Mamikoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Mamiko

Mamiko

映画(349)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.5

ジョーカー見に行きたいから予習として見てみた。何を全部見たらジョーカー楽しめるのか全く分からないから片っ端から見ていくぞ。

来る(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

妻夫木くんみたいな人苦手。
いるいるこうゆう人。長くてちょっとつらかったー。

スプリット(2017年製作の映画)

3.5

アンブレイカブル見ずに見てしまったー!
これから3部作見ようかな。
表情で演じ分けてて凄かった。

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

お金がないって大変だな。。
バンクの人生めちゃくちゃにしてない?海外留学出来たのに。

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.5

宇宙の映画は綺麗で好き!
最初の月面着陸、めっちゃ大変。
ライアン・ゴズリングはやっぱり素敵。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.7

暖かい気持ちになれた。
小中学生から大人までみんな見てほしい。

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

謎解きが結構とんとん拍子。最後の最後に何かあるかなと思ったけどそのままエンドロール。
このタイトルならハッピーエンドじゃなくても良かったかな。。

植物状態ってイビキかくのかな。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.2

どんどんブラピになっていくのが面白かった。
一緒に年を重ねられないのは悲しいなぁ。孤独感があるだろうな。

スノーデン(2016年製作の映画)

3.6

当時ニュースで見たけどこんな話だったとは。実話なのがすごいな〜。
難しいけど面白かった。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

2.4

ツッコミどころ満載。
音を出したら即死っていう世界観は面白そうと思ったけど設定も親子愛もなんだか中途半端かな。

テルマ(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

作品の中で「キリストは悪魔」って言葉が出てくるけど、ラストシーンはそうゆう事なのかなと思った。
悪魔なんだなー。。。とラストシーンまで思っていたけど実は神?
自分の力を受け入れて力を制御出来るようにな
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

1.7

グロくて苦手だったけど、森田剛の演技は本当にすごいと思った。

おもひでぽろぽろ(1991年製作の映画)

3.8

小さい頃から何故か好きで何十回も見てる。同じ人いないかな?
末っ子のヒロインと自分が重なるのかも。
癒されたい時にのんびり観る映画。

バイバイマン(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

バイバイマン本人登場の時は、あー、出てきちゃうんだ。。と思った。

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.9

フィリップがふふっと笑うの好き。
見やすくて心が暖まって良かった。

インセプション(2010年製作の映画)

3.8

ずっと見なきゃと思って手が出なかった映画。よく見ないと理解出来ない!って聞いていたので気合い入れて見ました。
ラストシーンが粋で良かった。

パッセンジャー(2016年製作の映画)

4.1

起きてクリスプラットが居たら喜んじゃう。
全部納得の終わり方で好き。
宇宙の映像も宇宙船も素敵で良かった。

信長協奏曲(2015年製作の映画)

2.0

ドラマ見てたから普通に面白かったけど、続きは映画で!は反則。
柴咲コウの帰蝶がツンデレで可愛くて強くて美しくて良かった。

ゴッホ~最期の手紙~(2017年製作の映画)

3.5

大クセ映画。全部油絵。初めはストーリーに入り込めるか不安だったけど見入っちゃいました。
めちゃくちゃ作るの大変だったろうなぁ。

MAMA(2013年製作の映画)

3.0

最後悲しかったなぁ。
なんだか記憶に残るホラー映画。

ゴースト・ブライド(2017年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

回避できたでしょ!って思う事が多いホラーはちょっと白けちゃうなー。
最後さっさと割ろうよー笑

消された女(2016年製作の映画)

2.0

ちょっと無理のある感じはあるけど、こうゆう構成の映画は好き
深く考えなければ普通に楽しめる映画。

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

2.5

もっと上手く隠れておけないのかな。。って1からずっと思いながら観てた。笑

きいろいゾウ(2012年製作の映画)

1.5

原作も読んだけど、私は嫌な気分にしかならない話だったな。。