まなさんの映画レビュー・感想・評価

まな

まな

映画(519)
ドラマ(0)
アニメ(194)

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

重厚なサウンドと映像美、IMAXでみてよかった

度々登場する星についての言説は単純に物理学だけでなく原爆を、爆発を、あるいは共産主義を連想させる

原爆や戦争の悲惨さ云々というより彼自身の人間性や周
>>続きを読む

シン・ゴジラ:オルソ(2023年製作の映画)

4.1

ゴジラと白黒は相性がいい、というか初代ゴジラを思い出す
大田区、品川区の下町と白黒も映像の相性よかった
普通のシンゴジラ見すぎて初め違和感を感じてたけどゴジラ出てきたあたりから気にならなくなる
色をな
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

4.1

1回目に観た感想(2018) : でかいゴリラかっけえ
2回目に観た感想(2024) : でかいゴリラかっけえ

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.0

気楽にみれるしツッコミどころたくさんだしおもろい
津田健次郎最高&松岡さんの医大生イケメンすぎて好き
最後結構驚いた!&来年の映画は更に驚いた!

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

一見なんの変哲もないルーティンの日常こそ愛すべしというテーマはまさにアジア版のパターソン。

起きた出来事に対する伏線の回収や驚くような展開こそないものの(これこそ日常だと思う)、役所広司の表情の演技
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ゴジラカッコ良すぎる、個人的には海じゃなくてゴジラが東京の街を蹂躙して破壊しまくってるところが見たかったけど存在がかっこいいからいいわ。でかい怪物が都市を破壊してく映像好きすぎ。

神木隆之介はイケメ
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.7

すごい。初めてタクシードライバーを観た時の感覚が蘇ったような気がして鳥肌立った
ジャンルとしては犯罪映画、ミステリとは決定的に違う。そしてただのフィルムノワールではなく病的で狂気じみた精神の存り用、言
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.1

AI vsイーサンハント。細かいところよくわからんが結局はフィジカル💪
とりあえずアクションシーンさすがすぎ、命張ってた。あと顔が美しい。
途中アレとかソレとか多すぎて阪神タイガースかと思ったわ

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

抽象的で観念的な人生讃歌

例えるとしたら具合が悪い時の夢をそのまま映像化したような作品。あの絶妙な年齢の子供を主人公にしたことも効果的だった。

映画前半の死の香りを連想させる描写に対して、後半の生
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

4.0

ロディは魅力的なキャラだねー、これは漫画に出てきて欲しいくらいいいキャラ

吉沢亮うまいな

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.9

はじめはこういう風に振る舞おう、ああいう風に装おうって意識してたことがいつの間にか自然に板に付いてくることってあるよね

彼女は自分で進んで、元風俗嬢で美人でふわふわしてるように見えるけど意外と人を見
>>続きを読む

巨神兵東京に現わる(2012年製作の映画)

3.8

ナウシカでありエヴァでありシンゴジラでありラピュタでありってかんじ、あとはやっぱ進撃も連想するかな

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.7

国同士の戦争も、人同士の争いも、誰かの人間性も、腐海の役割も意味するところも、ぜんぶ立場や見方を変えれば意味合いも変わってくる 完全な悪役はいない、だからこそナウシカのどの立場から見ても強くて優しい、>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

誰にでも手に入るものを幸せと言うのよって言葉を聞いて鳥肌たった、校長先生が意図して言ったのかは不明だけどそうゆう世界になって欲しいね
普通の家族が、とか、男らしく、とかはなくて、生まれ変わる必要はなく
>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

4.6

この映画ってエリック→アリエル←アースラーの三角関係だったんだなと思った。
アリエルのわたしもう子供じゃないわ、16よってセリフ昔と全然違う響きで聞こえてよかった。セバスチャンもフランダーもスカットル
>>続きを読む

Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 2022+(2023年製作の映画)

4.5

鍵盤を叩く音、息を吸う音、ペダルを踏む音、弦の音、椅子に座る時の音、全ての音が心地よくてずっと聴いてたかった。不意の東風が良すぎてまじで泣いた。落ちてきた眼鏡を直す仕草かわいかった。70分間色んなこと>>続きを読む

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

5.0

4Kレストア字幕版
8年ぶりにスクリーンで観られて感激した。
当時はあまりの衝撃に見終わった後涙が止まらなくなって早稲田松竹から家まで泣きながら帰ったという。
大袈裟とかではなく本気で観る前と観た後と
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.7

夏休みに友達の家で64のドンキーコングやりまくってたの思い出してなつすぎた…

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

4.4

やばすぎ。これ最終回でいいだろというくらい胸熱だった、劇場で見てたらやばいことになってた気がするオチだけは消化不良だけどそれ以外はほんとまじで良い

INTELLIGENTIA(2022年製作の映画)

4.0

第1回ミラーライアーフィルムズ・フェスティバル2023

野外上演だったので何分間か正確にはわからないけど多分10分くらい。
高度なAIによって自身もAIでしたってことが暴かれる話?だと思うんだけど自
>>続きを読む

無題(2021年製作の映画)

3.4

第1回ミラーライアーフィルムズ・フェスティバル2023

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

大人が仮面ライダーの妄想を膨らませて金と時間をかけて映画化するとこうなるんだなーて思った。オタクが作ったオタクのための映像で、アニメの表現を実写でやるとああなるんだなーという感じでした。あと役者全員良>>続きを読む

>|