肉球ポップコーン臭さんの映画レビュー・感想・評価

肉球ポップコーン臭

肉球ポップコーン臭

映画(20)
ドラマ(9)
アニメ(0)

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

なんとなくみはじめたらなかなか面白くて最後までハラハラドキドキしながら見れた
でも誰かにおもしろかったよ!っておすすめしにくい。浜村淳が夜中に唐突にあらすじ説明しはじめてそれではどうぞ、ではじまるあの
>>続きを読む

告白、あるいは完璧な弁護(2020年製作の映画)

1.0

なんでこんなにくどくなっちゃったの?
オリジナルの方がよかった
オリオルパウロ監督の方は最後で一気に伏線回収してそのひとつひとつの伏線がほんとうに自然で気づかなかったけどそれを超えるようなラストを期待
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

1.0

とにかく大阪弁がおかしい
イントネーションの違和感が凄すぎる
ケツの毛までしばきあげる、とか
耳のタコでたこ焼き作るとかおもんない言い回し何?
無理やり"大阪感"醸し出そうとしててしんどい
ストーリー
>>続きを読む

フォーガットン(2004年製作の映画)

1.0

映画館で観てなくてよかった、、メルギブソンのサインの時みたいながっかりをまた経験する事になるとは…ジュリアンムーアの無駄遣いを許さない。

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

2.2

こっちのスパイダーマンはなんかいちいちイキってて見てられない がっかり…

道頓堀川(1982年製作の映画)

-

一万円札が今の一万円札と違っていたことにびっくりしすぎて…珈琲の青山がまだある、改装される前の道頓堀の街並みとか大黒橋とか、ここはあそこらへんかなとかみてて懐かしいたのしい

春に散る(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いろいろとあれっ?と思うところもあったけど見終わってみたらなかなかよかった
佐藤浩市と横浜流星の2人の一緒にお弁当食べるシーン、病室でお父さんになってよ…とお願いするところがとてもよかった 窪田正孝と
>>続きを読む

降霊 KOUREI(1999年製作の映画)

2.4

そんなに怖いわけじゃないのに、これを見た日の夜夢で殺されて"やめてください"と何度も叫びながら目が覚めた 

レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで(2008年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

こういう結婚して最愛のパートナー、子ども、家があって何不自由ない暮らしをしているけど何か満たされないみたいな既婚者の友達を何人も見てる 人間は欲深い

マリー・ミー(2022年製作の映画)

4.1

j.loが好きな人のための映画
年齢を重ねても変わらない可愛くて綺麗で魅力的な声!綺麗な歌声ももちろん話している時の声もかわいい!美人なのにこんなに親しみやすくて情に熱いj.loが微笑むとスクリーンい
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

邦題が変なタイトルにされなくてよかったな
シンプルに"ミーガン"
ダンスはもちろんロックオンする表情もよかった
同じロボットでもターミネーターの様にはいかなかったのが残念、毒を以て毒を制すじゃないけれ
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.2

あまりこのジャンルの映画は好きじゃないけどunextで配信とあって期待せずに観てみたら…
手汗どころか足の裏まで汗ばむほどドキドキしてきて最後まで目が離せない展開の連続で見終わったあとどっと疲れた
>>続きを読む

ドント・レット・ゴー ―過去からの叫び―(2019年製作の映画)

1.3

この映画の面白さを理解できない私がいけないのですが、映画を見ていてこんなに置いてけぼりにされた様な気持ちになったのははじめてで終始つまらなかった

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

途中からシェフの目的がわかり始める中で、思い当たることが頭に浮かんだのは、インスタのために写真だけ撮ってほとんどの料理に手をつけずに残す人達のこと。給仕のスタッフの方がなんとも言えない顔で後片付けをし>>続きを読む

ゼイリブ(1988年製作の映画)

3.0

なかなか楽しめた
派手なCGはないけれど引き込まれる魅力がある。今の時代にはない80年代の雰囲気が感じられて見ていて新鮮。この映画のようなことが今の世の中でも同じことが起きている、それを80年代にすで
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.3

ものすごい豪華キャスト勢揃いでディカプリオ途中どうなるのかヒヤヒヤしたけど最後バタバタと終わり方コントみたいで一気にB級映画みたいになっちゃった…
この気持ちどうしたらいいの?絶対笑かしにきてるよね?
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

4.5

マイケルダグラスが大好きなので彼がパニックになったり暴走する表情をたくさんみれて最高!
スリリングな展開でシリアスなシーンが多い中でちょいちょい笑えるシーンがあるのも良い
スーツケース!こどもみたいに
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

1.0

夜中公園で大人がブランコに乗ってたら怖い
なぜブランコ?ベンチに座るとかで良くない?

ノイズ(2022年製作の映画)

1.2

刑事役の男の人の演技がTHE昭和って感じで浮いてる 

Mr.タスク(2014年製作の映画)

3.5

どうやったらこんな設定思いつくのか…
犯人の動機、目的、達成したかった事までちゃんとストーリーとして成り立っていて最後まで楽しめた!