marindaさんの映画レビュー・感想・評価

marinda

marinda

映画(33)
ドラマ(3)
アニメ(0)

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

4.0

危うく、仕事も10年付き合ってる彼氏も全て置いてジミーを探しに台湾旅に出てしまいそうな勢い

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.9

世界観独特すぎておもしれ〜😂
マンガは挫折しちゃってたけど、脚本力というか編集力なのかアニメ映画だとみやすさが抜群で分かりやすかった。
あのちゃんとikuraちゃんの声は解釈一致すぎたね

ひろし𝓵𝓸
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.8

ずっとクライマックスみたいな映画(笑)
絵力強すぎて、ふう😮‍💨♡って思ってもまだまだ観せてくれるん?!っていう3時間
そういう意味では体感時間長いけど、満足度150%くらいに満たされた。
Part1
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

IMAXレーザーで!
原爆が投下されるところまで描くのかと思っていたら、その後も描かれていてオッペンハイマーの人生の話という印象が強かった。原爆の事実よりも、人となりにフォーカスに当てていた印象。
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.3

ユ・テオ😭😭😭😭😭
登場人物みんな声がいいし音楽も良くてASMRのような観心地のよさだった

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

法廷劇を観る心構えだったもんで、死因を"解剖"するのが、家族のむずかしさを解剖する『マリッジ・ストーリー』みたいな話とは思っておらず、いい意味で楽しめた

登場人物のことば一つ一つの真偽もだけど、主人
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.9

やさしい世界🌍
あなたにとってわたしもそうでありたい、と思う映画だった 

そう思うと、個々の能力が発揮されるかどうかって、個人の能力以上に周りの環境がデカいんだろうなという気がしてきた


髪の毛切
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.6

丁寧な暮らし🧹
面白シーン:おじさんたちの影踏み
綺麗な日本すぎてlost in translationみがあった
ラストシーン良かった

さらば、わが愛/覇王別姫 4K(1993年製作の映画)

4.7

うまく言えんけどめっちゃ良かった、オールタイムベストに入れてしまうかもしれん

3時間1秒も飽きる瞬間がなくストーリーが展開していくけど、映画館じゃないと観れへんかったかも。

中国の歴史や京劇役者の
>>続きを読む

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

4.0

よく見るあの写真のシーンがあんな場面だと思ってなかったので、いい意味で思ってたんと違った。
ハンターの演技がよい。
弟いい奴すぎん?
トラヴィス、想い出を語り出したら妻への束縛が激重すぎて、それは(あ>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

4.6

今敏の映画2本目。

パーフェクト・ブルーに続いて現実と虚構をシームレスに描くのが上手いと思った、展開が読めへんからずっと映像に引き込まれる。

とってもピュアなラブストーリーだし(それが女優業のモチ
>>続きを読む

アメリ デジタルリマスター版(2001年製作の映画)

4.6

アメリ. 2回目は劇場で。

前回観たのは、台風の日に実家で観たことは覚えててんけど内容はラストシーンしか覚えてなかった(笑)記憶力...

最近暗いニュースが多くて、SNSをみてもゲンナリすることが
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

死ぬ前の走馬灯みたいな映画だった
いろんな種の大群が出てきて可愛かった🐔

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.6

正直鑑賞直後はうーん、あんまり分からなかったなっていう気持ちが大きかった
映画作品としてもうちょっと情報が欲しかったというか

でも、時間が経つと、映像のかけらがふと頭に浮かぶ瞬間があって、じんわりま
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

視点によって出来事の捉え方が変わるというのを構造的にみられた作品だった

自分の属性と照らし合わせた時に、自分がこれからもし母親になった時、子どもとどういうコミュニケーションができるか、みたいなところ
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.8

奇奇怪怪のPodcastでこの映画の存在を思い出して観た。
https://open.spotify.com/episode/1njRVcY0IkmslFviQtE6rl?si=usASaHrRT3a
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

君の名は、天気の子に比べて数倍観やすく感じられた、多分自分の中に主人公の感情がダイレクトに伝わってきたことと、ノイズになる部分が少なかったからな気がする

3.11が大きなテーマになっているけど、
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

マリオシリーズのオールスター登場〜って感じでずっと楽しかった。任天堂のIP力を全面に感じられてヒットの理由も理解できた
なんとなくキャラを把握してるくらいやけど、あれもこれもてんこ盛りでずっと祭り
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.5

チャニング・テイタム(ドジでおっちょこちょい)とカメオ(?)のブラピ(やたらハイスペック)の役の対比が良かった。チャニングが主役になることで、ラブコメのこうあるべき、な男性像なら解放されていたような印>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

最近正直MCUになかなか乗れへんところがあったんやけど(エンドゲーム後、心から満足できたのはスパイダーマンNWHくらいで...) ガーディアンズの集大成、最高だった😭💖

マーベルキャラの中でも大好き
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.1

『最後まで行く』みたら観たくなってみた

『すばらしき世界』とも繋がる、現代のヤクザの在り方に焦点を当てているのが新鮮で面白かった。事件後の空白の数年間からの現代の描き方(キャラクター間で見てきた世界
>>続きを読む

スチームボーイ STEAMBOY(2003年製作の映画)

3.3

新潟国際アニメーション映画祭のレトロスペクティブにて初鑑賞

科学者親子のエゴがすごい。
一般人を巻き込むなよ、、、と思ってしまう(笑)

絵の細かさに驚かされて映像を観るだけでも楽しかった
アニメー
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.3

試写にて

めちゃくちゃ面白かった〜〜〜
最初のシーンで、うわあ、音楽いいな、岡田くんいいな、テンポ良いな...って結構引き込まれて、その勢いが最後まで続いてずっと面白かった。テンポ感というかリズム感
>>続きを読む

めくらやなぎと眠る女(2022年製作の映画)

3.9

新潟国際アニメーション映画祭にて

とっても村上春樹ワールド
絵のタッチがすごく好き
舞台と主人公は日本なのに英語吹替で見たからか、英語の響きがセクシーすぎて、それがまた大人の雰囲気を出していた

>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.2

大切に思ってくれる人(リズ)との関わりの中で自分を愛せないことや自傷してしまうこと、自分を後回しにしてしまうことは、ある意味とても自己中なことだと思った

エリーの母親が登場してチャーリーに思いをぶつ
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

2作目もめちゃくちゃ好きだった〜
前作同様ストーリーを無理に完結させないのもよい
ふたりとも何年ぶりにあったとは思えんくらいおしゃべりで会話を聞いてるだけで楽しい(笑)
セリフ覚えるの大変だったろうな
>>続きを読む

シュレック2(2004年製作の映画)

4.6

ギャグセンの高さと音楽の使い方良すぎる🤣

昔見たはずなのに全くストーリー覚えてなくて新鮮だった。

ハマちゃんの吹き替えの関西弁がまた良い。ミニオンとシュレックは唯一吹き替えで見る作品かもしれない😂
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.7

映画館で見逃してたので、配信に来てくれてありがたい...やっと観れました

めちゃくちゃ大好きな映画だった。
女性同士のささやかな連帯が良かった、主人公の華子と美紀は育った環境も価値観も違うけど、それ
>>続きを読む

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

3.7

オープニングシーンが優勝。謎のダンス大会面白すぎる。

ひとつひとつの言葉もインテリアも世界観も音楽もどれも"綺麗すぎ"て、観ていて心地よさを感じたけど、作品の一つの投げかけになっている"人間らしさと
>>続きを読む