マルコさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

マルコ

マルコ

映画(287)
ドラマ(1)
アニメ(0)

L.A.ギャングストーリー(2012年製作の映画)

3.6

ハラハラしながら鑑賞。
正義を応援するのはあたりまえのことだが、分が悪い戦い。
特に難しい内容ではなく、分かりやすい映画。

探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点(2013年製作の映画)

3.0

年末に録っておいたものを見ました。
前作同様、面白おかしく、シリアスを混ぜて作っている映画。
映画館に行ってみることはないなぁ。

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

4.0

以前にDVD借りてみたけど、テレビでやってたので再視聴。
若手からベテランにかかる俳優が迫真の演技でストーリーを盛り上げる。

幕末の時代背景のなか、新たな視線での物語。

アクションも見ごたえあり!

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

3.9

劇場では笑って見てる人もいましたが、私はそれどころではなく怖かった。
2作目以降はつまらない。

ゾンビ/米国劇場公開版(1978年製作の映画)

4.0

急に思い出したのでレビューを。
小学生のとき友達と映画館へ見にいきました。当時は怖い映画というとエクソシストでしたが、正直あまり怖いとは思って見てませんでした。
ところがこの映画を見て衝撃!
なにか追
>>続きを読む

ダークシティ(1998年製作の映画)

3.0

分野はSFですかね。
なにか行っている実験の主旨というか意味というか、あまりはっきりしないような変な感覚。
到底人間にはない能力があるかと思えば、大したことなかったり。
インセプションも評価高かったの
>>続きを読む

ブロークン・フラワーズ(2005年製作の映画)

3.0

静かに流れるストーリー。
こういう人間性を重視した作品は苦手かな…
面白さを感じなかった。
エチオピアの音楽が40年前の日本のドラマでかかってたような物ばかりで、古くさく感じた。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.8

内容に退屈はないが、全体的には高評価まではどうか?

色々な意味でハンディキャッパーが多く、更に怪物?未確認生物?
が出てくるという映画。

ストーリー自体は飽きないで見れます。

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.9

前にDVDを借りて見たはずなのですが、犯人が誰かも思い出せず、地上波で拝見。
もともとこの手の映画は好きなので最初から楽しく見れました。

アウトレイジ ビヨンド(2012年製作の映画)

3.5

基本的にヤクザ映画好きなのですが、たけちゃんまん演技が好みでないなぁ。
かっこいい役なのに格好よくないっていうか。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.7

昔懐かしいゴジラの現代版。
当時はそれはそれで楽しくもあり、怖くもあり見ていたわけですが、やはり映像や被写体に雲泥の差を感じます。

作品自体は登場する相手がゴジラでなくともよかったのかな?売名?とも
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.4

面白かった。意外とこういうの好きなのかと思ってしまった。
ストーリー自体は分かりやすく、純真な心の主人公と心のない人、諜報機関と皇室、麻薬やフェス。
いろいろ極端な場が入り乱れるアクション映画。
個人
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

2.9

試写会で見てきました。
なんかドラマを短縮しているような内容でした。
特に面白いとは思えませんが、あくまで男子の意見です。
最後のシーンでは女子のすすり泣く声が聞こえてたので、それなりだったのでしょう
>>続きを読む

レッドタートル ある島の物語(2016年製作の映画)

4.2

テレビでやっていたものを、何気なしに見ました。
なかなか台詞ないなーと思っていたら最後までなし。無声映画だった。

言葉なしに、内容を読み取ろうとする視聴者の想像力を掻き立てる。
人によって捉え方は違
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.9

殺人事件の犯人がフェイクで、
最終的に真実がわかるのだが、
それよりも、人が抱える怒りと嬉しさか表裏一体であることを吟っている。

キャストは贅沢なほどに演技派揃いで、豪華でした。

静かな流れの中で
>>続きを読む

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

3.4

わかりにくい。ユーゴの歴史は知らないし、何だか、展開がわかりにくい

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.3

あんまりおもしろくなかった。なんか、わかりづらい

俺たちは天使じゃない(1989年製作の映画)

3.6

普通に見れる。デミ・ムーアがきれい

録りだめ再視聴
今は亡きアンジャッシュのネタのようなスレ違いドタバタ劇。
ショーン29歳ロバート46歳の作品
ショーンの目が泳ぎまくりで頼りない感じがいい。
少女
>>続きを読む

エヴェレスト 神々の山嶺(2016年製作の映画)

3.5

じっくりと見る映画。意外性を求めず自然体で見るとよいと思います。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

2.0

つまらなかった。
ホラーとか、青春ものとかが入り交り焦点がさだまらない。
怖くもなかったし、わりとメイクもチープ。
だいたい、怖さの被対象者が喋りすぎ。

関ヶ原(2017年製作の映画)

3.8

上映最終に間に合い拝見。
レビューを見漁ってからだが、他の方の言うとおり、基礎知識がないと出てくる武将やらの関係性や流れが掴みづらいと思った。
目線を変え、役者のうまい下手で見ると、やはり役所広司は雰
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.0

映画!というよりドキュメンタリータッチでの描写。
見に来る人って基本的に動物が好きな人だと思うけど、犬が話すことしかり、ところどころあり得ないでしょって気になる人は見ないほうがいいでしょう。
さて、見
>>続きを読む

信長協奏曲(2015年製作の映画)

4.0

感動を求めるより、ロマンかな。
歴史上でも、難しい話ではなく面白かった。
現代のイメージで言うと忠誠を尽くす秀吉と策士の家康、そして向こう見ずな信長って感じだけど、その辺をぶった切ってて妙な気もするけ
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.0

残念ながら、あまり面白くなかった。
というか、内容がわかりずらく、伝わらない。どこの国の軍とかが不明だし、顔もみんな同じにみえた。

カットはコロコロ変わるため、それも要因のひとつ。

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

2.0

巷ではありがちな設定なのかもしれないけど、なかなか身近にはないかな。
俗に言う性悪女を描いて、それに振り回されている男達といった作品。
見ていて決していい気分にはならなかった。

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

3.3

興味のないジャンルでしたが、上映時間が1番丁度よかったため見てきました。
触手がべろべろなるのは好きではなかったが、なかなか悲哀感を表現したものかと思います。
マンガの世界を実写化すると無理なところが
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.3

よかった。邦画はこの手のサスペンス上手。
演技みんなよかった。
なんといっても展開がおもしろい。

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.5

観客は若い人が多く、おじさんのわたしにはどうかと思いましたが、我が子を思い浮かべ照らし合わせながら楽しめました。
アメリカという背景から、性に対する表現についてはオープンであり、かつ、ダイナミックです
>>続きを読む

|<