Marilynさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ローラ(1961年製作の映画)

3.5

フランスの港町でキャバレーの踊り子をしているシングルマザーのローラは息子の父親で7年前に姿を消した初恋の人ミシェルを待ち続けていた。
ある日、ローラは幼なじみのローランと偶然再会するが、彼はローラを初
>>続きを読む

柔らかい肌(1963年製作の映画)

3.6

著名な評論家のピエールは妻子がありながら、若くて美しいCAのニコールと恋に落ちてしまう。2人は密会を重ねていくが…。

よくある感じの不倫もので、正直途中まではちょっと退屈でしたが、ラストの展開がサス
>>続きを読む

ラテン・アメリカの旅(1942年製作の映画)

3.3

ラテンアメリカの文化や生活を題材にした4つの短編アニメのオムニバス作品。

ディズニーのスタッフが現地を訪問し、スケッチする実写パートと、そこから生まれたアニメーションのパートが交互に出てくるスタイル
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.6

Haruka823さんとのデートムービー🎥💗

1950年代のアメリカ。
砂漠の中に造られた"ビクトリー"という理想の街で夫と暮らす専業主婦のアリスは何不自由ない平穏な生活を送っていたが、ある日隣人の
>>続きを読む

カステロ・カヴァルカンティ(2013年製作の映画)

3.6

PRADA×ウェス・アンダーソン✨

とあるイタリアの小さな街「カステロ・カヴァルカンティ」で突然現れたレーシングカーが銅像に衝突してしまう。
カークラッシュした男性はレースを諦め、バスが来るまで街の
>>続きを読む

人魚の踊り(1938年製作の映画)

3.8

シリーシンフォニーシリーズ#7

人魚の赤ちゃんたちと海の生きものが踊ったり遊んだりしている可愛らしい作品。
ストーリーは特にないけど、色鮮やかで可愛いアニメーションなのでずっと観てられます🥰
人魚の
>>続きを読む

ラスベガスをやっつけろ(1998年製作の映画)

3.0

バイクレースの取材のためにラスベガスに来た記者と弁護士のドラッグ漬けの滞在記。

もうあらすじだけで想像付くけど、ストーリーなんてほぼないです笑
ひたすらラリってトラブル起こしまくってるだけの話😅
>>続きを読む

フード(1993年製作の映画)

3.6

開明獣さんのレビューを読んでつい観てしまったショートムービー😂

朝食・昼食・夕食の3つのシーンがオムニバス形式になった作品。
不味そうな食事に定評のあるヤン・シュヴァンクマイエル監督作品なので、覚悟
>>続きを読む

恋のミニスカ ウエポン(2004年製作の映画)

3.4

国家エリート美女スパイ軍団「D.E.B.S.」のエイミーは敵の女犯罪者ルーシーと恋に落ちてしまう…。

フォロワーさんのタイムラインにちょいちょい上がってて気になってた作品。
冒頭でSATが出てきた時
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.8

「トレインスポッティング」続編。

前作から20年後の4人の話。
全員当時と同じキャストだったのが良かった✨
4人とも予想通りのどうしようもないおっさんたちになってました😁
結婚したり子どもが出来たり
>>続きを読む

バーン・ダンス(1929年製作の映画)

3.3

ミニーをダンスに誘おうと迎えに行ったミッキーはライバルのピートと鉢合わせする。

かなり初期の作品。
先日観たオズワルド作品に近い感じでした!
ピートがこの頃から恋敵だったとは😳
ミッキーにもピートに
>>続きを読む

オール・ウェット(1927年製作の映画)

3.3

ビーチでホットドッグを売っていたオズワルドは女の子うさぎに一目惚れ♡
良い所を見せようとライフガードに成りすますが…。

冒頭のホットドッグの演出がちょっとカオス😂
犬がホットドッグ買いに来るって🤣
>>続きを読む

トロリー・トラブルズ(1927年製作の映画)

3.5

ミッキーマウスの原点となったキャラクター「オズワルド」のデビュー作品。
デジタル修復されたので、白黒だけどきれいな映像で観れたのがありがたかったです✨

トローリーを運転するオズワルドの話。
オズワル
>>続きを読む

フレッド&ドードー(2019年製作の映画)

3.6

高齢夫婦のフレッドとドリーンの話。

定年退職後、時間を持て余してゴロゴロダラダラしているだけのフレッドにイライラする妻ドリーン。
フレッドはたまたまチラシで見つけた演劇セラピーに通い出し、自分自身を
>>続きを読む

プロヴァンスの休日(2014年製作の映画)

3.8

あちゃんとのデートムービー🎥💗
フランス・プロヴァンスを舞台に頑固な祖父ポールと孫たちの交流を描いた作品。

心温まる良い作品でした✨
タイトルとジャケ写は田舎の優しいおじいちゃんと孫たちのほっこりす
>>続きを読む

ミッキーの道路工事(1934年製作の映画)

3.0

ミッキーが道路工事の仕事をしていると、ミニーとミッキーの甥っ子モーティとフェルディがやって来る。
ミッキーとミニーがイチャイチャして目を離した隙に甥っ子たちはミッキーの運転していた蒸気ローラーに乗り込
>>続きを読む

食いしん坊がやってきた(1939年製作の映画)

3.5

ドナルドの家に大食漢のいとこガースがやってくる話。

甥っ子たち初登場のショートと同じく、叔母さんからの手紙と共にやってきたいとこ。
「追伸:彼は少食よ」って😂
もうこの叔母さんの手紙は信用しちゃダメ
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.4

トイ・ストーリーのバズが主人公の作品。
正直ちょっと思ってたのと違いました。
トイ・ストーリーのスピンオフじゃなくて完全に単体作品で、スペースレンジャーとしてのバズの話でした。

思いっきりSFだし、
>>続きを読む

ドナルドの海水浴(1939年製作の映画)

3.3

海水浴にやってきたドナルドとプルートの話。
この2匹の組み合わせ珍しいかも😳
一緒に来てたわけではなく、たまたま同じビーチだったみたいでした。

気持ちよさそうに寝てるプルートに意地悪して爆笑するドナ
>>続きを読む

海辺のオクトパス(2019年製作の映画)

3.5

トルコ発ショートムービー。

夏の海辺の街で遊ぶ仲良しの男の子と女の子は釣りに興味津津。
子ども扱いして相手にしてくれない大人たちを見返したくて2人はあることを思い付くが…。

子ども時代を思い出すよ
>>続きを読む

ミッキーの大演奏会(1935年製作の映画)

3.7

ミッキーが指揮を取るオーケストラの演奏会中、アイスを売りに来たドナルドが乱入してくる。

なかなかカオスな演奏会😂
かなり短気なミッキーVS手品のように笛を出して参加してくるお調子者ドナルド。
何だか
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.0

Haruka823さんとのデートムービー🎥💗

17歳の拗らせ女子高生ネイディーンの青春ムービー。
幼い頃から世渡り上手で人気者の兄に劣等感を抱いてきたネイディーンは恋愛経験もなく、親友のクリスタが唯
>>続きを読む

シーズ・ガッタ・ハヴ・イット(1985年製作の映画)

3.6

初スパイク・リー監督作品✨
3人の男性と同時に付き合う女性ノーラの話。

長編MVのようなオシャレ度の高い作品でした!
登場人物全員がカメラに向かって語りかけてくるスタイルが独特で面白かった。

何股
>>続きを読む

グーフィーの釣天狗(1939年製作の映画)

3.2

グーフィーはペットのイナゴのウィルバーを餌に釣りをしていたが、ウィルバーがカエルに食べられてしまい…。

グーフィー初単独主演作品✨
ペットのウィルバーがバッタにもコオロギにも見えるけど、イナゴだった
>>続きを読む

ドナルドのお料理(1941年製作の映画)

3.3

ドナルドはラジオの料理番組を聞いて、ワッフルを作ろうとするが、材料を間違えてしまいとんでもないことに…。

ドナルドの怒りん坊なキャラとハチャメチャぶりが満載な作品。
レシピの切り抜きをファイリングし
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.0

ジム・ジャームッシュ×ゾンビ映画。

とにかくシュールな作品。
ジム・ジャームッシュ作品好きなので観てみたけど、途中から何を見させられてるのかと思ってしまいました😂

田舎町を舞台に頼りにならなそうな
>>続きを読む

ドナルドの腕白教育(1938年製作の映画)

3.5

わんぱくな甥っ子3匹を預かることになったドナルドは家にあった育児本を参考に奮闘するが…。

ドナルドの甥っ子、ヒューイ・デューイ・ルーイが初登場!
お姉さんからの手紙に「天使のような子どもたち」と書い
>>続きを読む

カラーパープル(1985年製作の映画)

3.9

あちゃんとのデートムービー🎥💗

20世紀初頭のアメリカ南部。
父親から性的虐待を受けていたセリーは14歳で2度も父親の子どもを出産し、いずれの子も産まれてすぐに売られてしまう。
母親の亡き後、妹ネテ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.5

全てが完璧な世界「バービーランド」で暮らしていたバービーとケンたちはハッピーな毎日を送っていたが、ある日バービーの身体に異変が起き、原因を探るためケンと一緒に人間の世界へ行くことに…。

公開が決まっ
>>続きを読む

ホノカアボーイ(2008年製作の映画)

3.6

彼女とのハワイ旅行中に道に迷い、たまたま辿り着いた街ホノカアに大学を1年休学してやってきたレオ。
映画館でバイトをしながら暮らしている中で、ちょっと変わった初老女性のビーさんと出会い…。

ハワイのゆ
>>続きを読む

僕の人生に追いつくとき(2022年製作の映画)

3.5

Haruka823さんとのデートムービー🎥💗

仕事人間で妻アリスとの時間を大事にせずにいたダンテは40歳の誕生日から数時間毎に1年後の自分の誕生日まで丸一年時間が飛んでしまうように。
仕事ではどんど
>>続きを読む

最高のゲーム(2018年製作の映画)

3.3

AIに仕事を奪われそうになった監視カメラの技術士2人はクビにならないため、ある作戦を立てる。

全編リズミカルな音楽に乗せて進んでいくので楽しくサクッと観れる作品でした。
結局解決になったのかが微妙な
>>続きを読む

カーテンの向こうに(2014年製作の映画)

3.5

とある学校の音楽の授業。
前に出て一人ずつ歌うテストで、あがり症の男の子はカーテンに隠れて歌おうとするが…。

私も子どもの頃は人前に立つのが苦手で、歌のテストなんて拷問のように辛かったので、男の子が
>>続きを読む

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

4.2

あちゃんとのデートムービー💗🎥

舞台は1960年代、黒人差別が根付いていた時代のアメリカミシシッピ州。
作家志望の女性スキーターは地元の友人たちの黒人メイドへの扱いに疑問を抱き、それをテーマに本を書
>>続きを読む

ライフ・ウィズ・ミュージック(2021年製作の映画)

4.6

アルコール依存症でリハビリ中のズーは疎遠にしていた祖母が亡くなったことから、長らく会っていなかった自閉症の妹ミュージックの世話をすることに。
最初は音に敏感で些細なことでパニックを起こしてしまう妹に戸
>>続きを読む

バックコーラスの歌姫たち(2013年製作の映画)

-

バックコーラスを務める歌い手たちにスポットを当てたドキュメンタリー。

私自身が音楽をやってきたこともあり、個人的に刺さりすぎる作品でした。
スコア付けられないし、感想がまとまらなくてちゃんと書けない
>>続きを読む