まーさんの映画レビュー・感想・評価

まー

まー

映画(428)
ドラマ(0)
アニメ(0)

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

衝撃のラストって言われてたから、初代のラストを踏まえつつ望遠鏡から見える先に地球があって、ここは地球じゃなかったってオチかと思ったらそんなことなかった
望遠鏡から月で暮らす人間が見えたってのでも良かっ
>>続きを読む

フューチャー・ウォーズ(2022年製作の映画)

-

ディストピアなSFものだけどメインテーマは家族愛
フランス映画って哲学的な何を感じるかはあなた次第みたいなイメージあったけどこれは分かりやすくて気軽に見れる作品だった
それにしてもゾンビは必要だったの
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ここまで振りきったのはすごい。
人間はコングが困ったときのサポート要因でメインは怪獣。
というかコングが主役でゴジラは脇役だった。
猿の惑星とかぶりそう。

コングがゴジラと対峙したときの「ちょ、待っ
>>続きを読む

アイアンクロー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

不幸が続くって話は聞いてたから前半の平和な日々が思ったより長くて逆に悲しくなった。
ザック・エフロンがメインになってたのもあるけど、描かれないことが色々あったんだろうなって思った。

子供にも何か起き
>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ハリーも幽霊だったのかなあ。
アンドリュー・スコットの演技を見る映画だった。
カメラワークは何か違和感あって合わないなって思った。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ノーランがキリアンを主役で作品作りたかったんだろうなってのが感想。
こういう不安定で一癖ある人演じるの本当にうまい。
キリアンの演技を堪能できる映画だった。

ストーリーは多少フィクションもあるだろう
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

英語版にて鑑賞
誰が出てるかちゃんと見なかったけど、マークハミルも出てたのね
こっちもかなり豪華なキャストだった
英語だと違和感あるかと思ったけどあんまり気にならなかった

感想としては鳥が描きたかっ
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作未読なのでこれからどうなるか分かんないけど、SWを思い出す作品だった
主人公もSWのアナキンっぽい
あとバトル多めってとこでLotRの二つの塔っぽさもあった
でも映像も音響もすごいから映画館で見る
>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

-

どこかで見たレビューにもあったけど、主人公はDCのジョーカーっぽい
ダークヒーローって雰囲気もありつつ、悪を退治って訳でも無いんだよね
ケイレブ・ランドリー・ジョーンズのほぼ一人芝居って印象だった
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

-

うーん、主人公のキャラが合わなかったかなあ
いまいちはまらなかった
キングスマンの二番煎じと言うかパクリ作品っぽい感じがしたんだよな
たぶんぶっ飛んだ感じが足りなかったんだと思う

マシューボーンはあ
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

オチを期待するんじゃなくて、見た後でどう思ったかを話して楽しむ系の映画。

私は旦那さんは自殺派だけど、奥さんが殺害説も実は息子が関わってる説も考えられて、脚本と演出はすごいなって思った。
脚本賞取ら
>>続きを読む

ネクスト・ゴール・ウィンズ(2023年製作の映画)

-

実話ベースなのもあって想像してた以上の展開は特になく、つまらなくはないけどおもしろみも無いって感じだった。
でもクライマックスをナレーションベースに語るのは新しいなって思った。

こういう系見たいなら
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

評判悪かったので相当ハードル下げて見たせいかそこまでひどくなかった。
本格サスペンスもミステリーも全く感じなくて、マーベル作品だけどアクション映画じゃないよってのを言いたいだけではと思った。

モービ
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

-

不安定なホアキンを見る、ただそれだけ。
考察すれば色々あるんだろうけど、監督は怯えるホアキンをただ撮りたかっただけなんじゃないかなあ。
アリ・アスターにしては普通かもと思ったら、屋根裏のお父さん出てき
>>続きを読む

ダム・マネー ウォール街を狙え!(2023年製作の映画)

-

簡単に言うと、弱い人たちが協力して強い人たちを倒す映画。
ハラハラ感もあり、ポール・ダノの普通の人っぽさがうまくはまってた。

デイン・デハーンってこんなおじさんだったっけ?

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

男性目線で都合の良い女性とか言われてるみたいだけど、そう考える男性を相当バカにしてる表現だと思った。
ベラは自分の意思でやりたいこと、なりたい姿に成長していて、エマストーンがうまく演じてたと思う。
>>続きを読む

VESPER/ヴェスパー(2022年製作の映画)

-

雰囲気を楽しむ映画かな。
科学は発展してそうだけど、自然は破壊されている世界。
ドローン型のお父さんは良かったけど、ラストとかストーリーはうーん、という感じ。
キャラクターの魅力がいまいいちはまれなか
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ソーを思い出す脳筋兄貴と知性派弟の話。
アンバー・ハートの出演シーンほぼカットみたいな話聞いてたけど、そんなこと全く感じないレベルで普通に出てた。
これが最後なのは残念なくらい普通にアメコミ映画してた
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

-

怖いよりも痛いシーンの方が印象的だった。
ミアは若干イラつくキャラ。
あーあ…な連続だった。

ミランダオットーが出てるの知らなくてそこが一番の衝撃だったかも。

パンフレットが豪勢だった。

(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

西島秀俊と遠藤憲一のシーンはきのう何食べた?を思い出しちゃった。

信長は確かにパワハラ超えてヤクザなやつだよなー。
究極のツンデレでもあるけど。
タイトルの首には何か意味あるかと思ったら首なんかどう
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

-

ホアキンはメンタル不安定な役合いすぎだね。
ジョセフィーヌをもっと魔性な感じで描きそうなものだけど割と冷静に淡々とした感じだった。
リドリースコットはダメ男好きなのかな?

ナポレオンって何がすごかっ
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

-

警官が死んだのは無理やり感ありつつ意外と普通の映画だった。
ジェラルドバトラーの安心感もあるね。

ルイス良かったから主役の続編も楽しみ。

マーベルズ(2023年製作の映画)

-

3人が入れ替わる設定必要だった?
ミュージカルシーンいる?
ニャーベルズの使い方それ?

ポストクレジットのシーンだけでも見る意味あったかな?
今後次第だけど。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

-

飛行機で海に誘導するところ、ゴジラがおもちゃにじゃれる犬とか猫に見えた。

ザ・キラー(2023年製作の映画)

-

久々のファスベンダー。
いまいち同情ができなかったのは若干のうざさからかな。
もっと凄腕な殺し屋の話かと思ったけどわりと自業自得感あった。

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

-

犬がかわいい。
だいぶなついてると思ったらリアルの愛犬だとか。

不死身とかってレベルじゃないけど、殺しまくるおじいちゃん最高だった。

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アメリカ人が悪役どころか相当バカにしてる描かれ方でよく作ったなって思った。
前評判は高かったのに公開後はあんまり良い話聞かなかったのはそういうことなのかな。
ストーリーはアバター1っぽくて、人間がひど
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

-

何かキャラもストーリーも中途半端だった。
ガイリッチーってもっとこの辺うまく描く人だと思ってたんだけど。
1週間後にはストーリー忘れてそう。

ヒューグラントがお気に入りなのかなってのは思った。
ステ
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

冒頭、あーこれがラストでマッコールさんは子供に殺されて終わるのかって思ったら違った。
移り住んだ街で居合わせたマフィア潰して、その上にいるマフィアもついでに潰したって流れで実はそのストーリーも考えてた
>>続きを読む

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

-

リバイバル上映で観賞。

公開当時に口コミで話題になってた記憶。
ネットもそこまでな時代でどこで話してたかは覚えてないけど。

そうはならんやろ、って思ったりするけどうまく繋がっていく様子は何度見ても
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

35mmフィルム上映にて。
ダークナイトシリーズは3部作どれもおもしろい。
ダークナイトが特に取り上げられがちだけど、最後もきっちり終わらせたなって思う。
ただマリオンコティアールの死ぬときの演技はど
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

熊が最後殺されたらやだなあ、熊も被害者じゃん?って思ってたから熊サイドはハッピーエンドで良かった。
代わりに人間は死にまくり。
良い人も容赦なく死んで本当に熊サイドで作ってるなって感じ。
熊がラリって
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

-

キアヌよりドニーイェンが主役になってない?
前作に続き監督の趣味全開な感じ。
あの状態で最後の戦いやらされるのハンデ多すぎでしょ。
監督はボロボロのキアヌが好きなのかな。

殺し屋だらけどころか街中で
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

-

実際に本物のレーサーで活躍してるとは言え、話はだいぶ作ってるんだろうなって思った。
ブロムカンプってSFのイメージ強いけどメカ好き
、しかもボロボロになってく様子が好きなのかな。
そんなにゲームっぽく
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

-

フィルム上映で観賞。
ビギンズと言えば渡辺謙のイメージ強かったけど、久々に見たらちょこっとしか出てないしリーアム・ニーソンのことすっかり忘れてた。
でもちょっとクワイガンジンとかぶる。

バットマンも
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

わりと分かりやすい犯人とオチだった。
ミシェルヨーの怪しげな霊媒師は合ってたけどあっさり殺されちゃって残念。
メンタル不安定なポアロが見所なのかな。
でもポアロってこんなキャラだったっけ?って思っちゃ
>>続きを読む

>|