softkittyさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

softkitty

softkitty

映画(656)
ドラマ(78)
アニメ(0)

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

-

なんかさバン!!!!とかワッ!!みたいなの多くて怖くて最後まで見れなかった。チキンには見れない映画。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.4

とにかくズーイーデシャネルが可愛い。
あとは割とギャグ映画(^.^)

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.1

トラウマ映画。でもとんでもない名作だと思う。日曜の昼間に家族で見たけど、辛くて辛くて泣いた。何度も見たくなるものでは決してないけど、見て損はしないかと思う。

となりのトトロ(1988年製作の映画)

3.5

子供の頃何度も観たけど、子供産まれてから久々に観るとなんか泣きそうに😂
話しどうこうより、世界観がいい。
最後ハッピーエンドで本当に良かった😭

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.0

みんながいいっていうほどわたしの心には響かなかった。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

2.0

寝落ち映画。だから踊ればいいってもんじゃねえから!!

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.8

プロットの薄さは別としてめっちゃ世界観が好きな映画!!!サマーたん可愛いかよ!!!

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.0

オシャレ映画やん。素敵。ジブリって理解できないの多いけどこれは好き。

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

3.8

わざわざ映画にするほどでもないのかもしれないけど、劇場に観に行くほどでもないのかもしれないけど、マイク可愛かった。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

主人公の坊やがクソいけめんだからそれだけでも見る価値ある。ただ、もう亡くなってる人らしい。。かなしみ。。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.8

ティムバートンはブラックだなぁとつくづく思う。甘さと暗さのコントラストが彼らしい。音楽が耳から離れなくなります。

おくりびと(2008年製作の映画)

3.3

ちょっと私としては理解に苦しむ主人公の行動があったけど、それは置いといて、まあ、一応名作なんだろうなあと思った。

LIFE!(2013年製作の映画)

2.0

観たかどうか忘れてまた借りそうになるくらい印象うすい。だってどっかで観たような話だもん。

ウォーリー(2008年製作の映画)

3.0

未来ってこうなっちゃうのかなって思ったら絶望した。かなしみ。

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

2.5

うーーーーん。。。。あんまり映画のノリに私がついていけなかった。どの辺で感動したらいいのか、わからず。。。あと、むやみやたらに踊らないでほしい。

ヴィクトリア女王 世紀の愛(2009年製作の映画)

3.9

エミリーブラントらぶ!だからか、ヴィクトリア朝のこと授業でやったからか、その世界観に引き込まれました。美しい映画。こういう実話っぽいやつは演出がいきすぎてなくていいね。

プレシャス(2009年製作の映画)

4.0

いい映画~!だったと思う。ほかの映画と混ざって覚えてなければだけど。

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

4.0

泣いた。泣かすなよばか。。。家族ものに弱いからまったく。。。とてもいい映画。名作の絵本みたいな感じ。大切にしたい作品。

ハート・ロッカー(2008年製作の映画)

3.5

トラウマ映画。よくこの映画作る気になったなと思う。しかも女性が。でもね、これ観てると、自分の悩みなんてくそちいせえなって思える。スケールでかすぎて。自分の日常とはあまりにもかけ離れてて。そういう映画。

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

むずかしい。でもね観終わった後で、一緒に見た人に「ねーこれってどういう意味だったの?」「この時って結局なに?」みたいな会話が止まらなくなる。面白い。キャストも好きな俳優さん多くて見てて目の保養になった>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

2.5

世代なはずなんだけどなんかこわい色々と。日本の妖怪みたいなこわさ。あと、良さがわからない。。感動シーンなんだろうなってとこで、ポカーンとしてしまった。だって、ツッコミどころ満載なんだもん。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.7

この映画すごい好き!ユーモアあり、音楽よし、明るい。元気でる。いい話。

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

3.0

私的には、うーん、あんまり。。。?って感じだったな~
アリス役の子が、無表情で何考えてるのかわからなくて。。周りのキャストはすごい人いっぱいいるのに、なんかもったいなかった。え、アリスお前リアクション
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.7

頭がいいって、すげーなあ。若くてもなんでもできるなー。ふとした思い付きがこうして大きなビジネスになるなんて。
それにしても主人公とその取り巻きが意外と庶民的なことを言ってて好感度あがる。

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.8

これで泣かない人いたら人間じゃないと思う。
ノスタルジックになって、あたたかくて、昔遊んでたぬいぐるみとか手放したくなくなる。観る前から期待値が相当高いのに、それを裏切らなかった数少ない映画の一つ。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.5

これはね~ほんっとうにいい映画!
ほどよく笑いもあり、でも現実的で、誇張せず、実話なのがいい。ヘレナ・ボナム・カーターがほんとにすごい女優だと思った。だって今まで観てきた役と、全く違う人に思えたから。
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.5

ウディ・アレンって説教じみてて暗くてあんまり好きじゃないんだけど、この映画は別。まあ、英文科でお世話になった多くの小説家や画家や詩人が登場するからめちゃめちゃ良かったけど、だんだん主人公がうらやましく>>続きを読む

アーティスト(2011年製作の映画)

3.5

なんかねすごくいい映画だった気がするんだけどどうしてもピカルの定理で渡辺直美がこれのパロディーやってたやつを思い出してしまって・・・www
もちろんセリフないから、目は離せない作品。

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.6

めちゃめちゃ、名作ってやつを見ちゃった気がする。もうそれこそ「タイタニック」レベルで、何十年もあともこの映画は観られ続けると思う。俳優一人一人の演技力がすごいし、歌唱力もすごいし、とにかく一つの映画と>>続きを読む

メリダとおそろしの森(2012年製作の映画)

3.6

なんかよく内容覚えてないけど、すごくよかった気がする。適当だなオイ。メリダのアクセントが可愛かった。

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

4.8

この世界観の再現力。。古いほうの映画を超えたと思う。原作を小説で読んだけど、イメージはかなり今回の映画が近いと思う。映画の舞台は1920年代だけど、曲が最近のものを取り入れていて、そのマッチする感じが>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.5

おねえちゃんあるあるなのかな?共感するところもありつつ、いやエルサそれはなくね?と思うことも多々あり・・・でも、姉妹っていいなって思いになって、なんか結局いい映画だった。音楽もいいし、絵もすごく美しい>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

2.0

ちょっとごめん、何がいいのかわからない。笑いのセンス?が私にはついていけないというか・・・ニヒルな感じの笑いで、あんまり明るい映画ではないです。期待していたのでかなり期待はずれでした。退屈だから寝落ち>>続きを読む

愛犬とごちそう(2014年製作の映画)

5.0

めっちゃ感動する。本編の映画始まる前に泣いた。わんちゃんかわいい。泣いた。すばらしい作品。