MaoShimizuさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

MaoShimizu

MaoShimizu

映画(475)
ドラマ(58)
アニメ(0)

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

4.4

スピルバーグの歴史作品の割には飽きずに観れました。
やっぱりトムハンクスのシリアスな表情とか本当凄いと思った。好き。満足。

ビリギャル(2015年製作の映画)

4.2

有村架純の自然な表情が印象的でした。
受験とは無縁の人生だったので、よく分からない世界ですが、めっちゃ泣けた。泣けた。よかった。

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

一回じゃ理解できない作品をいちいち作り出すクリストファーノーラン。天才鬼才。

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.2

クリストファーノーランすごい。
マイケルケインが水溜りの中にスーツで入って行ったシーンが凄く良かった!

杉原千畝(2015年製作の映画)

4.0

少し美しく作ろうとし過ぎている感はありましたが、全体的に素敵で良い作品であったと思います。
楽しかった!

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.3

勢いで観てしまったせいで途中寝てしまった。
シリーズものはちゃんと観ないとと思いました。

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.8

自分でした便は自分で拭きなさい。
そう教えてくれた一作でした。
前作に比べてのスマブラ感は抜け、今作は人物に向けられたカメラワークが丁寧だと思いました。
色々悩んだけど、結局飛行機で観れてラッキーだっ
>>続きを読む

私の愛、私の花嫁(2014年製作の映画)

3.5

병신같은 남자, 사랑스러운 여자. 둘다 열심히 사랑하고 둘다 잘 못이 있다.

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

4.2

三ヶ月ぶりに映画を観た。
素敵で素敵で涙が出ました。

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

3.5

うーん。って感じだった。
余裕があるときに見ればよかった…!

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

3.6

個人的にはあんまりしっくり来なかった。話が複雑になってきて分かりにくい部分も多かったー

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.2

難しい題材に関わらず、オブラートに包まないで表現する辺りが絶妙のバランスでした。
光の使い方、役者一人一人の表情が素晴らしかったです。

レオン(1994年製作の映画)

4.5

人のために生きれなかった人が、人のために生きるようになる姿に感激しました。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.5

これはキタわ。って感じの一作でした。
前半は伏線作りというか大丈夫かっ?っていう感じだったけど、中盤からはデイビッドフィンチャー特有のテンポの良さに圧倒されました。
ベンアフレックはアルゴといい緊張感
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.3

オムニバス作品は繋がったときの快感がたまらない。
急に一人ぼっちのクリスマスが悲しくなりました。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

5.0

人生って素晴らしいんだな。って。
本当に Life is beautifulでした。
衝撃のラストに涙不可避でした。

今更ながらですが今年の一本にさせてもらいます。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.8

名作中の名作。これぞ映画って感じ。言葉が出てこない。

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.3

記念すべき300本目はボリューミーな一作。ロバートデニーロカッコよすぎ。

キック・アス(2010年製作の映画)

4.5

いい意味でイメージと全然違った!

なんだお前、緑のコンドームか?
ってセリフが最高に面白かった。

マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙(2011年製作の映画)

3.7

メリルストリープは撮影の二カ月前から役作りに入るらしい。だから本が上がってから二カ月は撮影に入れないらしい。
あんなおばさんが街中をウロウロしてたら怖すぎる。

ブタがいた教室(2008年製作の映画)

3.5

俺が昨日食った豚肉はPチャンだったのかもしれない。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.2

70年代に撮られたとは思えないクオリティ。すごい。