kimami1030さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

kimami1030

kimami1030

映画(476)
ドラマ(7)
アニメ(0)

骸骨の踊り(1929年製作の映画)

4.5

この短さでこのクオリティ素晴らしい。
骸骨の特性を生かした動き、こんなによく思いついたなあという感じでクリエイターの優秀さに脱帽。そして音楽も場面にバシッとハマっていてさすがディズニークオリティ。

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

静かな映画だがとても気に入った。
派手な展開はないし、全てが詳細に描かれているわけではないがそこがいい。

特に主人公ヴィースラーの微妙な(本当に微妙な)心情表現が見事だった。
そもそも堅物でシュター
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.5

外国の方から見た日本はこんな感じなんだなあと改めて実感。ブラピのブレット・トレインとかは全く現物とは違う日本が描かれていたが、この映画はちゃんとありのままの日本が描かれていた。

それにしても夫の同行
>>続きを読む

ニュージーズ(1992年製作の映画)

3.8

ディズニーミュージカルの王道感!
レスとスポット役の子がありえんくらいかわいかった、、、推せる。
全体として見れば少年たちが明るく困難に立ち向かい権利を勝ち取る良き良きな話ではあるが、ややストーリーが
>>続きを読む

サウナのあるところ(2010年製作の映画)

4.0

この手のガチドキュメンタリーの類の中では結構好きだった。
人はそれぞれ事情を抱えながら、それを隠して生きている。

あとフィンランドの景色が綺麗。

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

御年80のハリソン・フォードがどこまで動けるか非常に気になっていたが、冒頭のお腹のたるみ以外は年齢を全く感じさせない動きだった。さすが第一線で活躍し続ける俳優はすごい。特に冒頭、実年齢より30歳ほど若>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

4.0

「事実は小説よりも奇なり」
「人間が想像できることは、人間が必ず実現できる」
という言葉を思い出さずにはいられない。

ダーティ・ダンシング(1987年製作の映画)

3.4

当時(80年台)の上流階級の間でなされていた会話(Peace Corp、恵まれない子供たち、など)ってこんな感じだったんですね〜と。

アメリカという大国の一国民として世界をより良い方向に導こうとしな
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アニメ版、何回観てもラストシーン(アリエルが岩の上から陸を眺めてる〜最後)で必ず泣いてしまうが、今作のラストはアニメ版より好きだった!もうなかなかトリトン海の中から出てこないから最後の親子抱擁シーンな>>続きを読む

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

3.5

80年代のアメリカが好きな人は絶対観るべき。80年代に作られた80年代の映画だから世界観は本物。

ヒロインのジェニファー・ビールスが映画にぴったりの雰囲気。間違いなく美人なのだが、どこかおぼこい側面
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

最高にハッピーな映画でめちゃくちゃ気に入った。
特に前作に引き続きダンシングクイーンは本当にミュージカル史に残る良いシーンだ、、、そもそもビルとハリーがタイタニックのポーズで登場するのが草。コリン・フ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

マリオやったことある人なら誰もが
「あ〜懐かしい!」ってなる映画。

ピーチが戦うプリンセスとして描かれてて、賛否両論あるかもだが自分はとても好きだった。スターウォーズのレイアが好きな人はきっと今作の
>>続きを読む

Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!(2007年製作の映画)

3.0

本当にめっちゃアホの映画。
Mr.ビーンはイギリス人だったと思うが、イギリス人は生牡蠣や生海老を食べる習慣がないのか?w
やたらとビーンが抵抗を示していたのが気になったw
あとイギリス人とフランス人と
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.8

やっぱり自分はジャンルとしてはお仕事ドラマが一番好きだ、、、と再確認(生粋の社畜)。観終わって即ナイキ創業者の本も買った。明日からも少し仕事頑張れそう。

ノンフィクションだが、キャラクターが本当に全
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

4.0

いままでのパイレーツ・オブ・カリビアンシリーズの中では一番好きだったかも。
海賊って本当にあんな感じだったのかな〜

にしても目を離すとすぐ話がわからなくなるな、、、
主な理由としては
・そもそも登場
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.0

フィンランド行く前に予習。
フィンランドがどんな国で、どんな雰囲気かふんわり理解できた。

旅の目的は人それぞれ、
みんなそれぞれ事情を抱えて生きているんですね、、、そうですよね、、、うんうん。

>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

原作をちまちま読み続け、ようやく映画までたどり着いた、、、!まだ公開してて良かった。

試合のシーンがリアルすぎることをはじめ、とにかく絵がすごい。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

大人のコナン、だった。
ここ最近の作品だと一番好きかも。

1回観ただけじゃ噛み砕ききれなかった箇所もあるので、あと3回くらい観たい、、、

【個人的良かったポイント】
・なんたって灰原哀メイン!
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.6

シン・ゴジラ、シン・ウルトラマンと比べるとより大人向けの内容。とにかくめちゃくちゃ流血するのと、全体的に雰囲気が暗い。また前2作は組織的な危機対策のあり方を描く場面が多かったが、今回はそのような描写が>>続きを読む

ダンボ(1941年製作の映画)

4.0

そういえばちゃんと見たことなかったなと。
1941年のアニメーションとは思えないほど絵が綺麗。さすがディズニー。

あと60分という長さは非常に見やすい。短いなと思うが、見やすい。

バビロン(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

3時間は流石に長い。笑
そろそろかなと思って時計見たらまだ2時間しか経ってなかった。
「ある出来事」を描いているわけではなく「ある時代の出来事」を描いているので、そりゃストーリーにメリハリもつけにくい
>>続きを読む

Tokyo Sky Story(2013年製作の映画)

3.3

高橋一生、その辺にいなくもなさそうな感じがとても良い。めっちゃ好き。
あと中学生?の女の子役の子めちゃくちゃかわいかった。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

またもや主人公に感情移入出来ず。深津絵里は良かった。

2046 4Kレストア版(2004年製作の映画)

3.8

花様年華の世界観を色濃く受け継いでいたが、
ルルが登場したり、トニー・レオンが鏡の前でヘアセットをするシーン、そして足のない鳥の話など欲望の翼からの引用も多々あった。

恋する惑星ぶりにフェイ・ウォン
>>続きを読む

花様年華 4Kレストア版(2000年製作の映画)

4.0

東京・阿佐ヶ谷はgionという喫茶店で、バイトの子がこの映画が好きと話しているのを聞いて以来観てみたかった映画。

今まで観たウォン・カーウァイ作品の中では一番好きだった!ストーリーや設定がはっきりし
>>続きを読む

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

3.9

映画音楽の巨匠・モリコーネのドキュメンタリー映画。実に多くの作品を手掛けているんだなあと思いつつ、観たことあるのがニュー・シネマ・パラダイスだけだったのでもう少し勉強せねばと思った。

個人的にはお仕
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

5.0

後半ずっと号泣で逆に映画館で観なくて良かった。よくわからんくらい泣いた。先祖の墓にお参りしたくなる。

蒸気船ウィリー(1928年製作の映画)

4.0

記念すべきミッキーマウスの銀幕デビュー作。たったの7分しかないが、コメディとして普通におもしろい。

ミッキーは正統派のヒーロー、ミニーは女々しくミッキーを想っているガールフレンド、みたいなイメージが
>>続きを読む

欲望の翼(1990年製作の映画)

3.6

ウォン・カーウァイ3本目。
だいぶ雰囲気がつかめるようになってきた。

ウォン・カーウァイ作品に限らないが、最近1980年代以前を舞台にした映画を観ると、本当にみんなありえんくらいタバコ吸ってるなと思
>>続きを読む

天使の涙 4Kレストア版(1995年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

恋する惑星同様に登場人物の独白が多いが、たしかに全体として雰囲気重視の映画なので、そういう補足がないと理解が及ばない部分が多々あるなあと。あれは全部撮り終わってから独白を入れているのか、それともはじめ>>続きを読む

名探偵コナン 灰原哀物語 黒鉄のミステリートレイン(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

言うても総集編やろ、、、でも劇場版最新作公開前に見るか、、、くらいの気持ちで見たが、灰原の口上が聞けただけでも観に行った価値があった(ミラクルキュートなサイエンティスト)。

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

先入観からなんとなくゆったりお洒落な映画かと思いきや全然。のっけからこれでもかと猥雑な雰囲気、まさに90年代の香港。たびたび出てくる飛行機はおそらく啓徳空港、近くには九龍城砦と思しき建物も映っていた。>>続きを読む

オペレーション・ミンスミート ーナチを欺いた死体-(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

題材としてはめちゃくちゃ気になってて、原作は先に読んでいたものの、このたび映画をようやく鑑賞。ストーリーや登場人物についての基礎知識はあったものの、国際線機内で日本語字幕なしで見たため、やや不明瞭な部>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

基本的にはインド映画らしい明るく騒がしくよく踊る映画!ではあるのだが、イギリスからの独立を目指す1920年代のインドが舞台になっていることもあり、ストーリーそのものは社会派な側面が多い。

必ずしも全
>>続きを読む