tmarinent266さんの映画レビュー・感想・評価

tmarinent266

tmarinent266

映画(37)
ドラマ(0)
アニメ(0)

聖闘士星矢 The Beginning(2023年製作の映画)

2.0

え?コレは…私的には翔んで埼玉ぐらいの出来。
ちょっとないかな。

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.5

圧倒的な映像表現と説得力。独自の世界観はお見事!長い映画でしたが集中が途切れることはなかったですねえ。
スターウォーズと比べるのは良くないのでしょうがディズニーの7以降がつまらないSFになってしまい宇
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.5

映像と世界観はまずまず。ストーリーがベタな感じで個人的にはもう一つでした。

バットマン(1989年製作の映画)

4.3

久しぶりにBDにて視聴。映像は古くなったとは言えやはりバットマン&ジョーカーはこれ!という感じ。

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.7

雰囲気は良いけど、あまり面白くなかった。
バットマンファンだからこの点数だけど、普通の映画として見たらもう少し低いかも。
旧シリーズと比べてしまう。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

1.3

あまりに残念。見終わった後のガッカリ感が半端なかった。従来の作品を悪い意味で壊しただけで、単品の映画としてもテンポも悪く意味が不明でした。7〜9はルークの夢であったなんてことはないかなあ?

(2023年製作の映画)

3.9

期待度が高かったので少しだけ…
悪くないんですけど何となくもう一つ
ハマれなかった。何故なんでしょう。

仮面ライダー555(ファイズ) 20th パラダイス・リゲインド(2024年製作の映画)

4.4

個人的にはすごい楽しめました!劇場は満員でしたね。TVシリーズを昔観てましたが、パラレル的な続編としていろんな要素をちりばめコンパクトに良く出来ているかと。本作はシ◯何とかシリーズよりもよほど面白かっ>>続きを読む

MARINES DOCUMENTARY 2023 今日をチャンスに変える。(2023年製作の映画)

4.5

幕張の奇跡!スタジアムの興奮そのまま
ドキドキしながら観戦しました。
スポーツものとしてなかなか良いドキュン
メンタリー映画ではないでしょうか。

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

2.8

ままあ面白かったけど、あのノリは個人的にはもうそろそろいいかな〜って思いました。
該当地域に思い入れがないとそこまで盛り上がれないかも。

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.9

羅生門方式の見せ方。なかなか良かったですね。細部の違いが良く分からないところがありましたけど。

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.0

是枝さんの作品はやはり良いですね。役者さんの演技も素晴らしい。優しいラストでしたね。

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.0

悪くはないんですけど、もう飽きてきたかな〜
って感じです。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.4

かなりいいです。
あと1、2回は劇場で見たいかな。
シンゴジと違う路線でこんな見せ方、描き方もあるんですね。
時代設定や通常物語パートもいいです。ゴジラファンの方はいろいろ思いあるのかもしれませんが私
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

2.9

うーん。悪くはないけどやはりテレビドラマが合ってるのかなあ…ちょっと長い

探偵マリコの生涯で一番悲惨な日(2023年製作の映画)

3.1

古き良き時代のドラマを見てる感じで良かった?宇宙人のお話しがなければもっと良かったかも。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.3

映像が素晴らしい!
お話しはまあ、予定調和。想像の域を出ないけど
良かったです。
何かジワジワいいです。

銀河鉄道999(1979年製作の映画)

4.0

DVDにて鑑賞。良かった!ああ劇場で
見たかったなあ。
最後エンディング曲に合わせて鉄郎が走りだす
シーンは泣けました。
さらばメーテル、さらば銀河鉄道、さらば青春の日…

瀬戸内少年野球団 青春篇 最後の楽園(1987年製作の映画)

3.8

危なかっしくて、イカしてた…そんな時代。
日本の若い時代って感じで刺激的。
青春は終わったのです、ハイ。こんな事態に
暮らしてたらどんな感じだったんだろう?
結構好きな映画でした。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

かなり前から楽しみにしていた作品。前半パートは珍しく?ストーリーもしっかりしており、序盤の戦災火災のアニメーションから引き込まれていきました。あの表現が出来るのは流石は駿先生!「お、近年では最高傑作か>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.9

なかなか楽しかったです!まさにジェットコースター。やはりお年を召されてもハリソンフォードはカッコいいですねえ。最後のスーパースターって感じがします。
個人的には最後の展開がもう一つかなあ…って思いまし
>>続きを読む

アウトサイダー(1983年製作の映画)

4.1

大好きな映画です。あ、あの人が!え?
あの人も。イケメンオールスターキャスト!
でも、内容はそんな緩いもんじゃない。
青春グラフティ…何だか泣けてきます。
スティービーワンダーの「スティゴールド」がま
>>続きを読む

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.1

いいですね。好きな作品です。役者さんの演技が素晴らしい。日常で少し間違うと起きてしまいそうな出来事や団地での生活感とか、親子、夫婦間の会話、全てストライクでした。

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

4.3

SF好きには観て欲しい作品ですね。楽しかった。エンディングまで本当に楽しめました。
何度も観たい。

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.2

久しぶりに視聴。いいですね、やはり。
似たような作品増えて来ましたが、これはやはりいいです。郷愁と切なさ…青春っていいですね。

怪物(2023年製作の映画)

4.5

久しぶりに衝撃を受けました。ストーリーも演出も構成も役者さんの演技も素晴らしい。
「怪物だーれだ?」…誰なんでしょうね?ラストに向け切なく、どんどん引き込まれていきました。再度観たいと思います。素晴ら
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.0

良かったです。ゆっくり生きたいです。
ホント…
何よりプーさんが可愛い。幸せな気持ちに
なります。ユアンの演技も良かった。
あの森に行きたい〜

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.2

原作未読ですが、良かった。ライブ帰りの心境です。原作ファンの方にはいろいろとご意見あるのかもしれませんが、個人的には無理なく映画としてまとまっていたような気がします。
これは劇場で観て、聴くべき一本だ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.3

公開時1回目は家族で2回目は1人で観ました。勢いでBDまで買っちゃいました…💦
家で鑑賞すると、小さい画面でもそれなりに良い。何故か染みます。
良い音楽は永遠に残っていくのでしょうね。
もう一度劇場で
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.3

好きな映画です。映像も音楽も何度聴いても
響きます。特にオープニングとエンディングはいいです。エンディングはどのように解釈するのでしょう? 誰もが望んだばかりの人生を歩んでいくとは限りません。いろんな
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.0

思ったより話題になりませんでしたが、個人的になかなか面白かった。
世界観、映像、音楽…ハマりました。
映画を観てから原作も読みましたが、これまた
なるほど!の発見あり2回目行こうと思ったら上演終了して
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.3

かなり期待値高めにして観に行ったので…ああ、そうなんだという感じ。
途中まではかなりゾクゾクしながら観てたんですけどね。何でしょう?個人的に段々冷めていきました。
でもあれは美味しそうでしたね。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.0

ウタの歌は良かったです。映画としては普通かな。

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

この作品がアカデミー最有力と思いましたが…素人には賞レースは分からないものです。メインキャストの演技、島の風景、ストーリー、メタファーと思われる表現、腑に落ちないラストも含めて全て個人的には昨年のベス>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

素晴らしいです。間違いなく過去見たアニメ作品、いや近年の映画の中でもトップクラス。画期的な映像表現だと思います。何度か劇場に足を運びましたがあの試合の興奮は中毒性が高すぎます。これほどの作品になかなか>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.0

期待値が高かった分、少し拍子抜けという感じ。
まあ、面白かったけど。賞レースを総ナメするほどなんでしょうか。ワタシの感性が鈍いのでしょうね。うーん「普通」という感じでした。