mariさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

mari

mari

映画(353)
ドラマ(3)
アニメ(0)

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.0

サムが里親の元にいるルーシーに会いに行くんだけど庭先で継母と幸せそうなルーシーを見て帰ってしまう。
その次に会ったときにルーシーがすごく怒って「ひどい!私を忘れて!連絡もしないで!嫌い嫌い!」って泣き
>>続きを読む

君への誓い(2012年製作の映画)

2.8

作業用として吹き替えで重くなさそうなものを選んでほぼ耳だけで鑑賞。
王道のラブストーリー。

男と女の不都合な真実(2009年製作の映画)

3.5

好きになるって条件だけじゃないよね〜
なぜか惹かれる人っている

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.0

ゲルダの愛情の深さ
心情を思い
涙が止まらない

あーせつない




ちなみに二人のペットのジャックラッセルテリアがものすごくかわいいです

新宿スワン(2015年製作の映画)

4.0

どこか人を惹きつける魅力があるタツヒコ
クールなマコ
かっこよかった
でもいちばんかっこよかったのは
リョウコママかな。

早くⅡ観たい

ヴァイブレータ(2003年製作の映画)

3.5

はい、ロードムービー 好き(笑)

こんな逃避行してみたいかもしれない

お互い捨てるものなんて何もない
何も生まれない
傷を舐め合ってるだけだけどそれでもいい

ラストのレイの気持ち
「ただそれだけ
>>続きを読む

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

3.1

どっかでみたことあるような...
ていうかこれを観たことあるのかも。
最初から伏線が張られまくって最後にああ、なるほど〜う〜む、ほほう...となって。
こんな風に丁寧に死を受け止めさせてくれるもんなの
>>続きを読む

ヒア アフター(2010年製作の映画)

3.0

冒頭の津波のシーンが
こわくてこわくてこわくて

でもストーリー自体に津波派それほど関係なかった
あのシーンというかあの設定いるのかな

死者と対峙するイタコみたいな能力があるジェームス
双子の兄を亡
>>続きを読む

ドン・ジョン(2013年製作の映画)

3.0

教会の懺悔ってこれでいいの?笑っちゃった

男も女もナイスバディはいいすね

百円の恋(2014年製作の映画)

4.3

すごいなーーーーー
安藤サクラ

汚れ役だよな
あそこまでできるのすごい

でも、「女の子」が顔を出すあたり...



新井浩文にあんなんされたいわ

MONDAY(2000年製作の映画)

2.6

お通夜のシーンとか
飲み屋のシーンとか
そんなことあるかい!!??ギャグ?シュール??

あとラストのみんな銃を捨てるとことか?

プレシャス(2009年製作の映画)

3.0

貧困、近親相姦、虐待ときついテーマ

楽しみは妄想することだけのかわいそうなプレシャス

教育と人の愛情を受ける機会を得て視野が広がり現実に向かい合わなければならなくなるけれどなんとか生きていかなきゃ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

いやぁ〜面白かった、最初から最後までしっかり観られた。

アンハサウェイが生意気な成り上がり女社長かと思いきや、いやいやかわいらしい、ストレートで嫌味のない女性

対するデニーロ演じるベンは真のジェン
>>続きを読む

チョコリエッタ(2014年製作の映画)

3.1

最近菅田将暉好きなので。

バイクタンデムでロードムービー的なの大好き...だけど
ほぼ、2人だけのシーンが続きわけのわからない会話ばっかりで飽きてきた。

ラブシーンゼロなところもよい。

ヒューゴの不思議な発明(2011年製作の映画)

4.0

映像が綺麗。建物や町並み、あとファッションがクラシックでよい!!
クロエちゃんのベレー帽、コート、かわいいーーーー❤︎
古い映画のシーンは良さがわからず...
ハッピーエンドでよかったです

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

4.0

ビヨンセは間違いなく美しく歌も最高、に負けないほど
エフィ役のジェニファーハドソンがよすぎ!!!!

フォー・ウェディング(1994年製作の映画)

2.5

フォーはfor じゃなくてfourなのね。
最後までキャリー役の女優さんがおばさんにしか見えず。変な髪型...(笑)
イギリスの結婚式の様子は興味深かったけど。

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

4.0

暗い重い夏..

混沌として残酷で汚い
寧ろ綺麗に映そうなどとは微塵も感じさせられない、やばい、
一言でいうときっつー。

菅田将暉のクズっぷりと憎めなさ
こういう役ぴったり

池脇千鶴はぽちゃっとし
>>続きを読む

ロビン・ウィリアムズのクリスマスの奇跡(2014年製作の映画)

3.0

ロビンウィリアムズがやなじじいだけど
最後はハッピー


クリスマスにかける意気込みが日本とは桁違い、文化の違いね〜

らくちんに観られる

34丁目の奇跡(1994年製作の映画)

3.5

ハッピーなお話🎄
サンタクロース役のおじさんが(おじいさん?)本当に素敵

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

3.5

愉快愉快。
ドジでマヌケで人がいいけど神の舌と腕を持つシェフの話。
楽しく観られた。

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.0

ゾンビこっわ!!
数が多すぎて...逃げられる気がしない
ブラピって人の顔識別できない病気だって話聞いたばかりでタイムリーに観たのでそのことばっかり考えちゃった。かっこいいです。

アンノウン(2011年製作の映画)

3.4

植物学者のおじさんがなんでこんな強いのかよと思ったら
まあそういう訳だったのね、納得〜!!
...?ん?納得??


なんで?なんでなの?って感じで飽きずにみれました。

ま、そもそも、になるけどそん
>>続きを読む

モーターサイクル・ダイアリーズ(2004年製作の映画)

3.8

若き医大生が年上の友人とおんぼろバイクで南米を旅するロードムービー。かと思いきや
バイクは途中で壊れ(笑)て捨てた


喘息持ちでダンスが下手で生真面目で嘘のつけないいいとこの青年がのちのチェゲバラだ
>>続きを読む

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

4.3

いろいろな時代と場所の物語が交錯して進行する。
全然関連性が見出せず頭が混乱する。
最後に全て繋がる...
輪廻転生。

キャスティングの妙。それぞれが何役もこなしていてすごい。(エンドロールまで気づ
>>続きを読む