映画好きの関西人さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

映画好きの関西人

映画好きの関西人

映画(722)
ドラマ(8)
アニメ(0)

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

終始よう分からんかった…
エンドロール流れたとき久しぶりに「え?何?」て声に出たわ

同性愛者であることを隠して付き合ってた恋人が事故死し
キモい農場に訪れる話
弔辞を述べなかったのもよう分からんし
>>続きを読む

風をつかまえた少年(2019年製作の映画)

4.0

いつの時代も学問は人を豊かにするな
一時的な配給ではなく、持続的な知恵を

しかしこれが2000年代の、同じ時代の話とは驚きや…
大昔かと思いきや、たかだか20年前の話
それだけ世界の貧富の差が大きい
>>続きを読む

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

3.8

今まで学んできたつもりでいたが、
アメリカの黒人差別問題の根がいかに深いか
改めて思い知らせてくれる映画

例により、邦題腹立つ
涙とかつけんで良いねん、そんなんするからお涙頂戴のチープな作品のような
>>続きを読む

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

3.8

ジョナめちゃくちゃ可愛い
ともすればただのストーカーやけど
上手くいったなら運命的な出会いだな

ヴィクトリアに分かりやすく嫌悪感を抱くジョナ可愛い
ウォルターは気の毒やけどな…

クリスマスにピッタ
>>続きを読む

人生、ここにあり!(2008年製作の映画)

5.0

久しぶりの評点満点
映画が好きな人も、そうでもない人も、全員にオススメしたい作品
教科書に載せるべき作品、てか義務教育で全員観るべき

適材適所
精神病を抱えてようが、上手く付き合えば魅力的な個性にな
>>続きを読む

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

3.0

玄関扉のガラス割って中に入った時点から、平然と不法侵入してるのが怖すぎて純粋な目で見れなかった…
てか女がメンヘラすぎてイライラする

フーシが世の中に増えたらほんまに世界は平和になる
エジプト楽しん
>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.5

バカンスでキラキラ恋愛系かと思ったら、全然違って驚いた
ティモシー・シャラメを筆頭に、主演3人が良かった
これが事実に基づく話とは…薬の売人ってこの世から絶対にいなくならなそう

クーパー家の晩餐会(2015年製作の映画)

3.8

大切なものは近くにある
気付いていないだけ
たぶんどこの家族にもあるリアルな描写
みんな何かしらの、不都合を隠す嘘をついてる
でもそれが全て良い形で収まるラストが良かった
家族でクリスマスに観たい映画

これが私の人生設計(2014年製作の映画)

3.8

軽い気持ちで観たけど、めちゃくちゃ好きやった
ギャグ漫画みたいなシーンめちゃ笑えたし、
ゲイとストレートの関係性ってなんか良いよなー

子供はなんでも分かってる。大人以上に理解してることもある。あのシ
>>続きを読む

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

4.0

"息が詰まって窒息しそう"
周りの誰もが気付かなくても、どう見ても幸せそうでも、本人にしか分からない生きづらさがある
父親デヴィッドにしてみれば、完璧な父子関係だと信じて疑わなかった息子
息子ニックは
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.5

美しい、そして尊い
LGBTQ+にしか分からない感情があり、
決して万人に理解される作品ではない
が、私はめちゃくちゃ好きやった…
てかオカン美人すぎやし、父が死ぬほど良いこと言う
表出している人間の
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.0

日本版ダブルフェイスを先に見てたのでストーリーは分かったけど、キャストが豪華で見応えがあった
結末だけ日本版と違うけど、私はこっちのほうが好き
ディグナム

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.5

毒親に育てられた大スター
誰だって親には愛されたい
バーニーが一番良い奴

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

4.2

痺れた〜〜〜〜〜!!!!
女性弁護士も、パートナーも、娘も
全員かっこよくて震えた
全てに疑問を持ち、おかしいと思ったことは貫ける人間でありたいと思ったわ…
信じ、励まし、いつも味方でいる、最強のパー
>>続きを読む

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

3.5

まんまと騙された〜〜〜
だがあまり好きなオチではない
ただただアンハサウェイが美しくて、エリックが色男である。

カツベン!(2019年製作の映画)

3.5

音無し映画に命を吹き込む活動弁士、かっこええ〜
コントチックなシーンもあって楽しめた
あとはひたすら黒島結菜が可愛い

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

難しすぎて見終わったあと誰かに説明してほしかった…
クリストファー・ノーランの世界です!!どうぞ!!って感じやった。
ただ、理解できないからといって面白くないわけではないのが凄い。
え?え??となる逆
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.5

心が震える作品、琴線に触れまくりだった。
今まで見た邦画の中で一番好きかもしれん。
台詞が少なく、表情だけで心情を表す演技が素晴らしかった。

ニワトリ★スター(2018年製作の映画)

3.2

ヤクザ不良映画かと思ったら、終盤急に人間らしいドラマになって笑った
ただ序盤のアニメーションとか、神崇拝の隣人とか謎なところ多くて置いてきぼりにされがち
「大っ好きだったのにキスすらできんかった」は痺
>>続きを読む

ここは退屈迎えに来て(2018年製作の映画)

3.0

青春群像劇
おるよな〜こういう男女問わず好かれるクラスの人気者、本人自由にやってるつもりでも、側から見たらワガママ気ままに見える奴。
終盤の「名前なんやっけ?」は感慨深いな
密かに想いを寄せてても、相
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.7

恋愛って当の本人達は外野の言ってること理解してるけど聞こえないんだよな〜
そして愛でも恋でもないのに執着してしまう時も、あるんだよな〜〜〜〜〜

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.0

成田凌さんクソエロ映画
真面目なレビューは、人間って難しい。
恋愛に限らず、自分の気持ちと向き合うことや、相手の気持ちとの折り合いをつけたりすることは難しいなって感じる作品。
だがしかし大倉君と成田凌
>>続きを読む

40歳の童貞男(2005年製作の映画)

3.5

どうでも良い気持ちで見たけど、おもしろかった
スティーヴ・カレルが童貞に見えてくる

嵐の中で(2018年製作の映画)

4.2

ペーパーハウスでアルヴァロ・モルテが好きになり視聴
パラレルワールドとか恐怖でしかないよな…
めっちゃくちゃSFやけど、ちゃんとスリラーになってて面白い
人に勧めたいぐらいには面白い
ニコの家がめちゃ
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.0

ちゃんと初めて見たけど、めっちゃおもろいやん…
スピルバーグ監督、天才すぎ
1975年の作品やと思ったらもっと面白い
いろんなシーンを「1975年にどうやって撮ったんやろ…」と思うとスピルバーグ監督の
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.3

途中からコン・ユかっこいいな…しか思わなくなってた
集団心理ってほんま怖い

マクマホン・ファイル(2020年製作の映画)

3.2

色々説明なさすぎて理解が難しかった
ナイト・クローラーでも思ったけど、記者ってのめり込みすぎたらおかしなるんかな…
最後の最後でようやく、あーーーてなる
ジョーンズ役のエディ・ガテギが好き

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.5

アルフレード良い奴。トトを子供扱いしてないのが良い。
爺ちゃんと子供の友情って良いよな〜
あの美しい少女はどこ行っちゃったんやろ…
哀愁が邪魔するから帰ってくんなよ!

潜入者(2015年製作の映画)

3.8

潜入捜査系っておもんないやつないよね
ジョン・レグイザモ好きやから見たけど
こんな実話があるんだなぁ〜〜
結婚式

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

3.0

ジョージクルーニーが不憫やった
出張で飛び回る生活、独身なら楽しそう

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

これも東野圭吾なのか…凄いな東野圭吾…
キャストがめちゃ豪華
木村拓哉はいつまでたっても男前だな

ステップフォード・ワイフ(2004年製作の映画)

3.3

ニコール・キッドマンって歳取らないのかな、いつまでも美しいな
完璧を求めたらダメだよ〜って話

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

3.9

大好き実話シリーズ
マシュー・マコノヒー、役ぴったり
なんか見て良かったなって思う作品
HIV

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

3.8

これ実話なんや…
最後のシーンはアメリカンスナイパーを思い出した
トム・ハンクスがとても素晴らしい作品

バレンタインデー(2010年製作の映画)

3.3

登場人物多すぎやけど、いろいろ繋がってて面白い
夫婦円満の秘訣は、一番の親友と結婚したから