マメコさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

傷だらけの天使(1997年製作の映画)

4.9

旅情が掻き立てられるね。4.8点分はトヨエツのビジュアル点です

チャイナタウン(1974年製作の映画)

4.8

序盤〜中盤、情報量スカスカでつまらんと思っていたら、終盤で怒涛の展開が起こりプチパニック状態に 何気に初ジャック・ニコルソンかも、良い初対面となりました

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.4

第二弾がない限り不自然な作り。アン・ハサウェイのヴィラン姿、ネズミCG激癒し

ローラとの夜(2015年製作の映画)

4.9

仏題では「夜の暗がりでは猫はみんな灰色に見える」らしい 邦題もこっちのが良いと思う

地下室のメロディー(1963年製作の映画)

4.7

中盤まで如何にもクラシックなクライム・サスペンスで少々味気なかったが、落とし方はちょっと想定外だった。ドロンとギャバンの伊達男コンビも必見

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

私の好きな要素しかない、、泣 プロテクトギア風スーツ、押井との匂わせ ニヤニヤしちゃった

難しい難しい言われてたが、言うほどではない それこそよほど攻殻全シリーズ見進める方が頭使う

>>続きを読む

オールド・ガード(2020年製作の映画)

4.5

セロン様新作…今回もスタント無し・長尺重めアクション最高でした……

彼女の役作りの本気さにはただただ脱帽…

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

4.4

これ系ならオーシャンズ8のが一枚上手かなぁ

‪大爆破なんて超古典的な演出バックにキャワな女の子がキメキメで歩く時代になったんですよ!そこは素直にカッコ良かったな。‬

ソウル・フラワー・トレイン(2013年製作の映画)

5.0

見るリストに入れた記憶なく、ひょっこり紛れ込んでた作品 良すぎてびっくりして爆泣きしてしまった 偶然のプレゼントをありがとう…。

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

4.2

弊社原作・池井戸初の映画作品

寺脇のツッパリ刑事姿がまた見れたの地味に嬉しい

テンポが光の速さ

倍返し然り、お仕事下克上話は、昔は、世のリーマンはこういうのが嬉しんだろな〜とか他人事だったけど、
>>続きを読む

家族ゲーム(1983年製作の映画)

3.6

壊してはそれを拾い集めて、そういう家族の形 今の我が家にそっくりで

何気に初優作だった

お兄ちゃん役カッコいいと思ったのに、この一作で俳優業やめて今は一般の会社員だそう 勿体ない、と思っちゃう
>>続きを読む

ロング・グッドバイ(1973年製作の映画)

5.0

オールタイムベスト更新してしまったかもしれない……

あんまり同じ映画を見返すことってないんだけど、これは多分これからも見返していくと思う、完璧すぎる

あやつり糸の世界(1973年製作の映画)

4.8

見終わるのに半年かかった

この時代でシンギュラリティを題材にしている点は素直に凄い

ただ、鏡使いすぎ 萎える頻度 実態の無さ・虚像のための装置ということは勿論分かっているけど、それ一辺倒になる
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.3

TVドラマじゃダメなんか?

音で解決!がキモなのに電話先の登場人物少な過ぎて全然つまらん

世界アンビリーバボー映画版って感じ

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

4.9

てっきり完全版の方だと覚悟して観てたから、あ、もう終わり?となってしまった いつか完全版も観たいな

ラストがもうね…

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.9

実は初見

パルプフィクションあんまだったけどこれは好き

やっぱり短い映画好き、身体が楽だから

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

何故このカンジで本国でアカデミー作品賞本命とされていたのは謎だが、良かった

そしてお兄ちゃんは全然似ていなかった 主人公よく気付いたな(そっくりだからこそ、泣けるシーンだというのに…)

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

3.6

監督がスタントマン出身らしく、アクションの映えを心得ているからこその出来なんだねと生意気にも関心してしまった 斬られ役の表情もきちんと収めていたのが印象的でした

話は今ひとつでしたが…

海がきこえる(1993年製作の映画)

4.6

高校観賞以来

私は耳すまより断然海がきこえる派です

マイル22(2018年製作の映画)

3.6

マーク・ウォールバーグの目のバキり具合、かまいたち山内と同じくらい

私が期待しすぎたのも良くなかったんだが、普通に地球滅亡レベルの問題起きてんのにスケール感の演出が下手すぎてヤバさ伝わらず

>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

4.2

岡村ちゃんのあれだけのレコーディングがあったんだと思うとめちゃくちゃ面白いな

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.6

純粋に上手すぎた どこを切り取っても緻密で怖いくらい

ビートたけしが(芸を)上手いと思わせるようでは全然ダメだと言った話がある 今回の消化不良の感じはその感覚に近いものがあるかもしれない

何は
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.5

上映中、隣の女の子がちょくちょくボクを覗き込んできてそれが大変可愛かったのであまり集中できなかった 言っとくけどお姉さんは泣いてないよ、泣いていたのはボクの隣の連れです

真面目に分析するような映画
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.4

オフビートと言えば聞こえはよく、若干中だるんでいて長く感じはしたが 2003年か、そんな昔の作品だったんですね

あまりこのテのミステリー好きじゃないんですが、役者が揃いも揃ってかなり上手く(韓国の
>>続きを読む

天使のたまご(1985年製作の映画)

3.6

みんなのうた『月のワルツ』はこれのオマージュ作品(のはず)

点数が低いのは、単純に私の知識不足ゆえに理解しきれなかったため…勉強致します

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

5.0

ありがとう本当に…

大好き千葉繁の友引前史のシーン、流石すぎて泣き泣き…

夢の中というテーマにワシは異常に弱い…

あと数回は観直したいな