マンタさんの映画レビュー・感想・評価

マンタ

マンタ

映画(133)
ドラマ(9)
アニメ(0)

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

貧困や障害やきょうだいじのケア問題が生々しかった。警察の友人は心配するわりに、じゃあなんで生活保護やそのほか支援に繋げてやんないのかと思ったけど、そういう中途半端に優しい人間(本当の意味で優しかったり>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

-

最近の新作でこんなに煙草ふかしてる作品を久しぶりに見た。今すぐに言える感想はこれだけです。

エクソシスト 信じる者(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

一作目が大好きなので、期待値を上げすぎて観てしまった。
途中までは好き。プロレスラーの入場めいた教会のシーンはけっこうよかった。

最後はいい話風にまとめてるけど、いや子ども一人死んでるじゃん?!
>>続きを読む

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

-

ながら見なので点数なし
短いのは良い。テンポがちょっと悪い気がした。

コロニア(2015年製作の映画)

3.0

「オオカミの家」の予習として鑑賞。史実をよく分かってないので点数はそのへんぬきでなんとなくつけた。

こまかい内容はさておき、テンポよくハラハラした。現在進行形で続いてる問題かと思うと胸が痛む。コロニ
>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

追い詰められた人間の魂の輝きが見られる物語は好きだ。ラストのカラスと友人のシーンがたまらない。

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

3.0

・ビーバーの手の動きがかわいいからNG出されたところがよかった。
・ホラー映画あるあるをひっくり返す展開が好き。
・CGじゃなくてパペットにこだわっている点がよい。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ!最終章(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

劇場版で田代くんが江野くんの指示とはいえ女性の下着を脱がして奪うのは生々しすぎてちょと嫌だった。あの世界はなかったことになる(んだよね?)しその行為は作中で否定されてるし田代もメチャクチャになるとはい>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ! FILE-01 恐怖降臨!コックリさん(2015年製作の映画)

3.0

工藤D、男にも女にも子どもにも暴力振るうしパワハラモラハラセクハラ全部のせでマジサイテー人間なんだけど、本人もまあまあムチャクチャなめにあうし(※それでチャラにはならない)台風のような男でメーター吹っ>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03 人喰い河童伝説(2013年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ラストで男も妊娠させられてたらうれしかった。

殺人ワークショップ(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

江野くんがやっぱりいい。江野くんを楽しむための作品。

やってることはメチャクチャなのに、みんな元気ないやんとか飯食ったら元気出るからなとか、ふつうにいいこと言ってる風のセリフがあるのが好き。江野が殺
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.5

男同士のケアがあってよかった。アツイ少年漫画的展開でエンタメホラーだった。ただこの映画に限った話ではないけれど精神疾患の扱い方が悪い意味でカジュアルなんではとも思った。

つい先日に『怪談に学ぶ脳神経
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

パールとエックスの好きなとこ、主人公パールに殺される人が基本的に悪くないとこ。
パール母やハワードが悪くないとは言えないけど、それで殺されて当然だろとまではわたしは思えないので。しかしパールは外の世界
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.5

AVを撮る人たちの話だからセックスシーンがあるんだけど、不必要にプライベートパーツをアップにしないようにしようという意識が感じられたのがよかった。べつに話に必要な要素でもないもんね。

同じ A24の
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

・天気を操れる人とブルーノってなにかしらの精神障害を意識して描かれてる? だとしたらとてもいいね。なぜなら障害者は隠れたり隠されたりしやすいだけで当たり前にそのへんで生きてるので、フィクションでサラッ>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

・舞台設定が現代ではないとはいえ、ユージーンとラプンツェルがラブロマンス展開になったのが嫌だった。ユージーンからキスしない&ユージーンは結婚を最初は拒んでいたという点はあったけど、ラプンツェルと同年代>>続きを読む

ポカホンタス(1995年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

曲が好き。風の表現がよかった。

史実や文化の知識がないのでよく分からないけど、この文化や容姿の描かれ方は大丈夫なのか気になる点が多かった。

序盤のスミスの傲慢な発言(文明を与えてやろうてきなセリフ
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.0

ポップで見やすい。ひさしぶりにピクサーの映画を観たら映像技術の上がりっぷりにびっくりした。

アラジン(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

華やかな画面がとてもいい。実写映画で高そうな布がふんだんに使われてると嬉しい。衣装がとにかく美しい。ただ自分には文化や歴史の知識がないので、そのあたり整合性が取れているかは分からない。

ウィル・スミ
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

・ル・フウがゲイ(かバイかパンか、とにかくヘテロではなさそう)として描かれているのがよかった。ガストンを見限ったのは意外だったけれど、ル・フウが新たな出会いを見つけて終わったのは悪くなかった。ル・フウ>>続きを読む

美女と野獣(1991年製作の映画)

-

小学生ぶりに観た。曲のメロディがどれもよくてびっくりした。ガストンはベル(自分にとっての基準をクリアする美しさを持った女)に固執しないでル・フウに幸せにしてもらえばよかったんだろうけど、ホモソの頂点の>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.0

Twitterでセクシーパラディンとふくよかドラゴンこ評判を見て行った。TPRGを知らなくても楽しめた。専門用語が分からないので、逆に吹き替えで観てよかったと思う。字幕だったら集中できなかったかも。

RRR(2022年製作の映画)

4.5

5回観に行った。
あと3回くらい行けたらいいな。

通常上映・ライブ音響上映(なんばパークスシネマ)・特別音響上映(塚口サンサン劇場)・IMAX(エキスポ)・ドルビーシネマ(梅田ブルク)とさまざまな設
>>続きを読む

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

4.5

・坂本龍一の楽曲とラストシーンがよすぎたので4.5点。歴史の知識がなさすぎて事実とフィクションの違いが分からなかったので、話の内容についてコメントできることが少ないから。

・昔の映画だからしかたない
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

1.5

予告編が一番面白かった気がする。話が嫌い。サマウォもおおかみこどもバケモノの子も観たけれど、細田守の作品とあわない。監督の社会へたいする目線が嫌いなのかも。ほかにも嫌なところはあるけどやっぱりこの人の>>続きを読む

チーム・ジンバブエのソムリエたち(2021年製作の映画)

3.5

前向きになれるいい話だった。ドキュメンタリーなので眼を背けたくなるような辛いシーンもあるけれど、それを知ることができるという点も含めていい映画。

前知識なく楽しめて、観た後はワインが飲みたくなった。
>>続きを読む

劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト(2021年製作の映画)

3.8

大場ななたまらん。ひかりと愛城の関係性にあまり惹かれなかった。このメイン2人が好きだったらもっと深くはまったかもしれない。曲はいい。

>|