カッキーさんの映画レビュー・感想・評価

カッキー

カッキー

映画(118)
ドラマ(51)
アニメ(0)

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

第六天魔王に惚れ込んで延暦寺の焼き討ちで1番の働きをした光秀が、家康接待での信長の「許せ」に失望してからの本能寺。こういう考察もあるのかーと楽しめました。

そんな明智光秀役の宮沢氷魚さんが、THE
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ジェームズ・マカヴォイの多重人格の演じ分けがひたすら物凄い。

シャマラン監督だという前知識しかなく観たので、ラストでブルース・ウィリス出てきてビックリ!まさかの「アンブレイカブル」と世界が繋がってた
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

パターソンに住むパターソン、繰り返す毎日、双子、妻の作るデザインパターンのひとつひとつ、破れたノートと新しいノート、似て非なるものがとにかくたくさん登場して印象的で面白い!
そんな内容なので、パターソ
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

原因不明でスッと電気が世界から消えてしまう設定なので割と物静かな珍しい災害系映画。自転車で東京から鹿児島向かうとか…考えるだけでも恐ろしい。

家族像が結構リアルだし、予告みたいなコメディ要素はだいぶ
>>続きを読む

人生タクシー(2015年製作の映画)

3.7

政府から映画制作を20年禁じられ破れば懲役のパナヒ監督が、タクシードライバーに扮して車載カメラで撮ったドキュメンタリー。いちおう映画ではない…ていらしい。笑

タクシーに乗ってくる姪や、弁護士の女性と
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりロードムービー楽しい!

人間が生きる上での根本を問うような生活をしていた父子達が、ラストに若干現代社会に歩み寄る事で、最高の「はじまり」を迎える静かなラストは本当に音も画も綺麗で好きな終わり
>>続きを読む

グレートウォール(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

設定面白いし、キャストがとにかく豪華なのに、演出や展開で損してる感が残念でした…。
虎や鷹など5つぐらい軍があるのに、スポットあたるのほぼ鶴軍のみだし、その鶴軍の戦法どうみても無謀だし…夜の奇襲でなぜ
>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.8

テレビでたまに見かける歴史家の磯田さん原作。あの人の話は毎回面白いので好き。

キャスティング何も知らずに観たので、殿が出てくるシーンで吹きました。

アウトレイジ 最終章(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最終章だばかやろー!

暗躍刑事の片岡やインテリヤクザの石原っていうクセ者が抜けてしまったので、割と前作まであった駆け引き感的なものが物足りなかったかも…。

興行次第では…的な次回へのフラグを匂わせ
>>続きを読む

THE NET 網に囚われた男(2016年製作の映画)

3.7

一度38度線を越えてしまったらかかる疑いの網…。南に行こうが北に行こうが身の置き場が無くなり逃れられなくなる現実…まさにタイトル通りの内容だった…。ラストまでひたすら切ない。

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

万国共通、生活保護の厳しさとお役所仕事の無慈悲な実態が描かれてます。

医者に仕事を止められてるのに国の制度のせいで就労不可認定が降りずに、たらい回しにされつつ、働けないのに就活の実績が必要という矛盾
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ノーラン&ジマーコンビによる不安を煽る音と演出でジャブを断続的にうたれ続けてヘロヘロ…。

今回の映像、極力CG使わずに作ったとか…。遠目に厚紙の兵達がいたとか到底信じられないクオリティだった…メイキ
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

とにかくおしゃべりで、"親愛なる隣人"感も含め原作のイメージにぴったり!シリアス路線はバットマンとかに任せて、やっぱりスパイディは軽い学生ノリが一番。

サム・ライミ版やアメージング版より"らしくて"
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メカニカルデザイン、衣装デザイン、UIデザイン、あらゆるデザインが登場するので、それ観てるだけでもワクワクできて、やっぱりSFはほんと楽しい。

後半脳裏をよぎった最悪のバッドエンディングは、オーロラ
>>続きを読む

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)

3.7

大人の始めた戦争の後始末で、命懸けで地雷撤去させられるドイツの少年兵達…。こんな戦後処理の事実がある事を知らなかった…。

なんか最近の流行りっぽい邦題にしてるけど、内容に比べて軽すぎていかがなものか
>>続きを読む

クリミナル 2人の記憶を持つ男(2015年製作の映画)

4.0

大好きな『パーフェクトワールド』のアンチヒーロー、ブッチを思い出させるようなケビン・コスナーの演技や仕草が、あの頃と変わらなくて、それだけでなんか感動…。やっぱりカッコいいな。

自分が映画好きになる
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

片桐はいりとアダム・ドライバーが同じスクリーン内で掛け合いをしてる時点で、そこに神(スコセッシ監督)の奇跡を感じたわけですが…それはさておき。

すでに成熟して根付いた精神論と仏教がかけ合わさった日本
>>続きを読む

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ラングドン映画第三弾。前作は「宗教と科学の因縁深い対立」がテーマで楽しかったんですが、今作は「人類滅亡を防ぐために人口を半分に減らすことは正義か悪か」というマンガや映画でお馴染みのテーマだったので新鮮>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

独身は罪。施設で45日以内に相手を見つけないと動物に変えられる。

って言う、一見コメディでやりそうな世界観を、割りと真面目にシュールな感じで表現してるから楽しい。
こういう世にも奇妙な世界観設定結構
>>続きを読む

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.6

実話に基づいたストーリーと山崎監督ファミリーの安定のキャスティングで普通に面白いんですが、「永遠の0」やALWAYSシリーズほどグッとこなかったのはなんでだろう…。

母の残像(2015年製作の映画)

3.8

「アスファルト」で良かったイザベル・ユペールがメインビジュアルだったので借りて見た。他にもジェシー・アイゼンバーグやガブリエル・バーンなど新旧の名役者が揃っていて結構渋い。

家族それぞれの記憶にある
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.2

結末は、原作の漫画と違いアレンジされてました。
雨、コートの刑事、猟奇殺人、その他もろもろ…何か近い映画あったな…と思ったけど「セブン」か。

>|