たまさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

たま

たま

映画(319)
ドラマ(1)
アニメ(0)

メメント(2000年製作の映画)

3.7

む、難しい…笑
ノーランはこの話どっから考えたの?最初から脚本書いたの?それとも遡るやり方を先に思いついたの…?
天才です。
でも天才すぎて、謎解きストーリーの最後まで見てスカッとする感じはなかった笑

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.8

ドラマが大好きだったのですごく楽しみにしてた!!世界観そのまま、わかりやすさもそのままで、スケールがでかくなった感じだったので、エンタメ作品としてはとっても楽しめました。

まあでも、結末って結局これ
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.6

ハッピー♡!!っていう感じの映画笑
お母さん大好きだと改めて思った笑

母と暮せば(2015年製作の映画)

3.8

吉永小百合さんにスポットが当たる作品を恥ずかしながら初めて見たのですが、本当に素敵で優しい方なんだなと思いました。役を通しても伝わってくるからすごい…
なぜ私の家族が、と妬む気持ちを押し込められる人ほ
>>続きを読む

ヒミズ(2011年製作の映画)

3.4

被災した人の気持ちとこのヒミズの主人公がおかれている状況に対する気持ちって同じなのかなあ。荒みは荒みでも違う気持ちなんじゃないかと思った。
園子温監督作品は見ててほんとに息苦しくなる。。心の奥の奥のど
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.7

いい映画だこれは…恋するって素敵だなっていうことと、幸せって何かを大事にすることなんだなっていうメッセージで胸がいっぱいになります。最初ブサメンだなと思ってた主人公がどんどんかっこよく見えてきます笑

ピカ☆★☆ンチ LIFE IS HARD たぶん HAPPY(2014年製作の映画)

3.5

嵐ファンのための愛あるくだらない映画笑 二宮さん以外は演技うまくなっててなんだか役と一緒に大人になってておもしろかった笑 今回のタクマはまじで演技力の無駄遣いww
3待ってるよー!

図書館戦争 THE LAST MISSION(2015年製作の映画)

4.4

うおお、1より面白くなってる…!!!1の終わりどころ的に2は詰め詰めになって全体的にさらっと終わっちゃうんじゃないかと思ってましたが、要らぬ心配でした。アクション、戦闘シーンが本当にすごい!岡田氏と佐>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.3

なんか途中から夢物語でついていけなくなっちゃった

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD(2015年製作の映画)

2.9

ストーリーが世界観に喰われた感じが半端ない…演技も美術も最高だったけど、全然面白くはなかった。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.7

良い。本当に良い。心洗われます。これが実話だっていうのがまた、素晴らしいです。

バクマン。(2015年製作の映画)

4.1

想像よりはるかにおもしろかった!!原作未読ですが、きっとこの原作と漫画そのものが大好きな人たちが作った映画なんだろうなって思いました。エンドロールがほんと愛が溢れてます笑 でも予告編で出しすぎて読めち>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

3.3

評価すこぶる悪い人とそこそこの人で分かれますが、私はそこそこ側です。なんか寄生獣のときも思ったけど、VFXが進歩しすぎて、CGっぽさに冷めるみたいなこともなくなりました。むしろ気持ち悪さまでリアルにな>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

3.3

ドラえもんの泣ける系エピソードをこれまでかと詰め込んで3D化した感じ。繋がりがなさすぎて、ストーリーはよくわかんなくなってましたが、それでもありあまるぐらい涙出た笑

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.8

最上級ポップコーン映画!1800円で見るにはお得感ありすぎる、ど迫力&詰め込みっぷりでした笑 トムクルーズも歳取ったなとちょっと思ったけど…また続編ありますように。

ただ、君を愛してる(2006年製作の映画)

3.7

この宮崎あおいがいまんとこ一番かわいい!!!!大塚愛の曲もなんか良かった。

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.7

すごく素敵に丁寧に夫婦について描かれてましたが、鬱についてはどうだったんだろう?当人が見たらどんな感想を持つんだろう?

きいろいゾウ(2012年製作の映画)

3.3

あーなんか、向井くんは向井くんな感じがしてしまった…

舟を編む(2013年製作の映画)

4.1

原作の雰囲気そのままで良かった!見る前はもっともさっとした人の方がいいんじゃないかと思ったけど、松田龍平しかできなかった役に見えました。おくりびと同様、知らない仕事を丁寧に描くお話はすごく好きです。

バンクーバーの朝日(2014年製作の映画)

3.5

こうやって映画にすることで、この時代のことに興味を持つ人が一人でも増えたらいい。でも、もっと勉強しなきゃと思わせなければ意味がないと思うのです。なんか普通のエンターテインメントだったなと。生意気すみま>>続きを読む

神様のカルテ(2011年製作の映画)

3.5

原作が素晴らしすぎます。キャストも好きだし、松本の景色も本当に素敵でしたが、本には滲み出てた優しさがちょっと足りない気がしました。

木更津キャッツアイ 日本シリーズ(2003年製作の映画)

3.7

ドラマキャッツ好きな人はもれなく好きだと思う!笑 バカバカしくて笑えるのに設定シリアスなところがクドカンのすごいところ!

図書館戦争(2013年製作の映画)

3.5

アクションはさすが佐藤監督という感じでしたが、起こり得ないと思わせつつも、本当はすごく近いところにあるんだぞっていう問題提起が、なんか弱かったかなと思います。原作はそれをすごく感じたので…

ひゃくはち(2008年製作の映画)

3.4

大学生の私はこれを見て高校に戻りたすぎで悶えました。青春!!!!

県庁おもてなし課(2013年製作の映画)

2.7

原作が好きすぎました。スペシャルドラマだったら普通によかったと思うんだけどなあー

下妻物語(2004年製作の映画)

4.3

中島監督作品で一番好き。ふざけたバラエティーだと思うなかれ!ポップな演出のなかに芯のあるメッセージがぐっと詰まってる感じ。中島監督観たことない人見て欲しい!

ホノカアボーイ(2008年製作の映画)

4.5

すごく好きな邦画。ものすごく切ないんだけど、観終わって心があったまるのはなんでなんだろう。もう疲れて島に逃げたくなるけど、全然行けない!ってとき、私を助けてくれる作品。

悪人(2010年製作の映画)

4.4

これは良かった!!もう後味残るというレベルでなく、ずしんとくる鉛みたいなものを心に残される感じ。キャストの皆さんの演技がもうほんと魂入ってる感じします。おすすめ。一回でいいけど。

陽だまりの彼女(2013年製作の映画)

3.5

原作ファン。こういう松潤待ってた!!!!上野樹里ほんとかわいい。途中でなんだこれ。って照れちゃうぐらいかわいい映画。

僕は妹に恋をする(2006年製作の映画)

1.8

これは…こんな上っ面な感じで描いちゃダメなテーマな気がする

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.5

ダダダダダダーッと終わった感じ笑 こういう話の展開割りと好きなんだけどね。あと、戸田ちゃんがまた来てる。