とうふさんの映画レビュー・感想・評価

とうふ

とうふ

映画(280)
ドラマ(35)
アニメ(0)

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.3

ちょっとついていけなかった。
序盤面白かったのにな

映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット(2021年製作の映画)

3.2

映画版は原作のポリシー無視してる感じがする。
一作目はそれでも後半ちゃんとギャンブル楽しんでて良かったけど、今作はいじめやら脅しやらが陰湿&よくある感じで楽しめない。キャラの解釈も違う気がする。
しか
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.8

一個目のよりあっさり。
でもちゃんと人間ドラマあり。
エンタメ好きは1個目、人間ドラマ好きは2個目が好きなんじゃないだろうか。
個人的には一個めのほうがドラマ版と似た雰囲気で好きだな〜。
でも面白かっ
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

4.1

エンタメとしてかなり面白かった!
小さい頃ピーターラビットの本読んでたので懐かしくて見てみたら、最初からテンポよく進んであっという間の90分でした。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.9

面白かった〜
バンド結成くらいまではふーん…と思って見てましたが見やすくまとまっててよかった。いい声。メアリーめっちゃいい人。

チェンジリング(2008年製作の映画)

4.0

面白かった!
洋画は序盤で前置き退屈だったり登場人物多かったりで眠くなっちゃうことが多いのですが、怒涛の展開でしっかり見入ってしまいました。
しかしこんなことが起こったらたまったもんじゃないな…。
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.6

原作恩田陸だし期待して見たからか、普通だった。
小説読んだ方が面白そう。
松岡茉優ちゃんこういう感じの闇持ってたりこじらせてる役多い気がする

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.5

面白かったけど、
こういう恋愛を切ないとか共感しちゃう人とは一線引いてしまうな〜。
少女漫画っぽい。
マモちゃんは自己中なんだな〜くらいだけど、山田さんはまじで幸せになれないと思う…こんな友達いたらも
>>続きを読む

ヒキタさん! ご懐妊ですよ(2018年製作の映画)

4.0

夫婦が協力しているところが良かった。
どんなに仲のいい夫婦でも、子供が欲しい/欲しくないという話は熱量が違うと地獄を見るもんね。
不妊治療中の方も検討中の方も、全然検討してない方も見てみて欲しい映画

愚行録(2017年製作の映画)

4.0

パラサイト並みに衝撃の連続だった。
階級とかってやっぱりどこにもあるけど、こんなにドロドロしてるとは…。
しんどいですが一回見てみて欲しい映画。とってもいい配役でした。

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

3.7

かわいい水原希子。
始終ちゅっちゅしてるシーンが流れてる。笑
こういう全体の話のまとまりより場面場面が面白い映画が好きなので良かったです。
編集者って大変そうだな…。

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.6

思ったよりちゃんとしてた!
けど漫画のドロドロさがやっぱり一番綺麗に纏まってていいなと思いました。
でもほんとにおもったよりちゃんとしてた

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.3

ゆるい。
あんまり物語の起伏がなくて楽しめなかった。 
染谷将太がいるからと思って見たけど、良くも悪くもナチュラルであんまり良さが出てなかったように思う。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.8

どんどん展開が進むのと登場人物が多くないので見やすかった!
最後どうすんねんやろ…。と思ってたらそんな傷浅くてすむかいな〜!て感じやったけどまるくおさまってよかった。最初から最後まであんまり誰も傷付か
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.7

宗教っぽいセミナーが怖かった。
でもノリ悪いと人生損するっていうのは一理ある。
登場人物もややこしくないし軽い気持ちで見れました。

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

3.4

福田監督作品の中ではいちばん楽しく見れたかもしれない。というのも原作を知らないからかも。
それにしてもこんな山崎賢人みたいな男性オタクがいるわけが!ない!
仕事もできて性格もよくて一途で顔も綺麗な人が
>>続きを読む

オンネリとアンネリのおうち(2014年製作の映画)

3.5

かわいい。
かわいい女の子二人がメルヘンなものに囲まれてメルヘンな体験をする。
子供の頃に見てたら大好きだっただろうな…。
服装や雑貨など、北欧ならではで見ていてたのしい日本ではこんなセンスの組み合わ
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.3

退屈せずに見れるけど出てくる登場人物にイラッときてしまうww中盤以降、どうなるのかきになって最後まで見たので面白いんだと思う。
主人公が思春期みたいな考え方のまま社会人やっててしんどい。生きづらそうす
>>続きを読む

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

4.2

序盤からかわいい。
キャストが素晴らしい。
まだ半分も進んでないけどわかる、これはいい作品。
ヒューマンドラマコメディなので軽い気持ちで見れます。



見終えました。
正しさも大切だけど優しさって
>>続きを読む

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

2.9

衣装や女優は綺麗だけど話の面白さがわからなかった

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.9

もう20年も前の作品だけど今見ても面白い映画。
どこまで実話を元にしてるのか分からないけど、え?!それでいける?!?!の連続です。ディカプリオこれくらいの時ほんまにイケメンやし、年月の経過でちゃんと歳
>>続きを読む

嘘八百(2017年製作の映画)

3.6

中井貴一と佐々木蔵之介の演技力だから見れる映画。コメディで楽しく見れますが、なんで???が耐えない展開。笑
登場人物みんなキャラが濃い。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

最初から最後までネジが一本飛んでる映画で眠気がふっとんだ
感想はとくにないけどコメディスリラー(?)というジャンルの意味がわかった
面白いのは面白いです

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

4.0

今だったら非難うけるだろうなっていう両親2組。
星野源と夏帆はとってもピュアでよかったです。
個人的には最初から最後まで面白かった