maricoさんの映画レビュー・感想・評価

marico

marico

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.5

記録

当時、息子に
「クラスでおれ以外全員観た」
と言われて、映画館へ笑

漫画読んでたけど
号泣

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.2

感動!嬉しいも悲しいも、思い出が全て素敵だった。頭の中にヨロコビがいると思うだけで前向きになれるね。

海街diary(2015年製作の映画)

4.5

たんたんと、
安心して観た

日常が美しくて、
姉妹みんな可愛すぎる

blind(2011年製作の映画)

4.0

「現実に目を閉ざすものは、未来に盲目である」

テレビCMになっても良いくらいの作品。
知らないことを知ること。

彼女と彼女の猫 -Their standing points-(1999年製作の映画)

3.5

ショートアニメ。
猫以外のリアルな音とアニメーション。
落ち着いている日常の切り取り方が素敵な。

夏にぼけーーっと観たい。

モンスター・ロール(2012年製作の映画)

3.8

はじめは、真面目に観てたけど、
数分でもう笑に。
いや、笑う場面は一切ないけど、
あまりのB級さにプッとなる。
長編も観てみたいな
なんか、日本人で良かったってなる。

Right Place(2005年製作の映画)

4.1

映像の表現が素敵すぎる…!
観ててスカッとする。

こんな人と一緒に1日過ごすだけでも、
日常が変わりそう

かいじゅうたちのいるところ(2009年製作の映画)

4.1

魅力的な世界観と、
ぎゅっとくる音楽と。

また、2,3年後にゆっくりと観たいな。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.5

想像していたより何倍も素敵な映画だった。
日常がこんなにも大事に思えるとは。

映像も空間も、音楽も鮮やかで良かった。
家族が本当に素晴らしかった。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.6

インドの音楽て愉快な気分になるな
そしてクスっと笑える

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

恐ろしかった…
何度か手に力が入らず、、ある意味ホラー並みの怖さ。
でも、気になる進展に集中して観た。
様々な夫婦の形はあれど、これは異常すぎる。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.2

なんでも、素直に大胆に行動すると、大事なことをとことん大事にできるのかな。2人の友情と信頼と強さが差別や障害とかを吹き飛ばしてた。実話なのがまた嬉しくなる!

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.1

ディカプリオがかっこよすぎた
逃げる賢さ、素早い判断力
本当の話と思うとすごすぎる

レッド・ブロンクス(1995年製作の映画)

4.1

ジャッキーチェンのアクション、ある意味生命力に感動するわ

>|