ioriさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

iori

iori

映画(449)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.5

前編と後編一気に観た。聡明な中学生かっこいい、、、精神年齢高すぎ。

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

2.5

浜辺美波ちゃん目当てで観賞。
好きな人コロコロ変わるの高校生らしくてかわいい。

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

2.5

サスペンスかと思って見てたらラブストーリーだった。ちょっと色々陳腐だしツッコミどころ多い。

愚行録(2017年製作の映画)

3.5

重すぎて面白かったって言いづらいけど面白かった。展開がすごいし伏線回収も気持ちいい。でも観賞後ズーンとなって何日か引きずった。

ティーンスピリット(2018年製作の映画)

2.5

エルファニングの歌声、意外とハスキーでかっこよかった!ストーリーはそんなに好きじゃない。大事な舞台の前日があんな感じで、うまく行くわけない普通は!

ザ・ビーチ(2000年製作の映画)

3.0

ミッドサマー観たことないけどミッドサマーぽい。閉鎖的なコミュニティ感。ティルダスウィントンはまり役すぎた!

ブロークン・ハート・ギャラリー(2020年製作の映画)

3.0

可愛かったけど途中で寝ちゃった。アメリカのティーン向けって感じ。

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

4.0

ずっと観たくてやっと。私もイタリアの豪華ホテルでエルファニングと贅沢な虚無を感じたい。ボーッとしながら永遠に見てられる。

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.0

最初ドン引きしながら観てたけど段々慣れる。子役の子が独特な雰囲気でよかった。

マシニスト(2004年製作の映画)

2.5

ずっと暗すぎて気持ちすごい落ち込んだ。オチがしっかりあったのはよかった。

デス・トゥ・スムーチー(2002年製作の映画)

2.5

エドワードノートンだから、いつか裏の顔が暴かれたり、限界が来て狂ったりするのかなーと思ってたけどずっと純朴だった。

世界の果てまでヒャッハー!(2015年製作の映画)

3.5

真夜中のパリ....に引き続きこれも大好き。主人公いっかい幻滅しかけたけどよかった。いい人。

真夜中のパリでヒャッハー!(2014年製作の映画)

3.5

シュールな笑いとおしゃれな映像のコラボレーション、さすがフランス映画。亀とバナナの伏線回収かわいい。好き。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.5

先にサントラだけよく聴いてて、映画も観てみたいと思ってたやつ。ガモーラ美しい〜!スタイルと強さ。

胸騒ぎのシチリア(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

バカンスを味わいたくて鑑賞。ティルダ様が美だった〜!こういう映画にしばしば登場する「なに考えてるか分からんませた小娘」は大体17歳。絶対17歳。

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

4.0

気付いたら完全にリズの気持ちになって観てた。正体わかってるはずなのに、でももしかしたら...て期待しちゃってたの怖い。最後のシーンで急にズガーンとくる感じがすごいショッキング。知ってたはずなのに。。。>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.0

原作既読。ロアルドダール大好きだったあの頃懐かしい。コミカルなのにちょっとブラックなこの感じ〜!!

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

3.0

おじいさんが!最悪!分かってんなら教えないでよ!!!

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.5

ゾンビもの初めて見た。こういうお父さんがんばる系に弱い、、泣く、、全面的に男の人の強さを感じて心にきた。

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

3.0

可愛らしくてほのぼのだけどそうでもない。おいおいー!!!てなるシーン多数。年上のお姉さんたちちょっと大人気ない

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

3.0

なんか面白かった気がする。向こうの家族の女の子が可愛かった

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.5

「若草物語」、小学生の時読んだの懐かしい。書かれた背景にこんな切実な事情があったとは。もう一回読んだら当時とは違う感情になりそう

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.0

予想しながら観たの楽しかった。何パターンも結末考えてたけど全部違った。すごい深いのとか思いついてたのに。

ALOYS/アロイス(2016年製作の映画)

3.0

テレフォンウォーキングしたい。静謐な森の中に行きたい。パーティーのシーン、なかなかに狂ってて怖くて明るくてなんか癖になる。

ナショナル・トレジャー(2004年製作の映画)

3.0

宝探しで駆け回るアメリカの街並みが本当にどこを切り取っても綺麗。絵になる。

スクリーム(1996年製作の映画)

3.5

ホラー映画のお約束を丁寧に解説されながら観るホラー映画。不思議〜!後ろ後ろ!!!のシーン笑った。

パーフェクト・ルーム(2014年製作の映画)

3.5

金持ちの道楽、最悪だな〜予想が何回もひっくり返されるのは面白かった。

ブレードランナー(1982年製作の映画)

3.0

断片的には観たことあったけど初めてしっかり観た。宿命に翻弄されるレプリカントが切ない。夕陽?に照らされる社長室のシーンが一番好き。