MariAndoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

最初はつまらなくて仕方なくて、イライラしてたけれど、いつの間にかのめり込んでで、最後はジーンときてしまった。。。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.4

ラストが衝撃的。あと、やっぱり人を陥れるって、ダメね。ラストはスカッとした。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.5

エンディングのはなわの歌が脳から離れない。
有名人キャストの無駄遣い。
GACKTの前髪がウザい。
まったりほっこり。
超笑った(映画館の空気が何故か茶の間のよう)。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.0

ただ幸せになりたいだけなのに、相手を思うと、幸せになってはいけない、切なすぎる物語(´;ω;`)

コロニア(2015年製作の映画)

3.5

これが本当の話をもとにしているなんて、信じたくない。。。

ルーム(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

良い"ママ"じゃないよね?
でも、ママだよ。

二人の会話が切なく、そして力強く胸に響きます。今後もたくさん悩むでしょうけど、この親子は本当に幸せになってほしい。そんな映画でした。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.2

出演している人が豪華すぎる!でも無駄遣いに感じてしまう。。。

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

命のほうが大切でしょ?
そう言って、少しずつ色んなものが消えていくけれど、僕はそれ以上に大切なものを失っていく。
そして、次は猫が消える番。

ラストが素敵な物語。

メン・イン・キャット(2016年製作の映画)

3.0

猫がキュート過ぎる。猫は人間ではない、がポイント。

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

4.1

試写会にて

イニシエーションラブが好きな人は好きだと思う。
やっぱりまた騙されました。
一人ひとりの死に込めたメッセージ、どれもかけがえのないものだと思います。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.8

繭子が小悪魔とか通り過ぎて悪魔。
でも可愛すぎる。このあとどうなったんだろうって思うと眠れない。。。

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.8

アメリカ的な下ネタゲロネタアカペラムービー。音楽はノリノリで、とっても楽しい。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.0

ドイツの戦後教育を知ってたら、もっと面白かったんだろうな。低予算っぽいけど、テーマは重いですな。。

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.3

歌が凄いいい!前向きになれる成り上がりストーリー。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.3

最近親子ものとか弱いの(´;ω;`)映画見終わってたらQUEENのYouTubeめっちゃ見ちゃうよねぇ。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.5

最初は主人公がビッチっぽくて、小栗旬の無駄遣いでイライラしたけど、漫画とはまたちょっと違うストーリーで、とりあえずほっこり。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.2

なんだろう、ハリポタと比べるとワクワクが少ないのよね。
年をとったのかしら。

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

3.0

全体的に可愛い作品なんだけど、メッセージ性は皆無だし、納得できない。

告白(2010年製作の映画)

4.5

最強に怖いかも?様々な登場人物毎のエゴ目線が最強に恐ろしい。なーんてね。