マナチャン本舗さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ドラえもん のび太と夢幻三剣士(1994年製作の映画)

3.7

ドラえもんまるくて可愛い
「竜を殺す権利は誰にもない」のび太の優しさが素晴らしすぎる
コミカルに描かれてるけどこんなんゾッとするよね

少女椿(2016年製作の映画)

2.0

原作ファンです
気分が悪くなった
主題歌は好き

ホムンクルス(2021年製作の映画)

2.5

わかりにくかったけど
綾野剛の彼氏ムーブが好きなのでよかった

トラジディ・ガールズ(2017年製作の映画)

3.5

ファイナルディスティネーションじゃんは草
ダンベル頭部破壊にはわわ〜ってなった

地獄少女(2019年製作の映画)

4.0

ずっと楽しみにしてたやつ!

オレンジがかったフィルターとか光の加減とか、ティナちゃんのいっぺん死んでみる?のイントネーションとかアニメに寄せてて、ちゃんとしてんな〜とオタクは思いました。
船乗せて地
>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

3.2

庇うのが優しさじゃないって気づいて、でもどうしたらよかったんだろつって焦りが伝わる

ABC・オブ・デス2(2014年製作の映画)

4.0

Dがめちゃくちゃイイ
Zが一番気合入ってた
袋詰めされたお菓子セットみたいな楽しさがある

忍たま乱太郎(2011年製作の映画)

3.4

元気な寺島進と可愛い加藤清史郎を見れて良かったです
照星さんの声に謎エコーかかってるの謎だった

牛首村(2022年製作の映画)

2.9

よくもなく悪くもなくで大した感想が思い浮かばない
前作よりかは良かった
でもこのシリーズ全部似たような感じだなぁ
アッキーナは転生した感じ?
娘さんの演技は良かった。これが初めてなんてすごいわ。

グッバイ、ドン・グリーズ!(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ドロップ、可愛いのに男前でよかった。
ドロップが夏が終わってすぐ死んでしまってふたりが爆泣きするシーン、こちら的には数十分の出会いなのであんまり共感はできなかったが、最後にじわじわ泣けてきた
繊細な心
>>続きを読む

ブルー・マインド(2017年製作の映画)

2.7

本人にしか苦しみがわかんないから誰も助けてやれないのがつらい

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

3.8

芸術みたいな映画で見応えがあった
グロというよりかいててててってなる
姉妹愛とめちゃくちゃ納得するオチと全部よかったです

ソウ3(2006年製作の映画)

2.8

手袋しない髪の毛そのままで衛生状態おわってるのに手術してるのだれも突っ込まないのおかしい

ノイズ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

寺島進目当てで行ったら案の定ちょっとしか出てなかった
このオチはお互いがお互いのこと信頼しまくってないとできないから、ジュンはこの信頼を地道に積み重ねてたんだね。
なんとなく察してたけどずっと普通の顔
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.3

期待してなかったけど小栗旬がとてもいい演技をしていたので楽しく見れた
最後のオチは鳥肌たった

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

3.2

椎名桔平がすごく気持ち悪い
この気持ち悪くて薄ら寒くて見続けるのキツくなる感じ、
園子温らしさ全開なのでファンは嬉しいのかな〜と思いました

真・鮫島事件(2020年製作の映画)

3.0

後半は佐野岳とビデオ通話繋いだまま回る心霊スポット。前半はつまんない。
お兄ちゃん、やばめの廃墟行ってんのに全然ビビらないでずんずん進んでくの肝座ってて好きになっちゃったし、最後死んじゃうのめっちゃ不
>>続きを読む

ある用務員(2020年製作の映画)

4.2

メガネのおじちゃんかなり良かった。油断した末に死んだのもめちゃくちゃ良かった。
がんばれ用務員!という気持ちで見れたからすごくよかった楽しかった

アングスト/不安(1983年製作の映画)

2.0

カメラワークが独特だった
悪いことしてる自覚があるくせにやめないのが厄介だな〜っておもいました

ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(2004年製作の映画)

3.4

耳付きドラえもん可愛すぎる
神曲はここからだったんだなぁありがとう