TAKAさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

TAKA

TAKA

映画(1806)
ドラマ(3)
アニメ(0)

スターリングラード(2000年製作の映画)

3.5

ソ連軍って味方をも殺してしまうんだ。戦争で敵に殺されたらまだしも、味方に殺された人たちの家族はたまったもんではないな。

マガディーラ 勇者転生 <完全版>(2009年製作の映画)

4.0

前世の3人が現世で会ってしまうが、やっぱ悪い奴はずっと悪いやつよ。
面白かった!

私が女になった日(2000年製作の映画)

3.8

アーフ、頑張れ!!って応援したよ。
最後のおばあちゃん、自分が嫁に行く時は何も持たされなかったんだね。その衝動が…

バーフバリ 伝説誕生<完全版>(2015年製作の映画)

4.0

スケールがすごい!
バーフバリは人間としても素晴らしい人だ!!

橋の上の娘(1999年製作の映画)

3.5

体の関係はなくともこの二人は愛し合ってるんだね。恐怖と快感。

THE CROSSING ~香港と大陸をまたぐ少女~(2018年製作の映画)

3.5

深圳ってこんなところなんだということを初めて知った。
ペイは孤独なんだなぁ。

北の橋(1981年製作の映画)

3.3

なんかよーわからん。
バチストの頭の中はどうなってる?

Merci pour tout(原題)(2019年製作の映画)

3.4

仲が悪い姉妹、父親の死でお互い思っていたことをぶちまけあって、ドタバタ色々あって、でも結局、血のつながった姉妹なんだよね。
「最後はメルシーで(訳題)」

クレイジー・ハート(2009年製作の映画)

3.3

バッドが酒に溺れたのは何でだろう。音楽でスターになりチヤホヤされて、落ちぶれてきて酒に溺れたのだろう。バディの一件で酒をやめようと思ってくれてよかった。

チャイニーズ・ブッキーを殺した男(1976年製作の映画)

3.4

借金返してまた借金作って…それは自業自得。チャイニーズ・ブッキーを殺せば借金チャラに。まぁ、そうなるわなぁ。

スケート・キッチン(2018年製作の映画)

3.4

親とうまくいかなかったり、仲間を見つけるけど、本当にこの仲間とうまくやっていけるのか…自分の居場所を必死に探す彼女だったけど、自分らしく生きればいいのにって思った。

アンモナイトの目覚め(2020年製作の映画)

3.6

この時代は女性が抑圧されてたんだね。自由に生きるメアリー。籠の中にいるシャーロット。お互いの心を開いたのはよかったが、やはり終わりは来るんだと思う。

イヴォンヌの香り(1994年製作の映画)

3.5

イヴォンヌから目を離すなよ、って言われたでしょ!って言いたい。それはずっと一緒にいる事だけじゃなく、イヴォンヌの気持ちにも寄り添わないと…

LBJ ケネディの意志を継いだ男(2016年製作の映画)

3.6

副大統領の時は相手にされず、大統領になってすぐはケネディ元大統領のことばかりで陰に隠れ、でも彼は立派にアメリカを変えていったと思う。すごい人だよ。

アイダよ、何処へ?(2020年製作の映画)

4.0

まるでアウシュビッツみたいだ。
ずっと緊迫感があって観終わった後、疲れた。国連、何の役にも立たん。
アイダには一生笑顔は戻らないだろう。

ニールジャー(2016年製作の映画)

4.0

こんなに勇敢な女性がいたのか!
ハイジャック犯たちが狂気に描かれていて、もう観ているだけでムカつく。
家族は辛いね…

いとみち(2020年製作の映画)

4.0

いとを応援したくなる。
人見知りですごい訛りだけど、三味線弾くいとはかっこよいそのものだよ!

白頭山大噴火(2019年製作の映画)

3.4

ハラハラしたね。核が絡むと色んな国が出てくる。イ・ビョンホンが扮するスパイはいったい何重スパイ?

GAGARINE/ガガーリン(2020年製作の映画)

3.7

ユーリのガガーリン団地への想いと、宇宙飛行士に憧れる彼の気持ちと技術を活かしてほしいな。

髪結いの亭主(1990年製作の映画)

3.5

マチルド…なぜ?あんなことを。
愛されてるし愛してるんだったら、そんなことしなくても。
人は夢を持って諦めなければ叶うんだね、髪結いの亭主になれたんだし。

クレイジー・パーティー(2016年製作の映画)

3.4

面白かった!パーティの後片付け大変そう(笑)
キャロルがなんかかっこいい!

我らの父よ(2020年製作の映画)

3.8

大好きな父親が命を狙われる現場を見てしまったら、そりゃもう心配で怖くて辛いよね。10歳の子どもは何もできないし、トラウマだし。そこへ現れる不思議な男の子。彼は少年に近づいたのかな?父親に近づいたのかな>>続きを読む

世界最速のインディアン(2005年製作の映画)

3.8

最初は皆頑固なジジイだなぁとバートのことを思っていたと思う。でも人柄なのか皆彼を応援したくなる。いい作品だったわ。

茲山魚譜 チャサンオボ(2019年製作の映画)

3.6

学ぶことは大切なこと。その学びができない貧しい人々をきっと昌大は教えていくのだろうと思う。先生もそれを教えたかったのだろうな。

ロング・エンゲージメント(2004年製作の映画)

3.5

戦争はほんとやだね。婚約者のマチルダのこと思ったら絶対生きているって信じたい。マチルダだけじゃない戦争へ行った家族はみんなそうだよ。

八日目(1996年製作の映画)

3.4

ちょっとジョルジュに対してイラっとするところもあるけど、彼の笑顔には人を明るくさせる。

ほんとうのピノッキオ(2019年製作の映画)

3.5

ピノッキオがかわいかったよ。純粋で何事にも疑わなくって。
妖精が子供の頃も可愛いし、大人になった妖精は美しい。

バーディ(1984年製作の映画)

3.6

鳥が大好きで鳥になりたいというファンタジーなお話かと思ったら、内容が濃いね。戦争のPTSD。
そしてラストが面白い!そんな終わり方!!ってなった。

フェイスレス 顔のないボス(2019年製作の映画)

3.0

ヤクザをある意味普通の職業と同じように描いている。これは抑止にはならんよなぁ。

アウェイク(2007年製作の映画)

3.5

おぉー、手術中に意識あるって怖いなぁ。
母親が実はいい人だった。

名もなき歌(2019年製作の映画)

3.3

いつも辛い思いをするのは貧しい人たち。彼女は娘と旦那を無くしたんだな…

1916 自由をかけた戦い(2019年製作の映画)

3.4

ポーランドってナチスのことだけではなかったのだね。主人公がカッコええやん!

アメリカから来た少女/アメリカン・ガール(2021年製作の映画)

3.7

ファンのどうしようもない気持ち、アメリカの生活が好きでアメリカの友達が好きで、突然台湾へ戻ってきて馴染めない。母親も病気でいっぱいいっぱい。負の気持ちが家族を少し悪い方向へ。家族皆素直になればよかった>>続きを読む

フェイ・グリム(2006年製作の映画)

3.8

この第2作がめっちゃ面白いわ!
ヘンリーってそういう奴だったのか
そしてフェイは頭が切れる女性だったわ