marin2000さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

marin2000

marin2000

映画(268)
ドラマ(1)
アニメ(0)

キング・オブ・エジプト(2016年製作の映画)

2.1

エジプトと思ってはいけない。

スーパーロボット大戦ばりの変身とアクションが楽しめる。

本当に何も考えずに観れる。

超高速!参勤交代 リターンズ(2016年製作の映画)

5.0

もう、最高!

前作も良かったけど今回もいい!!
よく二作目は目はよくないことが多いけど、コメディはパワーアップできるから面白さがそのままの時がある。

今回の映画はまさにパワーアップしていた

殿様
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

2.5

大人気(?)シリーズの一作目のため、どんな話なんだろーって観賞。

…ひとまず人間関係は分かりました。

新しい靴を買わなくちゃ(2012年製作の映画)

4.0

【二度目】
面白かった。北川作品が好きで岩井作品の空気感が心地好い人にははまる映画。

以前はなんだかなーと思ったが、改めて観ると二人の関係性が深まっていく様子が素敵だ。

なかなかあり得ない設定だか
>>続きを読む

劇場版 とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟(2012年製作の映画)

2.7

原作まったく知らずに見たから面白さが半減なんだろうけど、よくあるアニメの映画版なんだろうなと思った。

スケールの大きな話で映画オリジナルのキャラクターがキーを握っていて、これまでの登場人物が活躍する
>>続きを読む

orange(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

名作漫画の実写化。

先が気になるというより、先が読めて、且つ、その通りになったので拍子抜け。

よくある学園ラブストーリーの典型。リア充高校生が織り成す物語にパラレルワールドという要素を盛り込んでド
>>続きを読む

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

3.9

原作のキャラクター設定を守っていて安心して観れた。

上の句同様、みんながキラキラしていてとにかく眩しい。

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

4.6

広瀬すずがキラキラしていた。

原作とは違う出会い方をしているが、これはこれでオッケーで、マンガ原作で成功と言えば「るろうに剣心」があるが、それと似ている。

下の句も楽しみだ。

抱きたいカンケイ(2011年製作の映画)

3.5

ラブコメといったらアシュトン・カッチャー。
背が高くて甘いマスク、まさに天性のラブコメ俳優で、ラブコメ見るたびに主演になっている。

今回もまぁストーリーは分かっているんですよ、でも見ちゃうんですよね
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

4.1

うーむ。

今回は黒の組織ということで大分話題になったのだが…。

そうか、そーゆーことか。

ひとまず飽きずに観れたし、映画になってもいい規模のスケールだったはず。

コナンも長いから、感じ方は人そ
>>続きを読む

KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV(2016年製作の映画)

4.8

どうしても忽那汐里がフューチャーされがちだけど映画として十分に面白い。

主人公ニックスと世界観とアウディがめちゃくちゃ格好良く、監督のセンスの良さが際立つ。

いちゲームのために作られた映画とあって
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.2

二人の演技も最高だが、音楽、風景がより引き立てていた。

キーラ・ナイトレイのアップは時に驚き、時に決意を見せ、とても綺麗だ。

ダンのタバコと酒の飲み方はとにかくシビれるのは僕だけではないはず。
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

期待を裏切らない展開で、もう最高!

恋愛感情ではなく友情であるはずなのに二人のどことなく惹かれ合う感じが絶妙。

最後になるにつれ二人が紡いだこれまでの出来事が思い出される。

デニーロとアンハサウ
>>続きを読む

S 最後の警官 奪還 RECOVERY OF OUR FUTURE(2015年製作の映画)

3.0

ドラマは途中で挫折。

それでも映画は観とかなければとレンタルした。

もぅ、展開が読める読める笑
それでも熱い展開では涙する。

ラストではさらっとした二人の展開が。


それにしてもマサキは主人公
>>続きを読む

奇跡の2000マイル(2013年製作の映画)

4.0

ボロボロで美しかった。
旅に恋愛感情なんていらない。

アリスとカイロ・レンという組み合わせは今をときめくが、なんだかマッチしたんだかしなかったんだか。

たまにロードムービーは観たくなる。

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

3.2

期待をし過ぎた感がある。
もちろん、飽きずに観ることができるんだけど、全てが中途半端になってしまっていて残念。

なにより登場人物が多く、それぞれの人物像が伝わらなかった。

掘り下げれば本当に魅力的
>>続きを読む

図書館戦争 THE LAST MISSION(2015年製作の映画)

2.4

どうやって楽しめばいいのか教えてほしい。

大ヒット原作の映画化でわりと成功しているはずなのにハマらなかった。

とりあえず榮倉奈々が自然で可愛らしく、岡田准一のアクションが最高にカッコいい。

前回
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.8

これ、リメイクしたら相当面白くなるんじゃないの!?っていう失礼なこと思った。

さすが、SF映画の金字塔だけあって面白い。何か難しい展開があるわけではなく、単純明快なストーリーの中で魅力的なキャラクタ
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

3.5

展開が早くて飽きない。

ストーリーの矛盾とかご都合主義とかは気にせず観るのがこの映画の肝で、アクションとレトロゲームキャラを楽しめばいい。

ミシェル・モナハンはとても軍人、母親の設定とはとは思えな
>>続きを読む

HERO(2015年製作の映画)

4.2

安定の面白さ。
ただ毎回同じパターンのため、これだけシリーズが続くと飽きがくる。

それを凌駕するのはスピーディーな展開と魅力的なキャラクターのおかげだ。

今回の見所は大使館をどう攻略するか、雨宮と
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.0

思っていた以上に面白かった。

最後の最後まで諦めない気持ちが胸を打つ。

何より女の子がアムロ並のニュータイプだと理解する瞬間がヤバい。

僕等がいた 後篇(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

相変わらず原作未読。

みんな今さらそれを言うの?っていうストーリーは置いといて、とにかく先が気になるので時間を忘れて見てしまった。

まさに、そーゆーストーリーを見たかったんですよ!

THE恋愛ラ
>>続きを読む

僕等がいた 前篇(2011年製作の映画)

3.0

原作未読。

定期的に作られる少女マンガ原作純愛ラブストーリー物の王道をいく映画。
「ソラニン」の監督なんだなぁ。

最近では原作のある映画も成功しているものもあるため、且つ、前後編でやるくらいなんだ
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.8

原作既読。

全員危うい。

前田敦子の演技をほぼ初めて見たけれど、今回の役だったから許容…って感じがした。

堤幸彦監督っぽさはラストでようやく発揮され、ミスリードが原作よりよく分かるようになってい
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.5

恋をして、仕事して、少しずつの積み重ねが人を成長させる。

原作は未読。

最初は姉妹のやり取りがとても演技っぽかったけれど、中盤辺りからようやく慣れてきた。

慣れるとずっと見ていたくなる空気感にな
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.5

マナーが人間をつくるってか!

クールで紳士なキャラクターが見たいと思ったらこれ!って思える至極の一作。

スパイ、青春、そして佇まいがスッと入る映画だった。

ドラえもん のび太の創世日記(1995年製作の映画)

4.0

テーマが深い。

でも、他の映画と違ってのび太たちが、どこか傍観者でピンチになってそれを解決してって展開ではないからか、物足りなさを感じる。

アッサリしている印象は残るけれど、子供たちに世界の成り立
>>続きを読む