まめさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

まめ

まめ

映画(421)
ドラマ(8)
アニメ(0)

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

4.0

ビクーーーー!なりながら見た。これが実話なんだから怖すぎぃ!謎が解けるとこはゾワっとして、ハッとします!リアリティありつつ、怖がらすより、ストリーリー上必要なホラー演出というのが最高です!ラストはアク>>続きを読む

ザ・ライト -エクソシストの真実-(2011年製作の映画)

3.5

アンソニー・ホプキンズの不気味な感じ。人の弱さの隙間に入り込む悪魔。それが心の病なのか、悪魔に取り憑かれた者なのか疑いながらも信じるしかない状況に追い込まれる主人公、終始ジメジメとした空気が漂う感じ。

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.0

エリアンvsプレデター的な作品を楽しめる人向け。めちゃくちゃツッコミ処満載、むしろそれを楽しむべし!これはSFパニックコメディです!エイリアンというより虫と動物を掛け合わせたような化け物の大群がキモい>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.0

オモロい!ゾンビコメディ!途中Queenを「Don’t stop me now」BGMに」Queenを止めろー!」に爆笑した。
ほぼ全てのゾンビ映画でやるお決まりのシーンとストーリーなんでホラー苦手で
>>続きを読む

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

4.5

何もかもが可愛い!色使いも音楽も可愛い!素晴らしい作品です。何度観ても良い楽しい!ストーリーも重くないラブストーリーで良いし何回も見れる。何よりタイトルとポスターが可愛い!!

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.0

これがハリウッド版ゴジラですね。キングギドラの完成度と王者感が良いです!ストーリーはどうでもよくて、ただただ最新技術で暴れ回るゴジラと怪獣を楽しむ娯楽作品!モスラってやっぱ可愛いね。

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.0

前半のホラー感を忘れる程に後半はイッキにエンタメ。ホラーSF?ペニーワイズが小さくなる所とかむしろ可愛いし、ちょいちょい笑わせてくる。あれ?これインディーズジョーンズ?あれ?これエイリアン?ってなる。>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.0

これはネオ・バイオハザードです。ストーリーとか途中かなり端折ってたり、いやいや強すぎやろ!普通の人間は死ぬやろ!とか色々ツッコミ入れさせてくれる辺りが最高です。そんな小さい事気にしないで!映画にリアリ>>続きを読む

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

3.5

相変わらず音楽がいいね。人生で1番愛した人同士が結ばれる確率はどれくらいなんだろうな〜。結ばれなかったからこそ最愛の人になったのかも。なんてちょっとしんみりなんやかんやでウディ・アレンの映画好きだわ。

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.0

大好き!めちゃくちゃ楽しい!ミュージカルシーンは圧巻!キレッキレのダンス!今じゃ絶対見られない!ドンとコズモのタップに雨のシーン、キャシーの綺麗な歌声と見どころしかなくて、ちゃんとコメディしてる!今で>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.0

普通に見入ってもうた。
勝つためには、世の中を変えるにはどんな汚い手を使ってでも上に行かないと意味がない!エリザベスは正にその体現者。綺麗事では強大な相手とは戦えないのよ!完璧で1ミリの隙もないエリザ
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

4.5

良い映画やんか。。。子供でいられる時間は短くてあっという間に大人になっちゃう。だから子供を目一杯楽しまないと!前作のようにアニメと実写の融合のアニメーションがね!昔のディズニーの絵なのよ!!なんか泣け>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

4.5

良い映画やん。。。ディズニーの王道の夢と冒険とイマジネーションで溢れた作品。
前半のアニメと実写の融合や、屋根の上の甲板、笑いすぎて浮いちゃう叔父さん何もかもがディズニー!不思議な魔法使いのナニー。メ
>>続きを読む

俺物語!!(2015年製作の映画)

1.5

絶対漫画の方が面白いんだと思う!ラブコメの映像化は難しい事を思い知らされる!だだ永野芽郁が恐ろしく可愛い!!お目目がウルウルしてます。私服がダサいのがまたリアル。これは永野芽郁の可愛さを楽しむ映画です>>続きを読む

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

5.0

ずっと観たくてようやく観れた!個人的にかなり好き!これよ!これがハードボイルドよ!世の中清廉潔白な人間なんていないのよ!歪なのが人間なのよ。自分が正しいと思う事を成し遂げるにはどんな汚い手を使ってでも>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

5.0

10年に1回くらいのサイクルで観ると良い。ありそうでないこの感じ。サイコ野郎を探すためにサイコ野郎に手助けを依頼する。っていう。「ボーンコレクター」「ザ・セル」が近しいけど、クオリティは雲泥の差!細部>>続きを読む

サイレントヒル(2006年製作の映画)

3.0

暗くてよく見えない!女の叫び声と気持ち悪いモンスターの鳴き声に化け物!そして現れる処刑人!あれ?これバイオハザード?ってなる。アレッサが可哀想すぎて「1人も生かすな!皆殺しにしろ!」ってなる。貞子くら>>続きを読む

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

3.0

アンハサウェイの変わらなさ!18歳?!めちゃくちゃ大人っぽい!ベタベタやけど笑っちゃう。

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

1.それは必ず歩いて追ってくる
1.それはSEXで移せる
1.移した相手が死ねばそれは自分に戻ってくる

ジメッとした怖さ。設定が面白い!ハッキリと移した描写があったりなかったりするので画面奥に映り込
>>続きを読む

スクリーム(1996年製作の映画)

3.5

普通にオモロイやん。笑
エンターテイメントスラッシャー映画!ちょいちょい鈍臭いのよゴーストフェイス!まぁまぁ逃げられるし走るの遅いし反撃されるし!なんか笑ってまう。明らかに中の人視界狭くなってるよね?
>>続きを読む

13日の金曜日PART3(1982年製作の映画)

3.0

2での殺戮の翌日の近くのキャンプ場でリア充殺しまくる元気なジェイソンくん。ようやくホッケーマスクつけてます!
2でのストーカーが嘘かのように最初っから飛ばします。笑
あの距離でボウガンの矢を眼球に当て
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.3

ちょっ!画面暗くて見えない!全然見えない!夜に森で殺戮せんといて!見えないから!っていうホラー映画あるあるが盛り沢山!頭イッてるおじさんに止められても行く若者、田舎の小屋でカップルがヤリだしたら始める>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.2

「ゾンビ」に劣らず楽しい!ショッピングモールに立て篭もる以外は別物だけどめちゃくちゃバンバン撃って暴れて走りまくる!これ楽しい!個人的にはゾンビが走る方がオモロイので好みでした。程よく嫌なやつにイライ>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.5

ほとんどの人は思うような人生を手に入れられない。なのに不幸は重なるし絶望に打ちのめされる日が来る。「死んだ方が価値がある」と思ったジョージの気持ちにみんな共感できるんじゃないだろうか?もし、自分なんか>>続きを読む

13日の金曜日PART2(1981年製作の映画)

2.5

んん〜中盤までひたすらリア充を見つめるジェイソン君を見つめなきゃならんのが苦痛。1程のストーリーや驚きもないのでなんとも、、、殺されそうな雰囲気出しつつ見てるだけーと思いきやラストに急に畳みかけてくる>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.0

先進国の意識高い系学生が頼まれてもないのに、先住民族守るぞ!って行ったら飛行機墜落して、守ってやった先住民に狩られて食べられちゃう話。生きたまま八裂き、仲間の肉を食べさせられる、自殺、生きたまま食いち>>続きを読む

13日の金曜日(1980年製作の映画)

2.5

思ってたのとチガウ。。。ホッケーマスクのアイツ。ジェイソンが出でこない。。。ホラーでもスプラッターでもなくサスペンス?かな?血飛沫もグロもない。これは殺人事件です。「ちょっ!お前が犯人なんかい!!」1>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

4.5

1974年?!まじで?!めっちゃオモロイんですけど!!血飛沫ほとんどなしでこんな怖い?!ってなる。効果音とか音楽で怖さを出したりしなくて突然現れてザーって持ってかれるのよ!まじで感動したわ。とりあえず>>続きを読む

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

3.0

映像の古さからか、惨殺シーンにに痛さや恐怖はない。だって憑依後の姿はもはやゾンビ。ただ、カメラワークは素晴らしい!特に後半!ギャーギャーうるさい怨霊を八裂きにするシーンは何故か爆笑してもた。アッシュに>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

2.5

観る時の気分に大きく左右される。今の自分には全然面白くないけど、無害。ご都合主義過ぎて色々ツッコミたいけど、現実的な事は求められてない作品なので、垂れ流しするには最適な一作。小林聡美ってこんなに可愛か>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.5

ブルースに1ミクロン感情移入できなかったけど、最後まで目を離せずみ終えた。。。ブールスがバットマンになるまでの成長物語。。。スタークいい、ブルースいい、お金持ちのお坊ちゃんは親殺されて、金の力でヒーロ>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.0

不安定で真っ直ぐ危なかしいのがピーターの魅力、若さ故に!っていうのがらしくて良い!過去のピーターより子供っぽく感じる、映画もよりアメリカン!って感じ。アニメ感がある

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.5

普通にちゃんと最後まで観てもうた。
アクションが多くて楽しいし、クズ男の役でジェイク・ギレンホールはハズレなしと確信した。
悪役は徹底的にクズであってほしい!

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

2.5

もう2度観れないんだなーブラックパンサー。。。という寂しさ。
なかなか感情移入出来ず楽しめなかったな〜だいたい王国モノって王位継承争いだよね。という

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.0

お約束ですお約束、とにかくニューヨークの街中で悪の宇宙軍の気持ち悪い艦隊と大戦争です、アベンジャーズ も破壊の限りを尽くしてぶっ壊しまくるのでかなりの爽快感!

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.6

キャプテンアメリカは絶対死なないし、負けない。なぜならヒーローだから。という思いで安心して楽しめます。とにかくアクションシーンが良い!カッコイイ!
サムとナターシャが一緒戦ってくれるので安心感アップで
>>続きを読む