めーぷるさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

めーぷる

めーぷる

映画(73)
ドラマ(22)
アニメ(0)

サスペリア(1977年製作の映画)

3.5

何観ようか悩んでたらもうすぐ配信が終わる&名前は聞いたことあるが観たことない作品だった為、鑑賞

不可解な現象を追っていく様子からミステリーサスペンス感が強い。
最後まで観てカルトホラーだと納得した。
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

⚠︎めっちゃネタバレしてるので、観てない方は閲覧非推奨⚠︎

タイトル・広告から気になってたので鑑賞。

ミステリーサスペンス系や「本当に怖いのは人間」系かなと思いきやめちゃくちゃ裏切られた。
ジャン
>>続きを読む

忌怪島/きかいじま(2023年製作の映画)

3.0

清水監督の最新作&キャストさん目当てで鑑賞。
村シリーズは全て配信にて鑑賞済み。

ホラー×VRというテーマは目新しく感じたが、個人的にはあまりハマらなかった。
「仮想空間=あの世」やデータから幽霊が
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.8

元々心霊スポットや都市伝説などの話が好きで、タイトルから気になり鑑賞。

簡潔に言うならばバトルホラーゾンビ風映画。
あった出来事について探っていく様子は「残穢」(2016公開)に雰囲気が近いと感じた
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.0

公開当時、映画館で鑑賞。
現在配信サービスにて、前作から続けてみることが出来るため二度目の鑑賞。

ストーリーは、大人になったダニーが「シャイニング」に絡んだ殺人事件を少女と一緒に解決していく話。
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

5.0

だいぶ前に配信サービスにて一度鑑賞。
今回続編も配信されているため、続けてみたく二度目の鑑賞。

ストーリー自体は、一家が管理人としてホテルに滞在していたらお父さんがどんどん狂っていく話。
ホテルの探
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

4.0

ポスター画像に惹かれて鑑賞

ストーリーは主人公ジェイが「それ」から逃げ続けつつ、友人達と解決方法を考える話し。
アメリカのホラー映画だが、徐々に近づいてくる追ってくる感じがじっとりとしたホラーを感じ
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.5

金曜ロードショーにて鑑賞、本編ノーカット

「入れ替わってる⁉︎」というセリフが有名で一世を風靡した作品。
ストーリーは一時期流行った入れ替わりモノかと思いきや一捻りあり、この一捻りが物語に大きく深く
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.3

公開当時気になりつつも見逃していた映画。
配信されているのを発見し鑑賞。

ストーリーは主人公ゴレンが塔から脱出しようと周囲と協力しながら試行錯誤する話。
恐らく格差社会を表現していて、現代への皮肉を
>>続きを読む

呪怨館(2014年製作の映画)

1.0

見やすいホラー映画が見たい気分だったので、評価が低いことは承知の上で鑑賞。

タイトルは「呪怨」館となっていますが、日本の「呪怨」とは全く関係ない洋画。
ストーリーは主人公一家が引っ越してきた館が地元
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.5

前作から続けて鑑賞。

前作で判明しなかったタイムループの謎が明らかになる話。
前作と同様かそれ以上に、最早ホラー要素は感じられなかった。
SF系ヒューマンドラマにスリラー要素をプラスしている感じ。
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.3

とにかくホラー映画が見たく、評価が高かったので鑑賞。

ストーリー自体がタイムループを繰り返しながら自分を殺した犯人を探す話なので、ホラーというよりもスリラーやミステリー要素が強め。
ホラーコメディに
>>続きを読む

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

5.0

キャスト目当てでレンタルし一度鑑賞、今回で二度目の鑑賞
原作未読。

一見よくある少女漫画実写化作品かと思いきや、めちゃくちゃ面白かった作品。
ストーリーは恋愛:コメディ=5:5くらいの割合で、恋愛映
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.8

2022.11.13 キャスト目当てで鑑賞
2023.01.01 ドラマ版から続けて鑑賞

原作は途中まで読んでいる状態。
一応ドラマ版からの続編的な感じで、話自体は続いてます。

原作を読んでたので
>>続きを読む

クロユリ団地(2013年製作の映画)

2.5

評価が低いことは承知のうえで、ながら見で鑑賞。

ストーリーはありきたりだが、個人的に好みで普通に面白く見れた。
最後成宮くんが完全に巻き込まれ事故で可哀想だったのと、そこだけ映像がチープに感じたのが
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.0

ジャパニーズホラーが見たくて鑑賞。
湿度が高くジメジメした雰囲気はずっとあるが、中身はあんまり怖くない。
ストーリーもホラーというよりミステリーサスペンス感が強い。
ホラーが見たくて鑑賞したため、ちょ
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

3.5

公開当時、アニメ全話鑑賞済みの状態で鑑賞。
おすすめに出てきて懐かしくなり、今回二度目の鑑賞。

「大人向け魔法少女アニメ」を世に広めた作品の劇場版。
完全にファンの方向けに作られているため、元のアニ
>>続きを読む

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。
公開当時に機会を逃して見れてなかったが、配信されてるのを発見し鑑賞。

よくある青少年向け漫画の実写化と思い、舐めてかかったらとても衝撃的だった作品。

設定からして面白い。
スポーツ強豪
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

公開当時は怖くて見れなかったが、今なら大丈夫かもと思い鑑賞
原作未読

伊東英明がサイコパスな教師役で、彼の演技を見るためだけにこの映画を見ると言ってもいいくらい一見の価値あり。
生徒役も今となっては
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.7

評価が低いことは承知のうえで、キャスト目当てで鑑賞。

途中まで普通に怖かったけど、ラストでむしろ笑えてしまい台無しになってしまった印象。
ラストさえよければ普通に評価3.0以上いったんじゃないかな〜
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

4.0

当時Twitterの映画紹介ツイートを見て面白そうと思い鑑賞。

ジャンルはホラーですが、もはやコメディ。
ニコラス・ケイジが大暴れする映画です。
普通のホラー映画なら殺されるような場面に対して、こち
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.5

公開当時、原作未読・アニメも見てない状態で友人に誘われて鑑賞。
その後原作読了し、今回のノーカットTV放送にて2度目の鑑賞。

公開当時はキャラクターやストーリーはなんとなく知っている状態で見たので原
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.8

アカウントを作り直したため、再投稿💫


金曜ロードショーにて吹替されたものを鑑賞。

ストーリー自体は王道なコメディだが、途中にダンスシーンもある。テンポよく進むので、最初から最後まで楽しんでみれる
>>続きを読む

彼女のいない部屋(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アカウントを作り直したため再投稿💫

「家出した女の物語、のようである」というあらすじに惹かれて鑑賞。

話自体は、家族が全員亡くなっていることを受け入れられず、家出という名の現実逃避?(家族が生きて
>>続きを読む

私はゴースト(2012年製作の映画)

3.8

白目を剥いた画像とタイトルに惹かれて鑑賞

ストーリーはタイトル通り。
女の子エミリーが自分が幽霊だと自覚していき霊媒師の力を借りつつ成仏しようと奮闘する話。

ホラーについてはストーリーが展開してい
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.5

アカウントを作り直したため、再投稿💫


原作未読、友人に誘われて鑑賞。

全体的に歌唱シーンが多く迫力があった。
映画館の音響で見た方が感動する作品。
ストーリーは笑う要素も泣ける要素もあって見やす
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.5

時差投稿💫
キャストさん目当て、舞台挨拶のライブビューイング付きで鑑賞

「母は本物の母なのか?」から家族について調べていくうちに…というストーリー。
全体的に幸せなはずなのに雰囲気が不気味なまま進行
>>続きを読む

カラダ探し(2022年製作の映画)

3.5

キャストさん目当て、舞台挨拶のライブビューイング付きで鑑賞、原作未読。

ホラー、グロ、青春、バトルが入り混じった映画。
ストーリーについては、ホラーパートと青春パートを行ったり来たりしていて緩急が凄
>>続きを読む

TANG タング(2022年製作の映画)

2.9

時差投稿💫

キャストさん目当て、大ヒット御礼舞台挨拶のライブビューイング付きで鑑賞。

ストーリーの前半はタングとケンの冒険物語的な感じで、微笑ましく楽しくみれた。
後半は流れとオチの予想がついてし
>>続きを読む

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

3.0

時差投稿💫
キャストさん目当て、舞台挨拶のライブビューイング付きと副音声付きで2回鑑賞。

原作についてストーリーや設定は少し知ってる状態。
蜷川実花監督の映画を見たのこれが初。

ストーリーは鑑賞後
>>続きを読む

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

4.0

金曜ロードショーにて吹き替えされたものを鑑賞

ストーリー自体は「子供達のサマーキャンプ」と「フェスター兄さんの恋愛模様」の2つを行き来しながら進んでいく。

「子供達のサマーキャンプ」ではほぼウェン
>>続きを読む

牛首村(2022年製作の映画)

3.5

恐怖の村シリーズ第三弾
今回は牛の首という怪談が元ネタ。
前作に引き続き、心霊スポットや都市伝説などの話が好きなので鑑賞。

ストーリーについて、構成や流れがかなりしっかり組まれている印象。
後半はや
>>続きを読む

樹海村(2021年製作の映画)

2.7

恐怖の村シリーズ第二弾
コトリバコという都市伝説と自殺の名所・心霊スポットとして有名な青木ヶ原樹海(富士の樹海)が元ネタだが、メインはほぼコトリバコ。
前作に引き続き、心霊スポットや都市伝説などの話が
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.8

恐怖の村シリーズ第一弾
犬鳴トンネルとそれにまつわる都市伝説が元ネタ。
元々、心霊スポットや都市伝説などの話が好きだったこともあり鑑賞。

ストーリーはホラーというよりかはファンタジー要素強め。
「ホ
>>続きを読む