まみこwith餅さまさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ラスト・ムービースター(2017年製作の映画)

2.0

名前だけは知っているハリウッドスターの遺作とあって、興味シンシンで視聴するも、早々に挫折。

映画好きの小さな団体にしろ、本当に俳優をリスペクトしているなら、あんな出迎えはあり得ない。コメディならまだ
>>続きを読む

フラッシュ・ゴードン(1980年製作の映画)

3.0

懐かしの「フラッシュ!アア〜!」

ちゃんと観たのは初!

なんとなくスーパーマンのような

バットマンのような

スーパーヒーローものと思ってました。

普通の地球人なのね。

お遊戯会のようなキラ
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.0

ゲームから飛び出した世界

なかなか面白かったです!

ストーリーとアイテムとキャラクター

ほどよいスピード感でサクサク進行

空中戦など、あり得ないけど

面白かった!

女性二人、いかにもな悪役
>>続きを読む

ランボー(1982年製作の映画)

1.5

もう戦争モノは観たくないと思っていたのに、つい魔がさして有名作を視聴してしまいました💦

案の定というか、想像以上に救いのない、あとあじの悪さ。観れば観るほどストレスが増大、気分はどーんと重くなりまし
>>続きを読む

新宿タイガー(2019年製作の映画)

3.0

「早朝5時、タイガーさんの朝は早い」

取材冒頭のナレーション

何かと思えば、まさかの新聞配達🗞📰

奇天烈なファションで街を闊歩する御仁の

日常は、質実剛健なお仕事から…!

新聞少年の歌をいま
>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

5.0

若かりし日、母や友人達と商店街の小さな映画館で観たことを思い出します。
どういう経緯だったか覚えてないんですが、とにかく長くて、耐久レースのようになりつつ画面に釘付け。テレビ画面とは違う迫力と、嵐のよ
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.5

フォロワーさんのレビューに惹かれて視聴!

デンマーク🇩🇰映画は馴染みがなく新鮮。

あまり予備知識入れず観たのが功を奏して、しっかり没入できました。

そして、見事にしてやられました!💥💣

見終わ
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.5

⚠️やっちゃいけないテクノロジー禁忌⚠️


まみこ家の家訓書には

下記文言がしたためられております。

曰く

【人型ロボットをつくるべからず】


✨✨✨📜✨📜✨📜✨✨✨


ロボットのゆくすえ
>>続きを読む

博士と狂人(2018年製作の映画)

4.0

ショーン・ペンの凄まじい演技に圧倒された!

知的な表情と狂気のギャップが怖いくらい。

マレー博士との交流の嬉しさ、有り難さが
しみじみ嬉しい…助け舟を出してくれる看守さんもありがとうね…🥲

叡智
>>続きを読む

A Film About Coffee ア・フィルム・アバウト・コーヒー(2014年製作の映画)

3.0

魅惑の飲み物、珈琲☕️

本物の珈琲を味わうために

生産から流通までを検証

こだわりのコーヒーストーリー

なかでも大坊珈琲店のエピソードは印象的

美味しい一杯のために

珈琲自体はもちろん環境
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

4.0

面白そうだけど
退屈そうでもあり
後回しにしていた有名作を
ようやく視聴!

あまり情報見ないようにしていたので、
短編オムニバスで驚いた。

モノクロ画面に
テーブルの市松格子がアクセント
テイスト
>>続きを読む

ロープ/戦場の生命線(2015年製作の映画)

3.0

乾いた風景が広がる紛争地帯で

現地に暮らす人々のため

危険と隣り合わせの大変な仕事を

懸命に続けるNGOメンバー

停戦中とはいえ

自分にはとても無理

精神的にも肉体的にも根性的にも絶対無理
>>続きを読む

この世界に残されて(2019年製作の映画)

1.0

社会問題を背景にしただけの、不自然な恋愛映画に思えました。

傷ついた者同士が寄り添うことで、癒やしあい、生きる糧を見出す…というコンセプトはわかるのですが、設定があまりに不自然で突飛。映画とはいえ納
>>続きを読む

アリス(1988年製作の映画)

3.0

アリスinアンティークショップ🎀🐇🎀

西洋アンティークショップの鄙びた家具調度って、ステキなんですが、ちょっとコワイ感じもある。
それが玩具だと、一層のこと。

そんな世界をさらに作り込んで
特別仕
>>続きを読む

プラトーン(1986年製作の映画)

4.0

リアルさと、伝えるためのラッピング

それが程良いために

非情な世界を俯瞰できる

映画という媒体

オリバー・ストーン監督の憤りと提言

実際には、描けない無数の理不尽

味方に撃たれ

敵に撃た
>>続きを読む

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

5.0

お楽しみのホビット最終章!

なのに、まさかの鑑賞後のモヤモヤ…😶‍🌫️

常変わらぬ見事な映像と音響なんですが、
今回はなぜに?と疑問符ものの展開が多く

とどめが、

ビルボが苦難の旅を終え、やっ
>>続きを読む

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

5.0

ビルボの活躍ぶりたるや!✨💍💎✨

旅の序盤、剣を持ったこともないと言って

ためらっていたのが嘘のよう!

見事な剣捌きで屈強な敵を退けます。

機転と身体能力を駆使して、

何度ドワーフ達を全滅か
>>続きを読む

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

5.0

ホビットというより

ドワーフ物語めいて!

かれらのヒゲの多彩さ(三つ編みのバリエ)にアイデンティティを感じつつ…

ロード三部作では、ストレスMaxだったゴラムですが、だいぶ慣れてきました😅💦
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

5.0

サムー!!!

君こそが真のヒーローだよっ!

天晴れ!忠義の者なり!

ケイト・ブランシェット様を崇拝している私ですが、この作品に関しては、サムに見惚れました!

💦😭💦

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

5.0

映像がすべて美しく繊細で

大胆で迫力満点で絶景!

ストーリーの見事さ!

無駄のないセリフの意味深さ!

ひとつひとつ魅力を挙げていったら

キリがない!

とにかく魅了されまくりました!

脱帽
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

5.0

今まで観ようと思わなかったことが

悔やまれる名作!

映画館で観たい!

雄大な景色と、細部まで見事な風物詩!

ファンタジー映画でこれほどクオリティ高いものがあるなんて!本当に驚きました。

これ
>>続きを読む

リザとキツネと恋する死者たち(2014年製作の映画)

2.0

奇妙なハンガリー映画でした。

ハンガリーにインドと中国をかき混ぜて

日本をふりかけたような混沌テイスト。

日本モノを混ぜれば混ぜるほど日本味が薄れてゆくという…

主人公のリザよりも、
怪しい歌
>>続きを読む

ビザンチウム(2012年製作の映画)

1.0

好物のヴァンパイアものでしたが

残念ながら大きく期待はずれ🥀

200年の蓄積がなんら活かせていない

二人のありようがなんとも苦々しい

かの種族の階層差別&男社会という設定も

不愉快

ラスト
>>続きを読む

セントラル・ステーション(1998年製作の映画)

3.0

24年前のブラジル映画🇧🇷です。

人と人の出会いが、幸福に作用したら…という希望のお話です。

主人公は、教職を経て、駅で代筆屋をしている初老のドーラ。

ここでまず驚きました。

現在はどう変わっ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.9

家族揃って映画館で観たリブート版

男女反転という趣向に

やや気負いも感じましたが

それなりに楽しめました。

いびつな続編よりリブート版のほうが

わりきれるのかもしれません。

キャラクターも
>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

3.0

お馴染みメンバーが活躍するとなれば

間違いなく面白さはあるでしょう

技術進歩による画像処理も鮮やかに

派手なシーンの見せ場も多いでしょう

実際

観ている間は楽しめる部分もありますが

どうし
>>続きを読む

セーラー服と機関銃(1981年製作の映画)

3.5

昭和アイドル懐古旅、薬師丸ひろ子編!

当時、あちこちでこのポスター見ましたが、まったく関心なく通り過ぎてました。

平成を越え、令和の今、ようやく視聴。

薬師丸ひろ子という、とんでもないアイドルに
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

5.0

久しぶりに観たら、懐かしいやら、楽しいやら!

図書館から始まるとか忘れてて、あーそうだった!ここで、すっごくドキドキしたんだった!と色々思い出した。

当時、衝撃的に面白かった!

2を観た時も思っ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

2.5

4作目!

懐かしいテーマ曲🎶

懐かしい面々👨‍🚒👨‍🚒👨‍🚒👨‍🚒

懐かしい道具達🚗⛽️⚡️🔋

懐かしいゴーストたち👻

懐古趣味に走ってしまう!

娘、孫の恋話は、もう少しコンパクトにしてほ
>>続きを読む

ミリオンダラー・スティーラー 史上最大の作戦(2020年製作の映画)

3.0

陽気なリズムのアルゼンチン映画🇦🇷

ヒヤヒヤしたけど、面白い展開で

あと味も悪くない!

銀行強盗というと、最近観た「遊びの時間は終わらない」を思い出すなー🤔💬
人質のトイレ問題は重要よね!

>>続きを読む

文学賞殺人事件 大いなる助走(1989年製作の映画)

3.0

時をかける少女からの〜

筒井ワールド!

若い頃、熱心な読者だったんですよ。

断筆後はほとんど読んでいませんが…

映画は初見!

こんな作品があったことに驚き。

そして、佐藤浩市さんがとんでも
>>続きを読む

時をかける少女(1983年製作の映画)

4.0

懐かしい映画です!

当時、人気アイドルだった原田知世さんの出世作ですね。主題歌も流行り、私も歌いました。いい歌です。なにせユーミン。いまでも愛唱する方は多いでしょう。

内容は大林監督の大胆なアレン
>>続きを読む

ホラーマニアvs5人のシリアルキラー(2020年製作の映画)

3.0

ポスターから期待したほどではなかったものの、意外なポップ味があって楽しかった!

主人公の良さが、お調子者で悪人ではないくらいで、マニアらしさもなく物足りなかったが、終盤、少し盛り返した。
謎組織のキ
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.0

スペイン映画です。面白かった!

豪雨のなかでの不穏な成り行きが、
とにかく不気味でホラーめいて……

資産家で、やり手の実業家でもある年上妻が、年下のイケメン夫に薬殺されるという、巷を騒がせている事
>>続きを読む

日の名残り(1993年製作の映画)

4.0

アンソニー・ホプキンス見たさに再見!

やっぱりステキなロマンスグレー💕
優雅な身のこなしと、眼差しが素敵すぎる!

父親譲りのプロ意識が強すぎて
個人の幸福に踏み出せない有能な執事
その葛藤や、本人
>>続きを読む

トイレット(2010年製作の映画)

4.0

荻上作品ならではの

もたいまさこ💓オンステージ

このたびは渋い!


そして

飯島奈美😍オンキッチン

餃子🥟!餃子🥟!


ファミリーものでありながら

独特のフェアリーワールド


エアギタ
>>続きを読む