rinaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

rina

rina

映画(504)
ドラマ(238)
アニメ(0)

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.2

・快楽を神秘化してるような撮り方でそういうシーンは綺麗だった気持ち悪くないエロさ
けど割合が多すぎるかなあと
・目線とか言葉ではない部分を重視してた、例えばパスタを食べるシーンが多く見られるけど、ただ
>>続きを読む

サムワン・グレート ~輝く人に~(2019年製作の映画)

2.0

私には全く刺さらなかった笑
酒ドラッグって感じでなんかなあ

ステータス・アップデート(2018年製作の映画)

2.8

内容はよくあるスクールカースト底辺から一回頂点行ってあなた変わったねって言われてそれに気付いて元に戻るみたいなやつで、そういうやつかあってなっちゃった
ロスリンチはマージでスペック高すぎ案件だけどこれ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

やっと観れた〜〜
めちゃくちゃ良い作品
性別年齢問わず自分のことや周りのことを理解してくれて、信頼のおける人がいるって素敵だなあ

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

5.0

観てよかった、評価が高いのが分かった
亡くなった人のこと、生きてた証、思い出忘れたくないな
自分もそう思ってもらえるような人生を送りたいな

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.8

ラストシーンと夫のウザさで-2
家族を家族をばかにしたり、可能性とか能力を否定するのは良くないよね
彼女の芯の強さが垣間見られて、私のモチベーションに繋がった
本当に綺麗だしお母さんとしても女性として
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.6

普通に面白かったけど、一人一人の死にたい理由が癌の方以外ちょっと映画にするには薄めかなと、涙ちょうだい感あった
死にたいとか苦しむのは人それぞれ感じ方はあるだろうけど
最後まで"集団"に属していたいん
>>続きを読む

ブルー・マインド(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

人魚系はやっぱ見ちゃうな、けどいつもの人魚系の物語とは違うよね
14〜15歳の"少女"が人魚に変わっていっちゃうんだから
元から人魚だったり、人魚から人間界への憧れで人間になるとはまた違うからね、
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.3

日本でこれ上映するのもなんか面白いよね、いやあ改めて自分はミドル層だなあと思ったなこれは間接的に半地下とかの方たちの状況を汲み取ることはできたとしても結局私自身が半地下ではないからなんかなあ、考えさせ>>続きを読む

ヴィオレッタ(2011年製作の映画)

3.5

ヴィオレッタは本当に美しくて綺麗で妖艶だった
全体的に良くも悪くも気持ち悪かった、狂気的な雰囲気
母親の愛が行き過ぎてて…みたいな描写があったけど、私的にはその愛が口だけな感じがしたなあ、まだ12歳の
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

5.0

いや〜余韻が凄い、めちゃくちゃいい映画だった
なんといっても脚本良すぎた、ストーリーの流れも一貫していて凄く飲み込みやすかったしうまーく伏線が引かれてて圧巻だった、ジョジョ役の男の子の目の動きとか全て
>>続きを読む

ティーンスピリット(2018年製作の映画)

4.2

映画全体がMVみたいだった、かつ内容は薄いなあって感じだった
もう少しお父さんとの過去だったり、
ヴラドの過去の描写があれば良かったかなあと思った
ちょっとpitch perfectと重なる部分があっ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.0

やっと手出した
名作すぎて評価するのはムズイけど、
総合的に面白かった
えっもう終わった!って感じで2時間くらいのが一瞬な気がした
ひとつ気になったのは、戦闘機でルークと一緒に戦った故郷同じの戦闘員の
>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

3.9

思ってたのと180°違った、いい意味で気持ち悪い映画
結構SF要素が強いなって感じだった、SF×パンクだね
色とか装飾が可愛かった
エルファニングがでてると映画の雰囲気がエルファニングになるよねめちゃ
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.6

1人で観なくてほんとによかった部門1位
現実なのか空想なのかわからん、二つの世界?が混在してて途中からよくわからんなった
でもめちゃくちゃ部屋可愛い
とにかく怖かった、ダニー賢い

キャッツ(2019年製作の映画)

4.1

感動した〜〜なんか動きが滑らかすぎてCGみたいだったし関節ないの?軟体動物なの?くらい動きが美しかった、、
とにかくJennifer Hudsonさんの歌がマッッジで感動した凄く良かった
わたしは内容
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

3.0

オエって感じではなかったまだ大丈夫な程度、これただ殺人キラーなだけでストーリー性薄いかなと思った
ますみの幼少期とかのトラウマでとかなんか理由があるのか?
最後もちょっとスッキリしなかったなあ
続編み
>>続きを読む

トールガール(2019年製作の映画)

4.2

ジョディの親友の考え方ほんと好きだな〜!
We can stand tallってとことか最後のシーンすごいよかった
木箱かわいいね笑

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.9

ネイディーンの先生凄くいい先生だなあ
所々笑えたし面白かった
ヘマして死んでやるってなってるのとかめっちゃ思春期の感じだね分かる〜ってなった
自分がちょっと大人になったなあって思った
キムくんのあの感
>>続きを読む

さよならくちびる(2019年製作の映画)

4.8

とてもよかった
複雑すぎる三角関係が最終的にどうなるとかではないけど、なんかあの絶対的ではない関係性がすきだった
劇中で歌われてた曲も曲として凄く良かったし、2人のいつもの感じとは雰囲気が違って面白い
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

1.5

思ってたんと違いすぎたーーー
内容に無理がありすぎるし、ツッコミどころ多いし、回収されてないところ多すぎる
これでよく映画にしよあと思ったな……
キャストせっかくいいのに無駄遣いすぎるし映画にしちゃい
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

-

超面白い
浜辺美波ちゃんと森川葵ちゃんっていう私の推し2人は私得でしかなかった

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

2.9

最後の五分で衝撃とか書いてあったけど全然五分前からタネがわかってしまう
松田翔太がただただ顔が良い
前田敦子と松田翔太が普通に最低なやつ〜〜!て感じで終わるし単純に夕樹のタッくん可哀想

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

3.9

超面白い
あんな戦闘してみたいバカがコンセプトっぽいけど普通に頭良いよねモールス信号とかめっちゃかっこいい笑

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.5

全て想定外なことが起こったし、不利なこととかをどんどん好転させていって、確かに悲しいこともあったけど、ガンプのガンプの人生が嘘のようで本当のことで凄かった
羽はキーポイントだね、ジェニーの一部なのかな