ManOfIronさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ManOfIron

ManOfIron

映画(59)
ドラマ(0)
アニメ(0)

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.5

☆"人"の映画。"世界の話"でも"真実の話"でもなく、"人間の話"。
・友人に言われて確かにと思ったが、ある意味ショートショートぽいというか、シチュエーションものと言えそう。
・自分が全体の半分くらい
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

☆音楽聴くために行った感覚。正直個人的にはうーーん?となった。

◯とーーーにかくJAZZ!音楽に関しては何も何も言う事ない作品だと思います。
◯ベタながら、真っ直ぐな情熱についての話、夢についての話
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

☆最近の中で一番よかったかもしれない!ありがとう!!本当にありがとう!!

◯本当にスッキリする映画だったー、ガーディアンズは1も2も好きだったから期待度MAXで、公開前に家でそれぞれ見直すほど準備万
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

2.0

☆ディスっても誰にも怒られなさそう、むしろそれを笑いながら観る映画かもしれない。

◯戦闘時のエフェクトがかっこよかった。

×戦闘時のエフェクトがしつこかった。
×スーパーヒーロー映画において、主人
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

3.7

☆ある世代の人に見られる、"unbelievable endurance"

◯感動もありつつ、伏線回収などまるっと綺麗に回収されていて、見終わった後スッキリした。
◯1人の(ちょっと変わり者の)人間
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

☆確かに"Nothing matters"かもしれない。だけど、見方を変えれば"Everything matters"。

◯悩みを抱えた思春期の娘。自分の心の中の暗がりに、誰かを引きずり込んでしまい
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

私の中では、これこそまさにクリストファー・ノーランといった作品。
スタート地点は田舎の小さなお家から始まり、研究所、宇宙、異星、そして異次元とものすんごい規模でスケールアップしていく。そうして冒険した
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

熱い。アツいのは分かる。トムクルーズがかっこいいのも分かる。
しかし、どうしてもカッコよさの表現が鼻につくというか、違和感を感じざるを得ないと思う箇所がいくつかあった。
こういう価値観は時代とか文化圏
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

中学の時に合宿所で布団をかぶりながら友人と観た思い出。(そのあと大学入学後にも見直した。)

とにかく展開に魅了される。どんでん返しのシナリオには素直に感嘆。というかその見せ方が上手いという感じか。真
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.0

リックアンドモーティ感(スターウォーズ感?)をかなり感じた。MCUで言うとラグナロク辺りからその風潮はあったが、今作はより助長されている感じ。まあ人類以外の知的生命体が出てくる展開なら宇宙でもクアンタ>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.8

大学に入ってから、家で1人で見た作品。

刑務所という日陰の中で一際強く輝く希望、あるいは自由。とにかくこのコントラストが強く、どちらに注目するかで作品の印象が大きく変わる気がする。
暗く暴力的な刑務
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ面白かった。
序盤はややストレート気味に人生の教訓を伝え、中盤からは笑いを交えながら各登場人物の深掘りをする。そして、終盤ではそれまでの伏線・小ネタを回収しながら結構なスピード感で話をまと
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

タイカワイティティはちょっとやりすぎた感。ラグナロクの頃のワクワクと比べて悪ノリが過ぎた感じ。
ゴアの設定付けは悪くないと思った。クリスチャンベイルだから贔屓目に見ていただけかもしれないが、冒頭のオリ
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

間違いなく「観たことで人生観が変わった映画」と呼べる作品。
物語序盤はタイムリープを絡めたロマンス映画だが、後半に進み彼女が家族の一員になってから、物語の中心は「家族」に移る。妹、母親、そして父親。主
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

風刺映画。シミュレーション映画。
もしこういう状況になったら…というジョーク面白いし最後感動的だしで風刺映画としては良い作品だと思う。
ただ、そのためにあまりにも誇張というかover simplifi
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.0

予想してたより大分グロかった
紳士っぽい雰囲気を想定してたからか、後半の展開がトリッピーすぎて驚かされた。

(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

良くも悪くも『La La Land』という感じ。
幼少期のエピソードから大人まで繋がっていくのは邦画らしさがあって良かったと思うが、最後の方とか考えると『La La Land』の劣化になってしまう。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

圧倒された感。
初めて劇場にいながら「怖い」と感じた。
「もし今、劇場にいる誰かが笑い出したらどうしよう」という気持ちを鮮明に覚えている。

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

バットマン映画として最高の出来。
イントロで既にバットマンの描写の完成度の高さに感動。満を辞して登場した時のブーツの重厚感、すごい。
全体通して「犯罪映画」「探偵映画」という単語が想起されることが多く
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

純文的な描写なのかなと思った
不必要と思えるくらい詳細な描写によって、(特に前半の)シーンそれぞれにぐっと感情移入させられる。
不思議な体験という点では面白かったが、メインのメッセージについてはそこそ
>>続きを読む

|<