mariさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

mari

mari

映画(353)
ドラマ(3)
アニメ(0)

大洗にも星はふるなり(2009年製作の映画)

3.5

バカバカしくてよい
ムロツヨシ山田孝之は安定の面白さ
山田孝之濃かった(いろんな意味で(笑)

アキハバラ@DEEP(2006年製作の映画)

3.5

10年前なんだね
SNS インターネット...
ガラケーからスマホへ進歩したな〜


(山田優スタイルめっちゃいいしかわいい(この時は)
寺島しのぶは色っぽいな...

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.5

時代設定が80年代とのこと。挿入歌は当時のヒットソングが連発です。
たっくん(松田翔太)が乗る車は赤いスターレット。カーステはもちろんカセットテープ。

いろんなことが伏線にになってて1.5回観て色々
>>続きを読む

水曜日のエミリア(2009年製作の映画)

3.6

見ててつらいなーと思ったけど最後のウィルとエミリアの会話で救われたな〜

ウィルが
「人は死んだら生まれ変わってまた出会って
『あの人が好きだ、だけど理由はわからない』
そう思うんだよ」
って言うの。

スウィート・ノベンバー(2001年製作の映画)

2.5

わかる〜😢

美しい思い出だけ残したい...っていうね

エンヤの曲いいね

キス&キル(2010年製作の映画)

3.5

イケメンアシュトンカッチャーをみるために₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾

あんなに人死んだり爆発してちっともポリスが登場しないし
それほど強くないし...ツッコミどころは多々あるけど気楽に観られたの
>>続きを読む

赤い季節(2012年製作の映画)

4.1

バイクにまたがるかっこいい新井浩文をみるためだけにみるやつ
あと後ろ姿がたまらん
好き...❤︎

奇蹟の輝き(1998年製作の映画)

3.2

壮大な旅??けっこう簡単に帰ってこられたじゃんと思ってしまったけど...
真剣に観てなかったからか(笑)


ロビンウィリアムズおじいちゃんすぎて若い頃の回想シーンのカツラ感が...
奥さん役のヘアス
>>続きを読む

ヤング≒アダルト(2011年製作の映画)

2.9

後味の悪さしか残らない。
何も解決してないし誰も幸せにならずなんなん?!はぁー??ってかんじ。

だって最初から最後まで明らかにメイビスは病んでるもの。

一番嫌だったのはお芝居とはいえ犬を大事にして
>>続きを読む

理想の彼氏(2009年製作の映画)

4.0

女性が15歳上か〜...むむむ
キャリアアップするたびに魅力的になる
キャサリンゼタ=ジョーンズが綺麗だから見ていて悲愴感はないけどね。

子どもたちも小憎たらしくかわいいし
ジャスティンバーサもいい
>>続きを読む

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

3.0

みんなそれぞれハッピーエンドで。いーんじゃない?ってかんじ

ニューヨークの冬の空気(行ったことないけど)が感じられる映画は好きだな

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

3.0

変態だった。
演技は学芸会的な...
鈴木亮平はナイスバディ。

ディアスポリス DIRTY YELLOW BOYS(2016年製作の映画)

3.5

酔っ払ってんのによくあんな走れるな。

字幕付きの回だったの失敗。

さよなら渓谷(2013年製作の映画)

3.5

畳の暑い部屋で汗だくで交わるエロさ...
背徳感...
ストーリーははい〜?って感じ

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.2

あの時ああしていれば...こうしていなければ...

なにが本当の幸せなのか考えちゃうな〜
今ないものがよく思えるんだろう

もうひとつの人生があったとしても、体験はしたくないな
どちらかなんて選べな
>>続きを読む

麻雀放浪記(1984年製作の映画)

4.2

戦後間もなくの街の猥雑さ、人々の生活、博打打ち達のどうしようもなさ
匂いを感じるような映像

出目徳が好きだった

外人の役は下手だなーと思ったな

わたしのハワイの歩きかた(2014年製作の映画)

2.8

登場人物がみんな変。こんなやつと友達になりたくないってのばっかり。
ハワイにはすごく行きたくなった。

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

4.5

毎月1日の映画の日だったけどガラガラだった。
誰も笑わずシーンとしてたから我慢したけど家でゲラゲラ笑いながら観たかったかも。
クドカンと長瀬のコンビだけあって期待を裏切られることはなかった。シシドカフ
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

4.0

お金ってこわい...
宮沢りえの幸薄そうな佇まいと
小林聡美の安定したブレなさ加減

パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト(2013年製作の映画)

3.6

演奏シーンは素晴らしく引き込まれる

劇場での演奏シーンはもちろん
酒場で即興で弾き途中弦が切れG線のみで弾ききったシーンは印象的

ウルバーニがいいものか悪いものか...とにかく気持ち悪かった

2012(2009年製作の映画)

3.5

あんなに地球が壊れてるのに車で逃げられるわけない(序盤