mallowskaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

高見沢さんの登場ありがとうございます 笑
親戚が埼玉なので、地名は相当楽しめた。千葉と埼玉の争い最高です。

私の男(2013年製作の映画)

3.1

ひたすらエロかったー。でものめり込む。

ー2021年4月26日再視聴。
この映画で二階堂ふみさんのファンになったんだった。中学生からOLまで全く違和感ないし妖艶!すごい演技と魅力だと思った。

そし
>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

3.8

下品さがパワーアップしてた。字幕版、有吉さんの吹替版、両方観に行った。

一緒に観た友達はTedを彼氏にしたいと言っていた。

テッド(2012年製作の映画)

3.7

下品だけど、かわいいよね、Ted。

Tedが悲しい顔してる時、こっちも思わず泣いてしまった。

パッチギ!(2004年製作の映画)

4.0

観終わった後、拍手したい衝動に駆られたら、会場から拍手が沸き起こっていた。
そんな作品。

ピエロの赤い鼻(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画は何と言っても、ラストの息子の表情だ。

アメリ(2001年製作の映画)

3.9

パリのお伽話。映像は絵本のよう。あの頃誰もがアメリのようなイタズラをしたくなった…。

実際にパリの縁の地を訪れ、DVDで繰り返し観た、ミニシアターにハマったきっかけの作品。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.3

公開当時劇場で観たけれど、再度視聴。
初めて一人暮らしした時に、三越のiittalaに行ったら(シャレではない)、映画のポスターが貼ってあって、すぐ観に行ったんだよね。

これは本当ぅぅぅに平和で幸せ
>>続きを読む

シャドー・ダンサー(2011年製作の映画)

3.0

映画と関係ないけど、「リヴィエラを撃て」という小説でアイルランドに興味を持ち、小説を貸してくれた母と観に行った。

愛してる、愛してない...(2002年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

とにかく衝撃のラストでした。狂気。

甘い人生(2005年製作の映画)

3.1

親子三代で観に行った映画。バイオレンスシーンキツめでおばあちゃんはかわいそうだった。
とっても切ない映画だった。

クヒオ大佐(2009年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

コメディだと思わなかった。付け鼻&パッチリ二重の堺さんにひたすらかわいいを連呼してた。

満島ひかりさんもかわいかったなぁぁぁ。

半ケツシーンは凝視しちゃった。

ペルシャ猫を誰も知らない(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ドキュメンタリー? 作り物?
ちょっと迷う感じのリアル。
ラストシーンは「えっ…」と絶句した。

テディベアのルドヴィック(1998年製作の映画)

4.0

DVDも買ったけど、これは名作中の名作。毎回ホロリと涙が出てしまう優しさに溢れている。
大人でも十分に楽しめるはず。

歓楽通り(2002年製作の映画)

3.3

パトリス・ルコント監督のアンニュイな世界観。