけど、4Dで見る必要はないくらいのアクションレベル。でも3Dは迫力>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.3

スパイダーマン全作鑑賞&ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー1鑑賞→MARVEL映画全般観ないとダメだと思い、アイアンマン1鑑賞→我慢できず、アベンジャーズのキャラクター情報は友人に軽くヒアリングしてい>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.5

トニーが兵器製造会社の社長からヒーローになるまでのストーリーが丁寧に描かれていて、アイアンマンが誕生するまで、魔法能力とかではなく、意外と地道にトライアンドエラーを繰り返してThe技術者ってとこがカッ>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.0

登場人物のすごくリアルな心理描写と演出。周りにはいないけどこういう恋愛あるんだろうなと思った。一途さ健気さとメンヘラが紙一重な主人公は、愛なのか依存なのか最後らへんはわかんなくなってきてたけど、好きな>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.0

マーベルちょっと観始めた矢先に鑑賞。ああこれはこの人か!っていうのがいくつか出てきたりして、アベンジャーズができる理由が明らかになるストーリー。最後キャロル強すぎて笑った。笑

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.2

インフィニティウォーもエンドゲームも見ずに、1だけ観て鑑賞。それでもめちゃくちゃ楽しめた!スパイダーマンならではのアクションと高校生ならではのラブコメ要素と、まさかのエンドロールにまで続く急展開なスト>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.8

さすが新海誠、映像と音楽とストーリーのシンクロ率半端ない。都内のあらゆる馴染みの風景がリアルに描かれてて映像観てるだけでワクワク。リアルとファンタジーが交差するストーリーに自然とのめり込みました。最後>>続きを読む

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

3.3

小学校ぶりに観たミュウツーの逆襲。3Dになっててポケモンの毛並みとか大きさとかリアルで感動...そしてトゲピーとピカチュウとミュウと、ポケモンたちがめちゃくちゃ可愛くてほんとに癒された...そしてやっ>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.8

予約した金ローを流し見するはずが、面白くてガッツリ見てしまった。やっぱりスパイダーマンはどのシリーズ見ても大抵面白いこと間違いなし!続編楽しみ。

アラジン(2019年製作の映画)

4.3

原作をしっかり見たこと無かったからか、期待以上にめちゃくちゃよかった。美女と野獣の実写版も観終わった後に「もう一度見てもいいくらいよい!」と思ったけど、今回は観終わった瞬間に「もう1回観たい!!」とな>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.3

アン・ハサウェイがとてもお美しいのと、女性達のスマートな手口にスカッとした気分になった。

万引き家族(2018年製作の映画)

3.3

この手の映画は観るの苦手だけど、終始役者の演技にぐっと惹かれて、飽きさせられることはなかった。
血が繋がってなくて絆があるだけでもみんな幸せに生きていけたらと思うのに、それを一生続けることは難しいとい
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.2

ストーリーやキャラクターの行動にツッコミどころが多すぎだし途中ドラゴンボールかと思ったし、コナン史上最高に大爆笑。笑 去年はちゃんとストーリー凝ってたので今年はアクションの回だったんですかね。とにか>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.8

めっちゃオシャレなアメコミ感満載の映画!初心者でも気軽に観れて、笑って泣けてとにかく映像と音楽がアメリカンテイストでカッコイイ!!これがtheアメコミなんだなーと。最初からずっとハラハラドキドキして楽>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

人種が異なるトニーとドクの正反対なキャラクターが 、やがて絆を深めていく様子が見てて心地よくて、重いテーマでありつつもコミカルでほっこりするシーンがたくさんあってとてもよかった。
ドクも単なる黒人とし
>>続きを読む

とらわれて夏(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初はほんとにこいつ信用していいのか?と思ってひやひやしたものの息子も含めて信頼関係を築いてく様子が微笑ましくて、物語が進むにつれ3人のハッピーエンドを願っていた。3人の想いに感情移入して号泣…結果的>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.3

ガガ様の歌唱力に心打たれた…!!
クラブっぽい曲が有名だからあまり分からなかったけど、昔ジャズバーで歌っていただけあってしっとりとした歌や迫力ある歌もすごくお上手…演技もすごく自然でしっかりとした女優
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

全てSNSやネット上の画面映像だけで話が進んでいく現代らしい手法を使ったクリエイティブな作品。それなのにちゃんとハラハラドキドキするサスペンスになっていて、なかなか面白かった。アプリの脱出ゲームの謎を>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.5

1作目の楽しく明るい雰囲気からガラッと変わって2作目は一気にダークファンタジーになった印象。私はハリポタを最後まで見たことがなかったんですが、ハリポタネタがたくさん散りばめられてるので必ず予習して観る>>続きを読む

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

3.7

実話であることに驚くくらい、ひさしさんの誠実さ、信念の強さに感動...。終盤には予想通り滝のように号泣。こんな素敵な人がいたら何度だって惚れ直すでしょう。奥さんは本当に幸せ者だと思う。お二人が今後も幸>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.1

綾瀬はるかが可愛かったけど、途中でこんなにわがままな女王様だとさすがにイライラして普通はついていけないのでは...と主人公に共感できないところを感じた。おとぎ話のように気軽に見れるラブコメ。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.9

みんなで音楽制作していくとこ、よかった。大学のような青春感がある。映画ように音楽を通じて関係がよくなっていったりすることってほんとにあると思う。最後はみんなが前に進めてハッピーエンドでよかった。

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.2

師弟関係が素敵...。最後はマギーがほんとに可哀想で、フランキーがマギーを見る表情も切なくて、後半はずっと悲しくてやりきれない気持ちだったけど、最後のマギーのあの笑顔をみて、フランキーという師匠に出会>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.0

前作みてすぐ今作みたくて鑑賞。まさか9年後にこうなってるとは...久しぶりに会っても相変わらず会話のかけあいが素晴らしい。後半、当時の本音が出てきたりしてまたもどかしかったりするけど、最後はまた前回の>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.0

ほとんど2人の会話だけ淡々と進むだけのラブストーリーなのになんでこんなに見入ってしまうんだろう。基本2人はフレンドリーで相性も良くて会話のテンポが心地いいんだけど、なんだかもどかしいシーンもあってドキ>>続きを読む

センセイ君主(2018年製作の映画)

3.3

漫画既読。竹内涼真好きの友達と見て、これは竹内涼真好きにはたまらない作品だと改めて実感。元々先生めちゃくちゃカッコイイ役だけど、竹内涼真がやるから型にハマる。女優の子は最初演技がオーバーで違和感あった>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

4.0

とにかく歌が最高なのと、最後はみんなハッピー!!って感じがやっぱりママミアの好きなところ。若い頃のドナ可愛すぎる!アマンダの歌声はほんとに泣かされる...新曲とっても素敵でした。

永遠の0(2013年製作の映画)

4.0

昔の日本男児って若いのにいろんなものを背負ってて本当に尊敬する。最後の岡田くんの表情は鳥肌モノ。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.3

下ネタとか麻薬とかいけないシーン多いけど、主人公は全部が悪ではなくて意外と人間くさいとこもあってそこがなんだか憎めなかった。最後のシーンはどういう意味合いを含んでいるのかな。

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.4

プーさんアニメも見たことなくて初見。ストーリーの中で意外と深いセリフがあったりして、なんだか切なくなったり、癒されたり。時間があったら何かしなきゃと思うことが多い日々だけど、たまにはなんにもしないのも>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.2

大スターでありながらセクシャルマイノリティでずっと孤独だったボーカルのフレディの壮絶な人生を描いたヒューマンドラマ。音楽を楽しみに行ったもののこんなに泣かされるとは...フレディの孤独である切なさとキ>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公の家族も、主人公が築く家庭もすごく幸せそうでとても理想的な家族像がたくさん描かれてて素敵。大切な人と一緒に過ごしながら、1日1日を人生の最後だと思って大切に生きようと思わせてくれる映画。