Mariririさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

特捜部Q 檻の中の女(2013年製作の映画)

3.1

デンマークの作品。海外ドラマのシーズン1の初回が時間長めのスペシャル…みたいなノリのストーリー。
『相棒』と『おみやさん』を足して2で割ったような部署、それが特捜部Q。

閑職なはずの部署が捜査に乗り
>>続きを読む

特捜部Q キジ殺し(2014年製作の映画)

3.1

シリーズ2作目。1作目で難事件を解決したので、今作から優秀な秘書が仲間入り。今回は元刑事がカールに依頼してきた双子殺しの捜査。途中から全く違う事件が浮かび上がって何がなんだか忘れちゃう、すっちゃかめっ>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(1974年製作の映画)

2.3

アガサ・クリスティー原作。
名探偵エルキュール・ポワロが活躍するミステリー作品。ながらで観てたけどストーリーが容易にわかるシンプル設計。列車内という1シチュエーションで進む展開に『古畑任三郎』の鹿賀丈
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

3.6

二の足を踏んでいたこの作品、ついに観ました。
最近韓国映画観てると思うんだけど、韓国の警察組織ってお粗末では?(こういう描かれ方をされてるというのは提起としてだろうから、あながち間違いではないのだろう
>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

4.2

今読んでる本の著者の方が「オクジャが配信されるというからNetflixに入った」と話していて物凄く気になって鑑賞。(この方は韓国映画評論をされているが韓国人なので社会批評も同時にするので単なるレビュー>>続きを読む

華氏 119(2018年製作の映画)

2.8

マイケル・ムーア監督作品。
ヒラリーが女性初のアメリカ大統領になるかと思いきや、トランプが当選してしまってからのアメリカの歪みにマイケル・ムーア密着。やっぱトランプは頭おかしいな。アメリカの醜さや社会
>>続きを読む

特捜部Q Pからのメッセージ(2016年製作の映画)

3.2

宗教信仰につけこんで誘拐と殺人を繰り返す男。
それが表沙汰になったのは岸辺に流れついたボトルに入っていた1通の手紙。「そんな汚いボトル開ける?」とか「そっから流れ着くかね?」などのっけから疑問ですが、
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

2.9

5歳まで"部屋"に住んでいたジャックがママと一芝居うち、監禁している男を騙す。生まれて初めて「世界」に出る親子を待ち受けるのは。

この作品、監禁犯から逃げるまでを描いているのかと思ったら、テレビの中
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.9

コーエン兄弟脚本/監督作品。
Wikipediaに「狂言誘拐をめぐる人間模様を描いたサスペンス、ブラックコメディ」ってあるんだけど、シュールすぎるコメディだよね、このグズグズドタバタ劇は。誰もちゃんと
>>続きを読む

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

2.3

意味不明すぎて観終わったあとに笑う。

銀色のうさぎ(ポスター右上)が道にいたら発狂するな。うさぎは「マイメロディ」の専売特許じゃなかったのか?!概念が新しすぎて耳が長くなかったら何の生き物かわかりゃ
>>続きを読む

死体が消えた夜(2018年製作の映画)

2.8

スペイン映画のリメイク。
イ・チャンヒ監督デビュー作。
不倫相手が妊娠したので、邪魔になった年上の妻を世に出ることのなかった麻酔薬で殺して完全犯罪を目論んだ大学教授のパク。ところが死体が誰かに盗まれて
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.3

こないだ『ファーゴ』で、フランシス・マクドーマンドがチャーミングだったのでこちらも。個人的には好きな映画。

本当に辛いときに理解者がいるというだけで心強いし、一方の表面だけ見て批判的になるのもよくな
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

4.0

クリント・イーストウッド監督作品。
トニー賞を授賞したミュージカル『ジャージー・ボーイズ』の映画化。ザ・フォー・シーズンズの4人のキャストはミュージカルと同じ俳優を起用しているので歌も踊りも素晴らしい
>>続きを読む

スターリンの葬送狂騒曲(2017年製作の映画)

1.1

この作品を観たというのはノーカウントだな。人生イチつまんない作品。時間返して。

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

2.8

「おおお…、私にはお洒落すぎる…、とんでもねぇっす」と敬遠してきたグザヴィエ・ドランくん(30)の最新作を鑑賞。
少年ドランがディカプリオにファンレターを送ったエピソードがベースになっている。少年役の
>>続きを読む

イテウォン殺人事件(2009年製作の映画)

1.2

チャン・グンソク主演作品。
公開当時、未解決のまま結審していた事件がこの作品きっかけで再捜査のち真犯人逮捕となったそうだ。

作品だけ観ているとグンソク先輩の供述が現場と矛盾していて「こいつやったな…
>>続きを読む

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

3.6

ゴシック大富豪"アダムス・ファミリー"。
今回は家族に赤ちゃんが産まれたり、フェスターが結婚したりするお祝いムードながら安定のハチャメチャ。

こんな時だからこそ観て欲しい!家族が楽しく暮らすこと、愛
>>続きを読む

イメージの本(2018年製作の映画)

3.4

ジャン=リュック・ゴダール監督作品。
他の作品のシーンや会話のコラージュで仕立てた映像にゴダールのナレーション。高尚なサブリミナル映像を観ているようだった。紛争や戦争への提起として芸術がなし得る可能性
>>続きを読む

極秘捜査(2015年製作の映画)

3.3

設定が突拍子すぎ!と思っていたけど、実話の誘拐事件を基にしたストーリーとは。

刑事役はおなじみ虎舞竜センパイ(『チェイサー』にも出てるキム・ユンソク)で今回も心優しき暴れん坊。相棒は才能ある占い師。
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.0

英題はオークションでの「最高の出品物です」という意味で、作中でも主人公が落札したい絵画の時に相棒と交わす言葉として使われている。この作品は精神的ダメージが大きくて人間不信になりそう。因果応報じゃないけ>>続きを読む

スパイな奴ら(2012年製作の映画)

3.3

韓国に潜入している北朝鮮スパイのキム課長。お金に困って金策に走っていたところに10年ぶりの召集。韓国に亡命してきた政治家を暗殺するために集まったチームは無事に任務遂行できるのか?ストーリーはタイトルの>>続きを読む

1987、ある闘いの真実(2017年製作の映画)

3.5

1987年1月、学生運動家が警察により拷問を受け死亡する事件をきっかけに韓国民主化闘争が激しさを増してゆく。これが31年前の出来事だというのが衝撃的。国を変えるために若者が立ち上がり、それが多くの国民>>続きを読む

朝鮮名探偵 鬼(トッケビ)の秘密(2017年製作の映画)

3.3

韓国版シャーロック・ホームズ!
めちゃ好き。シリーズ化していてこれは3作目。名探偵キム・ミンと相棒ソピル。ふたりとも何か抜けてるし愛嬌たっぷり。憎めないふたりが吸血鬼の謎を解く。意外な真実に心が痛くな
>>続きを読む

目撃者(2017年製作の映画)

3.0

郊外に買った家の部屋から殺人を目撃した会社員。それをばっちり犯人に逆目撃されて命を狙われる。

「早く警察に通報しろや」の一言に尽きるのだが「どうせ守ってもらえないんだから自分で身を守らないと」と言う
>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

4.0

この作品めちゃすきすぎる!
韓国版『ハリー・ポッター』みたい。

とにかく美術の作り込みが緻密で観てるだけでワクワクしてくるし、衣裳やヘアメイクも凝っていて洒落てる。なのに邦題がかなりダサい。まず神で
>>続きを読む

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

3.9

使者さまのチームがなぜこの3人なのか?
カンニムがヘウォンメクとドクチュンに言えずに苦しんでいた「罪と罰」は、前世と現世の「因と縁」に繋がっていた。
第二章のほうが人間性を深掘りしていて唸るほどよいス
>>続きを読む

10人の泥棒たち(2012年製作の映画)

2.8

韓国・香港・マカオを舞台に『太陽の涙』というダイヤモンドを盗み出す10人の泥棒たち。この10人は同じ仲間ではなくて、韓国と中国の泥棒たちがこのダイヤモンドを盗むためだけに結託したもの。その中心人物はマ>>続きを読む

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

3.1

去年から噂だけは聞こえてきたけど、期待通り面白かった。北朝鮮の描写が細かくて、あれは本物の黒金星から聞いたものを再現してるのだろうか?だとしたら将軍様の周りだけ、やたら絢爛豪華である。ファン・ジョンミ>>続きを読む

MASTER マスター(2016年製作の映画)

3.5

マルチ商法で巨額詐欺を犯している詐欺師チン・ヒョンピル。会長をしている「ワン・ネットワーク」という投資会社は銀行を買収し、法律の保護のもと更なる利益を見込むとの触れ込みでさらに会員が増えていた。被害総>>続きを読む

インサイダーズ 内部者たち(2015年製作の映画)

2.4

悪ビョンホンからの良ビョンホン。
R15部分がいろんな意味でエグい。あっさり手を切り落としたり、性接待で盛り上がったり。あれほんとなら、そりゃ命捨てたくなるよな…。ストーリーは前半部間延び傾向ながら、
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

2.8

2004年に、韓国クムチャン警察が敢行した朝鮮族組織一掃作戦をベースに作られたストーリー。

序盤の朝鮮族組織の暴力的支配のやり口の残忍さ。韓国映画でガッツリ殺られる執拗さには慣れてたつもりだったけど
>>続きを読む

探偵なふたり:リターンズ(2018年製作の映画)

3.5

いきなりリターンズから観てしまったけど全く問題なし。

シャーロック・ホームズに憧れ、事務所のデスクの傍らには名探偵コナン。やたら理想とプライドの高い推理担当のデマン、ベテラン刑事(休職中)だけど体を
>>続きを読む

捜査官X(2011年製作の映画)

3.9

金城武最高ムービー。
なにげに私は芸能人で長いこと好きなのは金城武なの。写真集とか持ってたし、「日本より台湾が好き」ってインタビューで話してて悲しくなったこともある。社員旅行で台湾に行けば街で遭遇しや
>>続きを読む

デュエリスト(2005年製作の映画)

2.3

カン・ドンウォンのプロモーションビデオみたいな作品。

ストーリーは偽金が出回った事件を解決するってだけです。結末も勧善懲悪。寝そうになったよ、おれは。DVDプレイヤーがぶっ壊れたかと思うヘンテコなタ
>>続きを読む

息もできない(2008年製作の映画)

4.1

ヤン・イクチュン監督作品。
ヤミ金業者でチンピラのサンフン(ヤン・イクチュン)と女子高生のヨニ(キム・コッピ)がお互い恋してくのがふんわり伝わってくるんだけど、きっと悲しい結末なんだってのも感じてしま
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.8

劇場公開時に見逃した作品、やっと観れた。メジャーで制約だらけのバントみたいな作品観るより、ずーっと見応えあります。

みんなが癒される場所で殺しが行われていたり、冴えない男子が実は人殺してるとか、見え
>>続きを読む