ナユRAさんの映画レビュー・感想・評価 - 25ページ目

ナユRA

ナユRA

映画(982)
ドラマ(9)
アニメ(0)

三匹の子ぶた(1933年製作の映画)

4.4

ディズニーランドへ行くので、気持ちを高めるためにレンタル。

面白い、可愛い、素晴らしい。

♪オオカミなんか怖くない〜
ご陽気な豚たち。か、可愛い。
古い作品なのでちょっと絵はキモいんですけどね。オ
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.5

左の人が会社のおっさんに似てる。
そのせいで映画に集中できなかった。

実際にあった未解決殺人事件を元にした作品。
2人の刑事が事件を追う話。

おそらく俳優の演技を楽しむ作品なんだろうけど、おっさ
>>続きを読む

WE ARE Perfume WORLD TOUR 3rd DOCUMENT(2015年製作の映画)

5.0

祝Cosmic explorer発売!

私はPerfumeが好きだ。
かれこれ7年ぐらい好きだ。
ナイトフライトのコスプレがしたいけど、いい年なのでできなくてモヤモヤしている。

当時、劇場で鑑賞し
>>続きを読む

スーパー!(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

明日の朝はベーコンエッグにしようかしら!

と、思わせたのは
我らがケビンベーコンが卵を食べるところから物語が始まったせいで、
そのベーコンが主人公の美人妻を奪い、主人公がヒーローに扮して妻を奪い
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.3

号泣。

音楽の素晴らしさがいっぱい詰まった映画。
挿入歌が全部良かった。

「音楽で陳腐な景色が真珠になる」

見慣れた景色
代わり映えのしない日常
それが音楽1つでドラマティックになる。
音楽
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.8

ライアンゴズリングがかっこいい映画。
緊張感と暴力の高揚感を体験せよ。

ドライバーなんだけどドライバーじゃない話でした。

運転がうまくて喧嘩強くてイケメンて
最高やないかい。

寡黙で仕事ができる
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

髭面のバットマンが宇宙人と闘う姿ほどシラけるものはない。

わからない点が多すぎてモヤモヤする映画。

マンオブスティールの続編で、
地球の危機を救ったと同時に多くの犠牲を出したスーパーマン。
犠牲者
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

4.5

作り手の愛情と意外性を感じる映画。

東の風と共に魔法使いの子守メリーポピンズがバンクス家にやってくる話。

まず、アニメと実写の融合シーンに泣いてしまった。
違和感のない映像が素晴らしい。
子供を喜
>>続きを読む

タンポポ(1985年製作の映画)

4.5

ラーメンは日本人の国民食だ!
30年経っても変わらぬ心!
後世に残すべき日本映画!

ラーメンウエスタン映画らしい。

私はウエスタン映画を見たことがないので、おじさんおばさんの青春映画かと思いました
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.5

好きな映画

10年ぐらい前に何度も見ました。
しかも吹き替えで。サムの吹き替えはすごくしっくりくるんです。

砂糖を整え、人差し指で間隔を取りカップを並べるシーンから始まるのですが、

これがなんで
>>続きを読む

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

3.9

見終えた直後の感想。

マジかぁーヤラレタわあ。


事前情報なしで鑑賞。

最初30分眠気と格闘。
隣のおじさんはZzzz...

ムムム!!

日本の魔法少女に憧れる白血病の少女

それだけで色々
>>続きを読む

百瀬、こっちを向いて。(2013年製作の映画)

3.7

早見あかりの横顔に何度息を呑んだことか。

この人本当に綺麗だわ。

冴えない君がリア充達の恋愛事情に巻き込まれ百瀬の彼氏のフリをする事になり、次第に彼女に惹かれていく話なんだけど。

片思いの
>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.7

ヒーローシリーズ第7弾。

↓レビューじゃありません。

ジャスティスの誕生に向けて、慣れないヒーロー映画を一気に見て予習した気満々だったのに、マンオブスティールの続編でその後も続くよ。て情報を知り、
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.8

夫婦のリアルを描いた映画。

奥さん目線の彼と過ごした日々のお話。

支える側の現実と苦悩。

博士の夫としての不甲斐なさはそこまで描かれていなかったが、支えられる側も辛いなと思った。

夫婦は色々あ
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.0

舞台のお芝居を見てるような映画。

嘘の多面性、アメリカの縮図を描いた作品。

性別、人種、職業、
見た目、言動、
人の思い込みと判断の不確かさを見事についてました。

長いセリフと尺も含め
観客を試
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.7

エディレッドレインの顔に魅せられる映画。
美しさには性別はない!

女になろうとした夫とその妻の話。

2人の心情がどちらとも共感できるだけに、見てて心が張り裂けそうになりました。

悲しかったわ
>>続きを読む

ウォッチメン(2009年製作の映画)

3.5

グロいヒーロー。
正義とは何かと問う作品。

グロとエロい描写が目立ちましたね(._.)

この映画はちょっと難しかったです。
ヒーローが世襲制?親もヒーロー。
ベトナム戦争で戦ったヒーロー。
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.3

ヒーローシリーズ第4弾。

チームがヒーロー!

面白かった!
テンポよしキャラクターよし
ユーモアよしアクションよし映像よし!
何も考えずに楽しめる作品でした。

映画館で見るべき映画だったよ!
>>続きを読む

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

4.8

ヒーローシリーズ第3弾

ダメだ。V様に惚れました。

これを映画館で見なかったことを後悔。

復讐と革命のヒーロー。
頭脳、気品、強さ。
ノックアウトですよ私は。
特に声としゃべり方がかっこよす
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.8

ヒーローシリーズ第2弾

この映画は私の頭をとても混乱させました。

武器が盾て。
ブーメランのように投げて敵を倒すけど、
手から離れると隙だらけで
ヒヤヒヤする!

彼はあくまで人間でみんなと協力し
>>続きを読む

スーパーマン(1978年製作の映画)

4.3

夢のある映画*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

子供の頃バスタオルを首に巻いて押入れから飛んだことを思い出したよ。

空を飛ぶって永遠の人間の憧れ
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.5

夜のタクシーのお話。
ロス、NY、パリ、ローマ、ヘルシンキ

5つの都市を舞台にそれぞれ異なる話で構成されてます。

運転手とお客さんがただ話すてだけなんだけど、それが面白かったな。

窓からの外の
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.7

見終えた後、さっさっ爽やかやなあ〜
て、気分が明るくなりました。

船長の曲の趣味の悪さを相当根に持ちすぎて爆笑。

あの執念深さのおかげで生き残れたんだね(´-`).。oO

頭のいい人はほんとすご
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.9

アバウトタイムを先に見てしまったからなあ
やっちまったな!
こっちの方が先なのに。

オチがなあ〜
すれ違わず彼女と出会い直して欲しかった
↑これ特典映像についとるやん!

なるほど、ハッピーエンドに
>>続きを読む

あぶない刑事フォーエヴァー THE MOVIE(1998年製作の映画)

3.0

タカとユウジが
かっこ良すぎて


鼻血ブゥーーー!!

オッケーベイベーシットダウン!

冴羽獠のようにお茶目でクールて最高にかっこい!

タカのバイク乗る姿かっこいい!

ネクタイの4はなんです
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.2

9.11の前の作品てのがすごいよな。

破壊することで存在意義を見出す。

ファイトクラブに入るものが
ブルーカラーのものばかり。
この資本主義社会というシステムに苛立ちを覚え、一対一の殴り合いは痛み
>>続きを読む

男たちの挽歌(1986年製作の映画)

5.0

俺が神だ。

劇団ひとりがかっこよすぎ熱すぎた。

孫正義の兄貴が出所してからがおもろかった。

最初はチープなコメディ映画と思ったよ。

そしたら中盤から熱い男たちが
熱くて熱くて
最後はUSJのジ
>>続きを読む

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

3.8

設定がおもろいが
後半までが退屈でしゃーなかった!

あの坊やのおかげでおもろかった。

まさかの展開でびっくらこいたよ。


ブルースウィリスが銃乱射する姿はやっぱかっこいいね!笑ってもたわ!

>>続きを読む

アイリス・アプフェル!94歳のニューヨーカー(2014年製作の映画)

4.2

期待通り
元気の出る映画だった。

こういう映画を見ると
よし!自分も好きな格好するぞ!
て、意気込むけど
周りの目や年齢とか気にしちゃって
思い切れないなあ。(センスもさほどないけど

成功者という
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.7

画がものすごくきれいだった。
色がよかった。

これは近い未来のお話のような気がした。

アイボ、ペッパーくん、Siriさん、、、

人工知能との会話だけで恋する不思議なお話なんだけど、

ちょいちょ
>>続きを読む

クロコダイル・ダンディー(1986年製作の映画)

3.5

時代ですな。

アメリカがイケイケな時の映画が好きです。

最初のワニ持っての登場シーンはふいた!

金持ちの美人記者が都会でのダンディーの反応を見ていちいちニヤニヤする様子は
ちょっと不愉快や
>>続きを読む

ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女(2009年製作の映画)

3.7

ハリウッド版の方を先に見てしまったから比較としての鑑賞になりました。

終わり方はこっちの方が好きだな!

しかし、わざわざハリウッド版でリメイクするのはなんでやろ?

ほぼ一緒やん。

ジェームス・ブラウン 最高の魂を持つ男(2014年製作の映画)

3.8

これがファンクだ!

しびれるぅ〜!

才能ある人はどんな環境下でも才能開花していくし、それを見つけてくれる人がいてチャンスを掴んでトップへと上り詰めるんや。
しびれるぅ。

辛い子供時代のせいもある
>>続きを読む

龍三と七人の子分たち(2015年製作の映画)

3.5

藤竜也さんめっちゃかっこよい

話はおもろいけど、テンポがスローで少し退屈だった

そこもじいさんてことなのかもしれないが。

じいさんたちがめちゃくちゃするのは笑った。団地てところがまたよかった
>>続きを読む

新宿スワン(2015年製作の映画)

2.5

公開当時えらい人気やった気がするんやけど、、、

監督と俳優と宣伝ですね。

やっぱ園さんの映画は合わないな。
冷たい熱帯魚はおもろかったけど。

ヤスケンさん笑ったわ

山田優も笑った

深見元基か
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

3.4

宮沢りえきれいやわあ

真面目で我慢してる人ほど
反動でタガが外れるねー!

好きなことをする
自由になれるて
それはいっときの夢でした

儚い幻〜〜〜


我慢しながら生きたら爆発するんやなあ

>>続きを読む