mamekokeshiさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

mamekokeshi

mamekokeshi

映画(320)
ドラマ(50)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.6



原作がそもそもそんなにやったけど、
映画のほうがよかったかな??

現在の視点の必要性はあんまり。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.6


歌は、まあまあ。
青いな、って感じ。

ヒロインがひたすら可愛い。
キュートな映画。

素敵なウソの恋まじない(2014年製作の映画)

3.8


愛されないからって愛するのをやめるのは無理だ

まっすぐで、健気で、優しい
ステキな恋にきゅん!

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.8


主人公のルーがすっごく可愛い。
キラキラで、まっすぐで、救われる。

2人の空気感がすごく素敵。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.1



たっのしい!
主人公の男の子がとってもキュート。
久しぶりにワクワクした。
さすがMARVEL。

今までにないヒーロー。
若いからこそ、空回りもするけど素直さが武器になる。
今後に期待!

横道世之介(2013年製作の映画)

3.9


純粋無垢な世之介にだんだん惹かれていく。
しょうこも無邪気で可愛い。

世之介、友達に欲しい。

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.0


古風な専業主婦としてインドで暮らしており、英語が話せないことで家族から少し見下されていたような主人公シャシ。
いとこの結婚式でNYに行くことになったのをきっかけに英会話教室に通う。
そこでの出会いを
>>続きを読む

苦役列車(2012年製作の映画)

3.5



どうしようもないダメ人間やけど、目が離せない。
見捨てられない。
ものさしが違うだけで、彼なりの直線。
でも、やっぱりダメ人間。

森山未來も高良健吾も前田敦子もとても良い。

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

3.9


音楽とか、テンポ感が心地良い。

とりあえず主人公の役の子がすごい。

男はこうあるべきだ!!
とか、そういうのに抗うお話。
後半でお父さんとお兄さんに認めて貰えた時は思わずヤッター!

メイジーの瞳(2012年製作の映画)

4.0


好きな映画。


とにかく、メイジーが美しい。
大人の事情の狭間で生きる純な子ども。
懐くのが早いからみんなのことを好きになる。
メイジーが皆に愛されているというよりは、
実際のところメイジーが愛を
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.9


普通の幸せって素敵やなあ
love actually is all around.

特別な物語じゃなくても、愛は素晴らしいって思わされる。
でも、普通だからこそ順調なことばっかりじゃなくて。
「人
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.5


ヤク中
ダメ人間ばっかり出てくる
ドロ沼
依存、幻覚、禁断症状

これを見たらクスリをしたくなくなるんじゃないかな。笑

友達は自分が変わってもそのままだったりする。
昔に戻るか、友達を変えるか。
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.9


なっっっが。
日本における映画とはそもそも概念が違うんだろうな。
ものすごく期待して見たら、長さに嫌気がさすかも。
なんだかんだ最後まで見入ってたけど。
最後にはインド映画の楽しさに浸ってたかな。
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.6


とにかく、余韻がすごい。
2時間ずっと緊張状態にある感じ。
圧迫感。目を逸らしたい。でも目が離せない。
ラストの藤原達也。
ストーリーよりも演技で見せられた作品。
惨いのが苦手なわたしは、しばらく息
>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

3.9


これだけグローバル化が進む中で
確かに存在した根本にある境目。
多数派の中で生きる少数派。
だからといって少数派が必要以上に敵意を持つのも違うような気もして。
境目がある限り、人間は区切りを付けられ
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.8


好き!!

明るく楽しく前向きな気持ちになれる
ハッピー映画

ザックがキュート
というか、登場人物みんなキュート

忘れないと誓ったぼくがいた(2015年製作の映画)

3.3

虹郎くんがかわいい
オーバー気味なセリフが気になったけど
最後からいい感じに見れる

SING/シング(2016年製作の映画)

4.1

字幕がやってなかったので吹き替えで鑑賞。
歌に限らず、ストーリーも良かった!
見終わった後は背中を押されて自然と上を向いて、歌って踊りたくなる!!

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

3.6


視覚的に楽しめるかな。
ストーリーは原作をちょっとひねった感じ。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

世界観がとっても好き!
どのシーンを切り取っても雑誌みたいにお洒落でかわいいし、音楽も素敵。
映画として楽しめる作品。

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.7


ブレイク・ライブリー美し…
まさに夢物語って感じやけど、
よかったね、アデライン!

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.8


ストーリーどうのこうのより、楽しむ映画!
ミュージカル。
元気が出る!
ソフィ可愛い。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.7


ただの青春映画かなーと思ってたけどそうじゃなかった。
いや、そうなんやけど、実際の青春って確かにもっと複雑やなあ、と。
なんにでも繊細で、もろくて、でも固くて。
ん~見る年齢によって受け取り方は違う
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.9


戦争というものの重みが、血が流れる戦場ではない視点から読み取れる。
ただの謎解き、戦争話ではない。
実在の人物を軸に当時の裏側を垣間見ることができる作品。
頭脳で戦った人間たちの話。

ラストベガス(2013年製作の映画)

4.0


イカしたおじさまたち。
元気が出る映画。
見てて楽しい。
こんなふうな老後を送りたいな~。
エンディングの歌も良い。

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.7


理解するのが難しくて、さらっと流し見、はできない。
最後ゾッとさせられる。もしかして…?
ストーリー展開は飽きさせなくて見入ってしまった。
すぐに全てを理解することができなくてモヤモヤ。
めちゃくち
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.2


内容というより、映像を見たい映画。
むしろ内容は展開が早すぎてあまり…。

永遠の0(2013年製作の映画)

3.4


この手の戦争の話は好きでないけれど、岡田准一の演技に泣かされてしまった。
ただ、やっぱりストーリーは好きになれない。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.9


いい意味でおばかな子供たち。
20歳を越えた今見ると、子供だからって油断ならないなあと。
彼らなりにちゃんと考えてるし、ド直球。あの無邪気さは忘れず持ち続けたいなあ。
幼いときって馬鹿なこといっぱい
>>続きを読む