ioriさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

iori

iori

映画(449)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

3.0

向かいの家の兄弟目線で見た、憧れの美女5人姉妹。神秘的で美しくて一生忘れられないだろうな〜。不思議な雰囲気の映画だった。古臭い音楽がクセになる

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.5

じゃがいも育ててる時くらいが一番面白かった。

ミザリー(1990年製作の映画)

3.5

こういう人怖い。すぐのめり込んでコントロール出来なくて一触即発な人。。。最後、アニーのことを理解したからこそのあの作戦、皮肉ですごい良かった。ワインこぼされたシーンは私もポールと同じ顔になった。

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

密かにずっと観たいと思ってたやつ。シチュエーションからしてもう面白い。1は本当に序章みたいな感じだった!アルビーの考えで、ああやって皆で集落みたいに3年も暮らしてたの実験的にはどう評価されてたんだろう>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.5

面白かった。見返したい映画No.1。伏線が凄いって聞いてたから色々探しながら観た。もう一回観たら、みんなの表情とか全部違って見えて面白いだろうなー!
あと、観た後ロボトミー手術についてめっちゃ調べた。
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

観終わってすぐ考察読み漁った。年表とか頭に入れてもう一回観たい。全て知った後、ニールの存在の切なさが身に染みる。。。キャット、あんなに美しい女の人初めて見た。美と強さ、でもふとした表情が儚くて見惚れる>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.0

「死体がなくなった」ていう事件の裏に、すごいたくさんの因果関係が潜んでて面白かった。恨みを買うというのは怖いなーー

ワイルドシングス(1998年製作の映画)

3.0

どんでん返し祭りって聞いてから観ちゃった。あの子が一番強いの、最高だな〜

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.5

PC捌きに無駄がなくて、様々なツールを駆使する感じがカッコよくて、なんかずっと画面眺めてたい。サックサク進むの超気持ちいい。ちょいちょい伏線挟まれてて、推理しながら観るの楽しかった。SNSってほんとに>>続きを読む

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

3.0

賭けもゆるいし学校なのに先生一切出てこないし、ドラマ未鑑賞なので「あ、こんな感じね〜」てなるシーン多かったけど、浜辺美波ちゃんが可愛いからオールOK。黒髪ロングに赤リップ似合う〜!声も綺麗〜!伏し目が>>続きを読む

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

3.5

妻夫木くんのキャラほんと好き。女の子にメロメロになっちゃう男の人役似合いすぎる。水原希子ちゃんも、ベティブルーに似てるから男の人誑かしてるのハマっててよかった。でもこういうタイプのファムファタールもい>>続きを読む

レッド・ファミリー(2013年製作の映画)

3.0

隊長が急に情にもろくなったり、急に全員一体感出たり、展開が早くて、え?てなったけど最後はちゃっかり感動。あの芝居がかった台詞がここで活きてくるとは...。これ、朝鮮で本当にあることなのかな。いろいろ想>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.0

ずっと銃打ちっ放しのアクションよりも、こういうちょっとカンフー入った感じの好き。身のこなしが綺麗で迫力あって、見てて面白かった。カーアクションのカットも長く贅沢で、すご〜と思いながら観てた。

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初はゴード気持ちわる...て思ってたけど、徐々にあれ?夫..?てなってきてやっぱり夫が1番のクズだったという。奥さん可哀想すぎる。よくあの状況で産んだな。

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.5

結末いろいろ考えながら観て面白かった。めっちゃよくできてるなー!結末分かった上でもう一回観たくなる。みんながスペイン語で話すところかっこよかった。

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.0

意地張っちゃう17歳。ヘイリー、可愛いしおしゃれだし、独特のジョークが毎回面白いから普通にすぐ友達できそうなのになぁ。学校嫌がるときの言動が子どもの時から全く変わってないの可愛かった。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.5

なんで自分たちだけで何とかしようとしてるのか?ちゃんとして欲しい。こんなん死ぬに決まってるやん!てシーンでちゃんと死ぬ。全員油断しすぎ。

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

静かで綺麗で切ない雰囲気が良かった。なにかしらの法則がある感じ。徐々にそれがわかってくると面白かった。1周目のゴーストはその場に残ってメッセージを読んで成仏、2周目のやつは彼女に着いていったけど、彼は>>続きを読む

ガルヴェストン(2018年製作の映画)

3.5

エルファニングよく頑張って偉かったけど報われず切ない。あの子が立派に成長して良かった。

ミスター・ガスパッチョ(2016年製作の映画)

3.5

全て分かるとちょっと切なくなっちゃう。伏線回収みごと!!

エサ(2015年製作の映画)

3.5

なんと理不尽な。。。色々結末予想しながら観てたけど、予想外だった。

もしも君に恋したら。(2013年製作の映画)

3.5

外国映画は相手に恋人いても「関係ないぜー!」て感じで突き進むの多いけど、本作は二人とも躊躇あってよかった。日本人にはそっちの方がリアル。ダニエル・ラドクリフ、ハリーポッター以外の作品初めて観たけど、普>>続きを読む

キッズ・オールライト(2010年製作の映画)

2.5

最初から最後までヘラヘラしてるポールが生理的に無理。他人にも甘いけど自分にも甘い。

グリッドロック(2016年製作の映画)

3.5

20分の傑作。全然オチ読めなくて面白かった!みんな怪しく見える。思い出すと確かに伏線はあった。

ワンダフル・フライト(2015年製作の映画)

3.0

最後切ない。映画『ライオン』のラストを思い出した。冷たく静かに事実を突きつけられる感じ。

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

5.0

好き!!!ウディアレン×エルファニング ×ティモシーシャラメの組み合わせ、美でしかなかった。最高。全員モラトリアム真っ最中みたいな登場人物、一人一人が可愛らしくて大好き。

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.0

ステファニー、典型的な女子から嫌われるタイプ。明るすぎてしんどい。どんどん人の懐に入っていく感じ。その性格のおかげで友達の元旦那と速攻関係持っちゃったり、過去にも誤解招くようなことあったり。でもその人>>続きを読む

夜明け(2018年製作の映画)

3.0

後味わる!夏の休暇、青空の下ボートにいるのにこの沈黙。キラッキラの日差しも命取り。最後めちゃくちゃ惜しかったけど、命掛かってるとこうなるよなぁ。

ストローク(2017年製作の映画)

3.5

何回も観たくなる、くせになる映画。男性のきっちりした生活ぶりも見てて気持ちいいし、映像と音楽がマッチしてて綺麗な仕上がり。猫かわいい。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.5

一瞬でも「ヒトラーちょっとお茶目だな」とか「頭いいしリーダーシップも凄いな」って思ってしまったのが怖い。まさにそれがこの映画の狙いで、当時も彼を魅力的だと感じて支持した人々が大勢いたからあの歴史が生ま>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

3.0

トゥースかわいい!競技場に駆けつけてくれたの、ハリポタのファイアボルトっぽかった(笑)