はしもとさんの映画レビュー・感想・評価

はしもと

はしもと

映画(315)
ドラマ(88)
アニメ(0)

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.8

いい意味で三谷幸喜のクセが強くなくて、三谷幸喜の魅力が出てる感じ。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.8

面白いし辛いし悲しいし感動する。
いろんな感情が交互に来る映画は久しぶりに観た。戦争映画なのに観やすい。

ライフイズビューティフルに続く映画。

絶対零度 〜未解決事件特命捜査〜(2010年製作の映画)

2.6

話の内容は面白いけど、ヘマしまくるプロ意識低い主人公にイライラするからしんどい。行くな、やめろって言われてるのに無視して突っ走るの以外はよかった😤

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.3

バトロワみたいなドキドキ感。
清水尋也が怖くてかっこいい。

劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ/ビクティニと黒き英雄 ゼクロム(2011年製作の映画)

1.0

ミュウツーの逆襲みたいな20年くらい前のポケモン映画が好きで、久々に興味本位で観たけど、ありがち展開、イライラ展開多すぎてしんどい。笑

知らんポケモン多すぎた。

摩天楼(ニューヨーク)に抱かれて(1988年製作の映画)

2.5

バックトゥーザフューチャーを観た後に観ると、主人公に物足りなさを感じる。

古き良きアメリカの雰囲気はたまらなく良いけど、物語は割と単調。

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

3.7

ホラー映画の中では当たりの方。

そこまで怖くはないけど、あの有名な階段を降りたり、首が回るシーンは「これぞホラー!」という感じ。

スーパーカップ抹茶味みたいな液体飛ばしすぎてきちゃない。

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

4.1

哲学的で考えさせられる映画。

日本の予告では、野生のトラとのサバイバル生活!みたいなハラハラドキドキ感を演出してたけど、実際はじっくり考えさせられる、落ち着きのある映画。

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

3.1

うーん、嫌いなわけじゃないけど、そんなに面白くなかった。
精神年齢ずれてたからかな?

ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>(2015年製作の映画)

1.5

海外が思う、日本っていつも受け入れられへん。アメリカンなノリもイマイチ。

ソウル・サーファー(2011年製作の映画)

3.9

シンプルに良い話。

主人公の女の子、ずっと観てたら可愛く見えてくる。

ジョーズよりも好き。

オンネリとアンネリのおうち(2014年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ可愛い2人。

子どもの夢が詰まった物語。登場人物も子ども向けでそんなに悪い人は出てこない。

平和で穏やか、北欧の可愛さを詰め込んだ名作。

アナスタシア(1997年製作の映画)

3.5

地味に面白いから、あんまり有名じゃないのが不思議。

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.9

テンポ良いし、動物達が良いやつ。

周りの登場人物が親切な映画は、安心感がある。けど、トラの言い分もめっちゃわかる。

2回も観てしまった。

ダンボ(2019年製作の映画)

3.6

不気味で綺麗で可愛い、ひと目見てティム・バードンとわかる映画。

ディズニーのダンボ自体も、不気味な世界観があるから、ティム・バートンが監督で実写をして正解。

ひなぎく(1966年製作の映画)

2.8

確かに可愛いけど、ごちゃついた感じ。
サブカル系は好きそう。

狂った可愛さ。

焼肉ドラゴン(2018年製作の映画)

3.0

内容は思ったより薄い。

在日韓国人の歴史みたいなものに今まで触れたことがなかったから、少し知れた気がする。

フード・インク(2008年製作の映画)

2.9

これみてもマクド行くけどな。
美味しいもん。
でも食べ物は大事にする。

招かれざる隣人(2015年製作の映画)

2.8

オチ…。

こんなに酷いことは起きなくても現実に似たような感情を抱くことはありそう。

あんまり好みではなかった。

あしたになれば。(2015年製作の映画)

3.4

地元の映画。

この緩やかな青春がリアルで、地元のいいところが出てる。
内容は、盛り上がりに欠けるしちょっとイマイチな展開。
可もなく不可もなく。

黒島結菜がかわいい。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最後の女の子の行動が無理すぎる!
恐竜の気持ちもわかるけど、なかなかえぐいことしてくれたな。

前作よりさっぱりしてる、嫌な奴は綺麗に食べられる。

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.9

本の中の世界をそのまま映像化したような映画。物語は暗すぎず明るすぎず、観やすかった。

十数年前の月刊MOEに掲載されていたロードオブザリング特集が大好きで、ずっと読んでたけど、本編観るのは初めて。
>>続きを読む

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

2.9

力強いシングルマザーと反抗期の娘、性格も住んでいる場所も私が過ごした高校生活とはかけ離れているから共感は出来なかったけど、子どもを一生懸命育てる親の気持ちや、親を想う子どもの気持ちがぶつかり合って家族>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

2.7

レベルアップしてるけど、怖いかと言えば前作の方が不気味さや怖さがある。

なんならネタなんかな?笑いとりたいんかな?って場面もあった。
前作観てたら、あれやん!ってなっておもろいけど、前作観てなかった
>>続きを読む

>|